• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たびぱぱの"ウチのKaちゃん" [フォード Ka]

整備手帳

作業日:2011年9月15日

ラジエター液が吹いちゃったので暫定修理(?)しますた。Vol2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
落としたから揚げを振り返ってみても戻って来ないので、気を取り直して作業続行。

継手はパイプの内側全面にナットが切って有る物なんですが、両方を同時に締めないとダメ。

しかもジョイント側の6画が23㎜なので、『方っぽはオープンエンドしかねーなー』と思いつつ工具箱をごそごそ。

あれ?何故か23㎜のボックスが2本!?

ようよう考えてみたら、カローラ弄るのにもう一本買ったんですね。
2
で、エバポから抜いた2本の間にジョイントを挟んで、ホースクランプで締めれば出来上がり♪

つか、こんなトコにヒカリモノが有るとアヤシイ燃費グッズみたいでイヤだなぁ。(w

ま、暫定やし新品のエバポ交換の時は撤去するので。
3
サーモハウジング&ボルトもワイヤーブラシ&ブレーキクリーナーでお掃除。

かなり腐食が進んでるし、ホース側も錆びのお蔭で太ってガバガバ(なんか卑猥?)やし、このまま組むのもな~。
4
って事で、ヘッドカバーガスケット切り出した残りを使ってパッキンを作り、エンジンとの接合部のみならず、ホースとの結合部にもディンプルを埋める様に液体ガスケットをぬりぬり。

ホース側もしっかり脱脂してから同じように薄く液体ガスケットぬりぬりしてから結合しますた。
5
ホース結合前に古い冷却水は完全に排出して、アッパーホースとリザーバータンクから新しいのを注ぎ、キチンとエア抜き&水漏れチェックしてようやく完成!!

錆で小汚かったサーモハウジングがちょっぴりキレイになったし、これでとりあえず走れる様になったのでコレで良し!!

早速UKにエバポ及びその他消耗品を発注せんと、あっちゅう間に冬が来るし…
6
等と後片付けの最中は思っていたものの、車に乗って家に辿り着く頃にゃすっかり忘れ…

立て続けに5本も飲んだのは嫁にゃ内緒です。(w



おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先週TASやら展示会やらで出来なかった仕事が火を吹いて、ドツボなう( ̄◇ ̄;)
休みのハズが午前様って、コレ如何に?」
何シテル?   01/22 01:03
■イタ車('93 アルファロメオ スパイダー ヴェローチェ) ■アメ車('08 シェビー アバランチ) ■ドイツ設計スペイン生産のイギリス企画車(フォードK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Monotaro HIDコンバージョンキット 12V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 20:39:14

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
グランダムの次にやって来たのがコイツ。 友人のツテで、走行5000mileしか走って無 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
SAの後に買ったのがコレだったんですが、最初は正直ガッカリしたモンです。 だって、SA ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SAは先輩から格安で譲って貰った、僕に取って最初の自己所有車です。 当時バイクの方が好 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
コレもアメリカ駐在時に乗ったクルマですね。 多分、日本ではマイナー過ぎて知らない人の方 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation