• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たびぱぱの"ウチのKaちゃん" [フォード Ka]

整備手帳

作業日:2011年9月15日

ラジエター液が吹いちゃったので暫定修理(?)しますた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
会社に到着した途端、派手にバックトゥーザフューチャーしたウチのKaちゃん。

吹いた直後のショートチェックでは、漏れたのはフロント側では無くリア側っぽいんけど、あまりにもスプラッターしててエンジンルーム全体がびしょ濡れ。

打ち合わせの時間ギリだったので仕方無くそのままエンジンフードを閉めたんですが、バルクヘッド付近だと

①リザーバータンクへのInn/Outホースor接続部
②エバポレーター(エアコンの熱交換器ね)へ入るInn/Outホースor接続部
③ヘッドガスケット抜け
④エンジンブロックのプラグ割れ/抜け

のいづれか。

①②ならまだしも③④だと重症なので、ちょっとドキドキしながら診断開始。
2
とにもかくにも水漏れ箇所を特定する為には水を入れてみなきゃならんのですが、Kaちゃんにはラジエターキャップは無し。

ので、サーモスタットハウジングとラジエターホースを外して水道水を投入。

しっかし、水&ウォーターラインの汚い事。。。(汗
3
外したハウジングはこんなに水垢がこってり。

今まで一度も開けた事無いのが明白。

って事は、サーモと合わせ交換したいところですが、当然部品を持って無いので、今回は見送り。
4
で、水を少々入れてからエンジン掛けようと思ったものの、ガスケット抜けて燃焼室に水が回ってたらエライこっちゃなので、プラグ全部外して点検しなきゃな~。

と、一瞬逡巡したもののやっぱりめんどいので(w、抜いたラジエターホースを口に当てて水泳選手平均以上の肺活量を活かし一吹き。
(良い子はマネしないように)

ビンゴ!!

やはり②のエバポレーターへのホース根本辺りから漏れてました。
(白いワンウェイバルブの向こう側の2本のホースですね)

ホッとしたので一服し、とっととホースを引っこ抜きます。
5
が、身長の割に小さなち●こを持つ俺様も、手のサイズは身長と比例している為、狭い隙間でプライヤーが操れん。

ので、仕方なく近所の配管・配線・その他邪魔になりそうな物を一通り外してからトライ。

で、写真の通り、左側のジョイントの付け根がポキリとイッテますた。

原因は簡単なんですが、スペアパーツを持っていない俺様としては中々ビミョーなトラブル。

時間が有ればUKから取り寄せるのがベストですが、足が無いと生活できない土地柄ですので、ココは一先ずヒーターを殺して左右のホースを直結する事でこの場をしのぐ事に決定!!
6
決定したからにゃ繋ぐものが必要なので、近所のABへでは無くコメリさんへ。

ABや黄色い帽子等々をはじめ、クルマ関連のショップや修理屋ではこう言ったトラブルの暫定処置用の部品なんて先ず手に入らないので、一工夫は必要だけど素材として使用出来る物を探しにホームセンターへ行く方が早かったりしますね。

で、今回の目当ての物は、

①水道管とゴムホースを繋ぐID16φ用ジョイントx2個(金色)
②①を接続する継手x1個(銀色)
③ホースとジョイント接続用ホースクランプx2個
④マルチに使える液体ガスケット

だったんですが、1件目で完璧に必要な物が揃って感激!!

やるやん!コメリさん!!あのショーモナイ店内放送曲はコレに免じて許したろ。(w
7
戻ってから早速ジョイントを継手を組み合わせるんですが、水道用と言えども流石に100℃を超える水は厳しいでしょうし、振動で緩む事も十分あり得そうですので、念の為液体ガスケットをぬりぬりしてから…
8
ガスケットの説明書に『塗ってから5分待て』と有りましたので、ココで昼飯。

ローソンのから揚げ弁当なんですが、デフレの影響か野菜が潔いほどカットされてお値段399円なり。

ちょっと悔しいので、付属のマヨネーズは絞り切るまで使いますたが、その代りに咽た瞬間から揚げ1コ落としました。(泣

Vol2に続く…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先週TASやら展示会やらで出来なかった仕事が火を吹いて、ドツボなう( ̄◇ ̄;)
休みのハズが午前様って、コレ如何に?」
何シテル?   01/22 01:03
■イタ車('93 アルファロメオ スパイダー ヴェローチェ) ■アメ車('08 シェビー アバランチ) ■ドイツ設計スペイン生産のイギリス企画車(フォードK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Monotaro HIDコンバージョンキット 12V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 20:39:14

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
グランダムの次にやって来たのがコイツ。 友人のツテで、走行5000mileしか走って無 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
SAの後に買ったのがコレだったんですが、最初は正直ガッカリしたモンです。 だって、SA ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SAは先輩から格安で譲って貰った、僕に取って最初の自己所有車です。 当時バイクの方が好 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
コレもアメリカ駐在時に乗ったクルマですね。 多分、日本ではマイナー過ぎて知らない人の方 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation