• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月28日

4ドアセダンに乗りたいの!

時代に逆行している感は否めません、エゴイストYATAです。

日々悶々としていますが、今日はちょっとぶちまけます。あ、汚くないよ

●アコードセダン
MTを諦めるならこれも有りか?現実的に2.4Lはムズカシイ。そうなると2Lとの装備差が気になるところ。

●アコードユーロR
多くは語りません。語ると長くなりそうだから。いや、長くなります(笑)でも、現時点での一番かな。

●シビックセダン
MT設定が1.8Lのみであること、確か1.8Lだと内装がベージュだったこと、が気になります。

●シビックタイプR
これは無理でしょう(笑)まだ全然、高いし!あと購入する際に象徴でもあるリア羽根を外さなくてはならなくなるので…そりゃあんまりだよねでも女にはわからなーい

●シビックハイブリッド
MTを諦めた時の一番手。1.3Lだからランニングコストも抑えられます。問題は激レア車(後期モデルに至っては尚更)なので探すのが大変なこと。

※番外編
●アコードワゴン
ワゴン好きだから、これもアリだそうです。僕もワゴンは割と好きです。但し、購入するとHSSCのルール書き換えが必要になります。

●クロスロード
意外に思われるかもしれませんが、SUVも好きです。こちらはルール書き換えが許されるのか?限りなく黒に近いグレーだと思われます。いや、つーか黒か…。

●ストリーム
RSZはイイ!敢えて3列目を廃したRSTの潔さ、赤基調の内装もよし!ただセダンでは無い…(泣)


こうして見てみると、私、「最上級グレード&メジャー車種」に羨望や嫉妬を抱きつつも、敢えて「マイナーグレード(車種)」を選びたがる」傾向があるようです。簡単に言うと、ひねくれもんってことですかね。

でもそんな私も最上級グレードを買えるとしたらホント今しか無い気がします。この機を逃すと、向こう20年は無いでしょう。そして20年後は老後のことで頭が一杯になるでしょう。うんやっぱり今だ。

でもこうやって色々考えてる時が一番楽しい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/28 02:04:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッチバチに弾くのか試させてくださ ...
コッペパパさん

マジックアワー週末には梅雨入り
CSDJPさん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

5月24日、鍼灸の後は、日吉東急へ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年2月28日 2:40
考えて悩んでる時が1番楽しいよぴかぴか(新しい)うれしい顔買ったら現実が見えてしまうからねあせあせ(飛び散る汗)冷や汗セダンですかぁひらめきフムフムグッド(上向き矢印)まぁ相談ならいつでも乗りまっせるんるんウッシッシ
コメントへの返答
2012年3月1日 11:56
これから先を考えると…1人で2台は維持出来ませんし、相方様の意向もありますし(笑)

まだ時間はあるので、目一杯悩みます(^m^)
2012年2月28日 2:49
妄想するも、選ぶのもY氏の自由ですからなぁ……、オイラからは強要はできませんが、できませんが、できませんが、できませんが、できませんが(笑)、
日曜には白青黒の3色ご用意致しますので、座ったり、よく吟味しながら検討して下され~!赤ヘッドですが、保険等のランニングコストが他グレードと同じで、かなり安いのが売りでございます。
( ̄∀ ̄)∩
コメントへの返答
2012年3月1日 11:58
この際、色は特に希望はありません(←車決めてんのかよ)。あとはいい物件があれば…(゚∀゚)
2012年2月28日 3:46
いっそのこと、2台体制はどうですか??もちろん一台はセダン、一台はホットハッチで(^o^)(笑)

釣りに行きやすい車が欲しくて、2台体制にしようと目論んだ頃がありましたが、多分シャコタンにしてしまうので意味がないという結論になりました(~_~;)(笑)
コメントへの返答
2012年3月1日 12:00
いやいやいや、そうなると駐車場が3台分いるから無理だよぅ(T-T)

お金があればFN2とか乗ってみたいけどね(笑)
2012年2月28日 8:40
アコードユーロRは僕も検討したことがあります。

カッコイイですよね~
コメントへの返答
2012年3月1日 12:01
いい時代だったと思います(;^_^A

インテの曲線美にはかなわないですけど☆
2012年2月28日 10:11
アコードユーロRかシビックタイプRの羽なしがいいかと思うよ!
フィットっていう選択はないのねw
コメントへの返答
2012年3月1日 12:03
うん、無いの(笑)

フィットRSだと多分新車になるし、そしたら乗り出しで210万~とかになるしねぇ…。後期のフロントマスク、好きだけど!
2012年2月28日 11:00
シビRに一票!!
と言いたいが…
燃費があまりよくないので、
自分は少し後悔気味(>_<)

コメントへの返答
2012年3月1日 12:06
今のも街乗りで11~12くらいですし、2ケタあれば何も文句ありません(笑)

ホンダの赤ヘッドは意外と燃費いいって聞きますし…あ、燃費なんか求めるなって声が聞こえてきそうですが(;^_^A
2012年2月28日 11:49
オッサンから一言・・・今しか乗れない、どうしても乗りたいってのを大切にしてほしいな~目それで来るデメリットは甘んじて・・・って奴です。余計な事言ってごめんなさいexclamation×2
コメントへの返答
2012年3月1日 12:09
有難いお言葉ありがとうございますo(^o^)o

基本、今を生きる人間なので(笑)今の自分の感性に合う車を選ぶと思います(*≧ε≦*)
2012年2月28日 12:05
オイラなら、アコードセダン、シビックセダンをお勧めします。

確かに、MTの楽しさ、操ってる感、スポーツ云々・・・も分かりますが、もう時代が違います。

特にサーキットへ行ってコンマ何秒を争ったりしないで、街中で通勤や買い物で使用するだけの人ならMTに拘る必要はないと思います。

最近の車だとATでも、一昔前のMT車より速いですよ。

MTをガチャガチャ操作して走るのもいいですが、ATで楽チンに、ナビや本革シート、サンルーフ等の贅沢装備に囲まれて彼女とドライブするのもいいもんですよ。

それも「車」です。

またシビックハイブリッドですが、停車する毎に繰り返されるエンジンのON/OFF等の特性を好きになれるかや、
バッテリーの寿命や、その際に掛かる交換費用等を考えると、多少燃費が良くて日頃チマチマガソリン代を稼いでもその時に出費してしまうので、ハイブリッド車を選ぶ場合はよく考えた方がいいと思います。

とにかく走行距離が多い人でないと元が取れないと思います。
(まぁ、新車購入の場合の話ですが・・・。)

あと番外編では、アコードワゴン。

まず一番にカッコイイし、荷物も積める。

いいと思います。

とにかく、今のATは進化しています。
いつまでもMTに拘る必要はないと思います。
メインはAT車でゆったり快適に、セカンドカーでMT車を楽しむと言うのが一番の贅沢ですね。

今の自分の車の使い方、将来の生活を考えて車を選ぶといいでしょう・・・。

とにかく、ATだろうがMTだろうが、スポーツだろうがセダンだろうがワゴンだろうが、クルマっていいモンですよ。

それら全てを理解出来てこそ、クルマを語ってほしいものです。


長文になりました、すみませんm(__)m
コメントへの返答
2012年3月1日 12:28
EIJIさんのクルマに対する熱い思い、ありがとうございます(^-^)

ATとMTと、優劣を付けるつもりは無いですし、どちらにもイイ所があると思います。メーカーが選択肢を与えてくれてるのは、幸せなことですよね。

僕はサーキットにも行きませんし、走り屋でもありませんが…MT操作が好きです(変態かも)。

ただ、それだけなんですけどね(;^_^A

運転してると車と一体になってる気がして、それが楽しくて仕方ないんです。

そんな理由?かと言われるかもしれませんが…。いつも使うモノだからこそ、自分の感覚に合うモノを選びたい、そう考えています(゚∀゚)
2012年2月28日 12:31
セダンでMTときたら、レガシィでしょ(笑)

さて、真面目な話、僕はFD2がいいかと思います。
コメントへの返答
2012年3月1日 12:31
そりゃレガシィ(一つ前のモデル)が一番だよ!(←オイ)

FD2はまだまだ新しくて距離も走ってないから、その点がイイよね☆
2012年2月28日 18:49
インテグラと二台持ちですかぁ?

コメントへの返答
2012年3月1日 12:33
うーん、それは無いかなぁ(;^_^A

一台維持するだけでも、大変な時代なんだよ(笑)
2012年2月28日 18:55
MTセダンならレガ・・(ry

『タイプR』に乗りたいならちょっと無理してでもFD2にすべきだと思いますが、もし『MTセダン』に乗りたいのであればFD2はやめた方がいいかと思います。乗り心地がどうとかじゃなくて、セダンなのに乗車定員が4人っていうのは、『セダン』を選ぼうという人にとってはいつか問題となる可能性があります。4人と5人、普段5人なんて乗ることないよ、と思っていても結構違ってきますよ。

ということでやっぱりユーロRで(笑)
燃費も普通の2Lよりいいですよ。ハイオクですけどね(爆)
コメントへの返答
2012年3月1日 12:53
やっぱりレガ…(笑)お気持ちは僕もよ~くわかります(゚∀゚)

ホンダにこだわりが無ければきっと僕はレ…しつこいですか?(;^_^A

タイプRとMTセダンのお話、すごく納得してしまいました。ありがとうございます☆
2012年2月28日 23:07
最終的にアルトワークスでお願いします。
コメントへの返答
2012年3月1日 12:55
KYっぷりが相変わらず素敵ですね(笑)

戯言にこんなにも皆さんがレスしてくれて、ちょっと感激してます(T-T)
2012年2月28日 23:53
YATAさん・・・ ホンダ好きでいてくれてアザース!!

現行アコードの2Lはレギュラーなので維持費は多少安く抑えれると思いますw
ATの軽自動車(全高の高いの)とかってイマイチ運転の楽しさが欠けてる気がしますが、ATでもアコードの運転は楽しいですよ(^^)

でも個人的にはやっぱりMTには乗り続けてほしいです~w
コメントへの返答
2012年3月1日 12:57
クルマに求めている事って、ユーザーそれぞれ違うんだろうね。だからこそ、こんなにたくさん種類があるんだと思います(^-^)

俺の体には親父の血が半分流れてるので、死ぬまでホンダ乗りでいくんじゃないかと…(笑)
2012年2月29日 22:32
人の車選びを横で見てるのって、なんでこんなに楽しいんでしょうw
FN2が5ドアハッチだったら万事解決!だったのになあ・・・(^_^;)

フェリオにラファーガ、インスパセイバー、ドマーニクイント、インテアコトル、アスコットならイノーバだ!

・・・・・昔は、良かった(笑)

そういや、”アスカ”ってのもあったなぁ。
コメントへの返答
2012年3月1日 13:01
うん、イイ時代でしたよね(笑)

本場の英国では、5ドアにタイプSってありませんでしたっけ!?(゚∀゚)

現地で売れるクルマを現地で作る、ってのがホンダの方針だから、仕方ないのはわかりますが…残念(;^_^A

アスカって、いすゞにOEMで出してたやつですか??
2012年3月3日 11:14
僕の乗ってるシビックセダン
1.8GLになると黒内装、パドルシフトというのもあります。
気分だけですがMT的な操作はできますよー

2.0になるとK20Aにクルーズコントロールがついたと思います

更に上にいくとアルカンターラの内装に♪

買い替えで悩むのむちゃ楽しいですよね♪
僕もインテとシビックで悩んだなぁ。

あ、僕ならインスパがいいですw
コメントへの返答
2012年3月3日 20:27
インスパいいよね~☆アメリカではクーペもあるんよなぁo(^o^)o

って結局本音はクーペが欲しい自分…(笑)
2012年3月4日 17:01
はじめまして。
クルマ選びは難しいね(汗
マイナー車を買って純正流用してオリジナルの最上級グレード級のクルマに仕上げるのも楽しいし。
スポーツグレードの買ってラグジュアリー仕様にするとか。

でもパドルかMTかある車種にしないと買ってから後悔するかもしれないですよ。
MTの載せ変えなんて・・・。ね(汗
コメントへの返答
2012年3月4日 22:39
初めまして、コメントありがとうございます(^-^)/

えっと…なぜそんなに僕の好みをご存知なのですか!?(笑)

次、買えるとするならば後者の、スポーツ買って快適仕様を目指したいと思っておりますp(^^)q

あとで後悔はしたくないですから、MTにはこだわるつもりです!
2012年3月11日 18:38
あっ・・・。

>マイナー車を買って純正流用してオリジナルの最上級グレード級のクルマに仕上げるのも楽しいし。
スポーツグレードの買ってラグジュアリー仕様にするとか。

実は僕の車弄りのコダワリです(笑

パーツリスト拝見させてもらったんですが、TAYAさんも純正流用に凝ってますね(笑

TYPE-Rだけでなく、レジェンド等の上級車の純正流用もされるともっと楽しいですよw

もしよかったら僕のパーツレビューも参考にしてみてくださいねw
コメントへの返答
2012年3月12日 12:10
そうなんです、凝ってますw

小さな部品ですが、ドアのロックピンが一番のお気に入りかもしれません(爆

またEUROさんのページにもお邪魔させていただきますねっ☆

実を言うと以前からお邪魔させてもらってます…純正流用しているユーロRがある、との噂を徳島の某・白いラーメンの人から聞きつけまして(笑)

プロフィール

「帰省で大分道走ってて、たぶん付いたであろう融雪剤を洗い流しました。」
何シテル?   01/09 11:40
生粋のホンダ党だった親父の影響で、物心ついた時には「ホンダ」が一番のお気に入り。基本的に自動車全般を好んでいます。 車に触れてる時間が一番幸せ…だったので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラックエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 10:23:56
ウォーターポンプベルトとオートテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 10:23:10
車検整備での交換部位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 13:53:31

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
色んなご縁が重なって、2022年11月からGP4オーナーとなりました。「快適に運転」が最 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
これからの子どもたちの成長を見越して、なおかつ自分たちの財布の中身を十分に考慮に入れて、 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
(「幸せ家族計画*」-「嫁の新車ローン」+「所有者の我儘」)÷予算 で弾き出されたのが ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
色々と候補選びに悩んだ(*楽しんだとも言う)のですが、「MXST」「Moduloエアロ付 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation