• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいちゃんの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2024年9月16日

リヤシート(3列目)アジャスタカバー キャップを補修してみた😊

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3列目シートを跳ね上げた状態で後ろ側に移動するレバー(アジャスタ) のカバー(キャップ)がすぐ外れてしまうので、外れないように補修しました。

画像の◯のレバーです。
三角の印は、元の位置に戻す際の目印に貼ってあります。
2
これです。
補修後です。
レバーを右下に押すと後ろ側にスライドできます。
たまにしか使うことはないのですが、カバーがすぐに外れるようになってしまいました。
3
カバーの突起部が穴にハマって固定しているだけなので、外れやすい😰
4
自己流の補修です。
普段は見えない箇所なのでタイラップ2本で固定してみました。
※純正部品は300円?程度のようですが、交換してもまた外れるようになりそうなのでやめときます。
私見ですが、部品の作りがイマイチと思ってしまいます😰

カバーの突起部の位置(レバーの穴にハマるところ)に穴をあけて、タイラップ2本で上側と下側を固定するだけです。
これでカバーが外れなくなりました✌️
5
3列目シートを跳ね上げただけの時の2列目シート背もたれとの隙間です。
※2列目シートは一番後ろまで下げた状態。
6
3列目シートを跳ね上げて後ろ側にスライドした状態です。
2列目シートとの隙間が広がりました。
移動量は約17cmくらい。
7
3列目シートを移動しない場合と移動した場合の比較です。
備忘録です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スライドドア異音対策3

難易度:

コンソールボックスのスライド化

難易度:

スライドドア異音対策2

難易度:

センターコンソルトレイ取付

難易度:

スライドドア異音対策

難易度:

3列目シート取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「押し出し感があり車内が広いのが好みです http://cvw.jp/b/439290/48228952/
何シテル?   01/27 21:47
みなさんの整備手帳を参考に、小技で弄っていきます。 よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト ドクターデオプレミアム【エアコンフィルター】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 09:28:57
フロントガラスを手軽に拭く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 07:35:06
駐車場広いのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:31:45

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
エスティマからの乗り換えです。皆さんの情報を参考にさせていただき、小技レベルでやってます ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
さりげなくノーマルと違う車にしていきます。 定番の弄りはほとんど終わりましたが。 さらに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation