• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1413の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2020年4月8日

キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
JB5ライフのキャリパー部をタミヤカラーを使い塗装しました(^^)d

●タミヤカラーX-11クロムシルバー
●ダイソーミニワイヤーブラシ
●ダイソー万能用メジ刷毛
●マスキングテープ
●パーツクリーナー
2
●洗浄

まずはキャリパー部の洗浄で、パーツクリーナーを吹き掛けワイヤーブラシでゴシゴシ汚れを落とします。
3
●マスキング

余分な部分を塗らないように適当にマスキングをして
4
●塗装(筆塗り)

タミヤカラーを浸けたハケでペタペタ塗っていくだけです(^^)d
5
●乾燥

塗布後は1時間ほど乾かせて
6
●after

タイヤ・ホイールを取り付けて完成です(^^)
7
昔乗っていたクルマにもタミヤカラーのゴールドリーフ色やオレンジ色を使ってキャリパー塗装したことがあって、色が褪せるまでは2年位は持ちましたし耐熱の方も問題ないです( ^ー゚)bグッ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バラしてみた

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

ブレーキ

難易度:

ボッテリー交換

難易度:

ナビを移植する。

難易度:

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「JB5ライフのデッドニング施工」
何シテル?   02/26 12:48
はじめまして!奈良県でひっそりと気ままにカーライフを楽しんでいますKEN1413と言います|ω・`)ノ タイトル通り、趣味や車弄りについて【ひとりごと】を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
純正スタイルをベースにシンプルにカスタムマイズしていきたいと思いますので、BMW、1シリ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セカンドカーとして2020年3月6日にホンダ/JB5ライフ(バニラクレム)を知り合いから ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年8月~2018年1月までの7年と5ヶ月、苦楽を共にした愛車です。 所有する喜 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
2008年5月中古車で購入してから2020年3月までの約12年間所有していました。マイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation