• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルツボのブログ一覧

2020年02月14日 イイね!

ゴルフⅡの四方山話(あるいは思ひ出とも言ふ)

最近、若い人で自分のライフスタイルを大切にする人達が増えて、持ち物に拘り新しいモノに抵抗があって、クルマなんかも自分のスタイルを貫き、あえてちょっと古いクルマを購入する人達がいるそうだ。
ゴルフⅡもそんな人達のアイテムになっているらしい、確かにシンプルで質実剛健なスタイルや機能的なのはマストなところ。

そんなゴルフⅡを購入したのは今から32年前の1988年の12月だった。
当時5代目(BD型)のFFファミリアのXG-Rターボに乗っていた時に、車を買い換える事になったので、同じディーラーのRX-7(FC型)に乗り換えようとしていたが、リアシートが狭い!当たり前ですねスポーツカーだもの(^o^;)と家族から一蹴され、他に何か欲しい車は無いのかと尋ねられ、VWゴルフと即答して購入に相成ったわけです。当時はヤナセが正規ディーラーだったから、行ってみたら中学の同級生がそのディーラーの営業マンで(奇遇!)話はトントン拍子に進み、白いCiのマニュアルを買おうとしていたら。こんなの今度出るけどと、カタログを見せてくれたのがこの限定車。標準のCiには無いパワーステアリングやスポーツシート(形状はGTiと同じ)等、お得感満載でコレまたGTi専用のソリッドブラックだったので、その場で契約となったワケです。
alt
alt
それからは毎日嬉しくて乗り回し、タイヤとホイールも当時の憧れのピレリP7とセントラのtype6に替えたり、GTi純正の4灯グリルに交換したり楽しんだものです。
alt
若気の至りな写真です(汗)

1tを切る軽いボディ(3Dr 980kg)だったので軽快なハンドリングと16Vになる前の8VGTiとほぼ同じスペック(105ps 15.1kgm)で鼻先が軽いので深いコーナーも弱アンダーのコーナリングが楽しめたし。しかも立ち上がったAピラーのお陰でダッシュボードが短く、室内長が長く居住性はバッグンで、家族5人で出かけても全く不足はなかったなぁ。
また、トランクも広く深く、町内の夏祭りで使うコカ・コーラの150リットルのアイスボックがスッポリ収まったのには驚いた。どれだけ走っても疲れず、もう少し乗っていたいと思う初めての車でしたね。9年間大切に乗っていたけど、最後はエンジンの不調で手放すことに、残念だったなぁ。ちなみにボディサイズは全長3,985mm×全幅1,665mm×全高1,415mmこれは現在のトヨタアクアとほぼ同じぐらいだから、随分小さかったんだ!( ̄◇ ̄;)
考えてみればボクの自動車歴の半分以上はVWになるし、輸入車に乗り始めて広がった世界観みたいなものも経験出来たし、よかったと思ってます。
しかし、ここ4~5年ゴルフⅡの値段が高騰しているのが気になりますが(-_-;)
今でも欲しいクルマです。
alt
Posted at 2020/02/14 20:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ
2020年02月06日 イイね!

ルート66

alt
昔むかし、そんな亜米利加のTV番組があった・・・らしい。
ボクの兄貴達が夢中で観ていたそうな。
当時小2か小3の頃、何となくうろ覚えだけど、外人の(当たり前だろ!亜米利加のTV何だから)アンチャン達が出てきてカッコいいスポーツカー(初代コルベット、後で分かった事)を転がし自由気ままに旅するって番組。1962年当時は自家用車の所有なんて無理な時代、海外旅行も夢のような時代だったそうだ(・_・;)
今で言うロードゴーイングムービーみたいなもの、そのタイトルの由来になったのがロサンゼルスからシカゴを結ぶ国道に由来するらしい。
alt

襟元がバイカラーになったチェスターコートオッシャレー!今から58年程前なのに!(・_・)
この時代のコルベット(C1)はまだスティングレーのミドルネームが付かないC2以降からそう呼ばれた。
何を隠そう実は小学4年生の時に初めてC2モデルを見て以来コルベットスティングレーが大好きになったのでした (•ө•)♡

で何がルート66だって? ハイ本日66歳になっちゃいました(泣)
単に語呂合わせです、申し訳ありません(-_-;)
シャレです、シャレ。ハイ。(^o^;)
振り返れば、ここまでのルートは必ずしも一本道ではありませんでした、分岐あり、Uターン禁止あり、速度制限あり、左折禁止あり、駐停車禁止ナドナド、枚挙にいとまがないものでした。フ~ッ(ため息)
しかし本来の性分でエーカゲンなオッチャンは、ここまでさしたる苦労もなく過ごしてきたのでありました。ワタシの苦労などテレビ情報番組で話題をさらうシデカシ君じゃ無いわ、ヒデガシ君に比べれば、なんとその浅いこと!そしてカラダ女史の可愛い事!
ヲイ、話が違うゾ。

そして、勤めている会社も今月の21日から月~木まで6時間勤務になり。
金・土・日の週休3日制になります\(^o^)/わ~い何して遊ぶかな~?っと!
家のこと真っ先にやらされそうな(-_-;)
それ以外は「究極的変態洗車作業」を地道にやることをココに宣言するのであります。
出来るかな?
alt

注>Restricted>制限された>制限され続ける66歳ってコト?
この年にして未だ自由にはならず、何もかも(T_T)
自由?は無いが気ままに旅する事は出来る?かな(-_-;)
今から10年位前フランス全土を旅する計画を立てる、しかしそうしている間にテロ事件などが起こり、行き先を考え直す。その後ハワイに行くと計画を立てるも、おそらく長男が結婚すれば(予定は未定(T_T))新婚旅行はハワイに行くだろう!かな?
アメリカ本土は仕事で頻繁に行く娘の話を聞いてお腹がいっぱいになってるし。
中国や韓国なんてはじめから眼中に無し。
やがて、あちこちで物騒な事件や懸念材料がワンサカ出てくる。国内ではと考えたら、アチラコチラで地震が起こる。
そして今ここにきて中華製の「頃な」ウイルスの登場で、人混みの中を行く気になれず。
しかし、この騒動のほとぼりが冷めたら北海道にでも行こうと思う。きっと!たぶん(-_-;)
以上、66歳の決意でした。チャンチャン

追伸:娘から「パパ」にプレゼントが届きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
alt
ヴァンヂャケット製の手袋でした〜♪
alt


散文極まりないブログで申し訳ありません(ToT)
Posted at 2020/02/06 19:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2020年02月01日 イイね!

「ジオンは後10年は戦える!」

先日、盟友の「げん@」さんからヤホーオークションで4型R32のステアリングが出品されていて15,500円で参加したのが終了間際で45,500円まで行っちゃったそうで。
残念ながら落札はできなかったと、LINEで連絡があり、しかも落札者のハンドルネームがO..Tさんと言うらしい。まさか会長じゃないでしょうね?って。確かにボクの名前のエゲレス語表記はOTだけどね、真ん中にドットが2個も入っているので違いますよと返事を返した。
「げん@」さん安く手に入れば張り替えて使いたかったらしい。
何かヤホーオークションで落札出来ないとモヤモヤするし、うっかり終了時間を見落として既に終了してたりすると激しく凹むし、残念な気持ちはよく解る。
で次の行動は自分の憂さを晴らすかのようにネットを漁りまくり、他に同じものが無いか探す、薬物中毒者のような行動を取ることしばし(ボクの場合(-_-;))
結局新品探して高い値段で購入(アホ)したりする。
そうでもしないと、とても寝られませんよね、腹立たしくて(・_・;)結局損してるし(バカ
オークションの終了時間ってどうして深夜が多いのかも謎で、午後9時頃なら家族も起きてて、馬鹿げた行動を諌めてくれるのに(オマエが自制心をシッカリと持てばいいだけの話しだろ!)と何時も思ふ。(*^^*)

話を戻すと、LINEの続きでボクがスペアパーツの収集を12~3年前から始めていて新品のステアリングやサイドブレーキカバー、等々を持っている事を書いたら、「げん@」さんの御子息から「変態」と最大級の褒め言葉を頂きました\(^o^)/
alt
alt

その時、ふと思い出したのが(何でこんな時に)「機動戦士ガンダム」で敵将の「マ・クベ」キシリア・ザビ配下のジオン公国突撃機動軍大佐で、ジオン軍の地球侵攻作戦では資源採掘地帯オデッサの基地司令となり、資源採掘・輸送、基地防衛などを統轄していた人物。
alt

漢臭いジオンの敵将の中では異色のキャラクターで、アムロなみにオタクっぽいと思う。
ジオン本国に送った十分な鉱物資源を根拠として、「ジオンはあと10年は戦える」と豪語するも、ガンダムに新型モビルスーツ「ギャン」で戦いを挑み、最後は真っ二つされる。
そんな哀れなキャラクターだった。
alt
alt
alt

ヤホーオークションで落札できなくて、モヤモヤする諸君にこの言葉を贈ろう!諸君考えてもみてくれ、我々はあと「10年は戦える!」
そうなのだ、あと10年は乗れる、維持できるだろう!
維持は普段からの収集だ!脇目も振らずコレはと思うものを買うのだ!後で後悔がないように!(散財とも言ふ)
無駄遣いは心を豊かにする!多少日本の経済も良くする!そして変態と呼ばれ褒め称えられる! ジークジオン!
alt

なんのこっちゃ(^o^;)
Posted at 2020/02/01 13:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ
2020年01月26日 イイね!

どうなっているのでしょうか?

一年前の写真を探していたら、メーターパネルの写真が出てきました。
走行距離を見たら、90,000km弱でした、現在が95,000km弱ですから
ちょうど、一年で5,000kmですね。

どうして一年前の写真を探していたかと言うと、昨年の降雪量はどうだったか?を
調べたくて、記憶では全く積もらず薄っすらと白くなった程度。
しかし、そんな写真は撮ってありませんでした。
実は、ニュースでも報道されている通りで日本海の積雪が無く、スキー場も今季は営業を行なっていない所があるなど、記録的な暖冬になっています。
1月26日現在で未だに初雪がありません( ̄◇ ̄;)
これも、温暖化の影響でしょうか?(~_~;)

ほぼ同じ頃、1月末の写真です。

2年前です、この時は10cmぐらいでしょうか、この後最大で50cm程になりました。


1年前です、この時も全くありませんね。


そしてこれが今日です、洗車した直後です。
薄いフリース素材のハイネックシャツ1枚で洗車しても、汗ばむ程でした。

こいつも、余りに汚かったので(^◇^;)
洗ってやりました、真っ黒でした。
この天候、どうなっているのでしょうか?明日からは関東の方では雪の予報も出ています。
雪が降らないのは有り難いのですが、ここまで暖冬だとさすがに心配になってきます。
この冬はR32は冬眠しなくて良さそうです。
Posted at 2020/01/26 19:09:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ
2020年01月05日 イイね!

2020 ブログ始め


新年明けましておめでとうございます。
って、もう明日から仕事始めですが(^◇^;)
のんびりとゆっくりとさせて貰い、いいお正月でした。
さて、我が家はお正月と言えば、年末に娘夫婦が帰省して来るのが恒例で
今年も娘が30日に婿殿が31日帰省して来ました。
今年は雪の按配がどうなるか分からなかったので、娘のAudi TTは無理と判断して電車で娘だけが先に帰ってきました。
しかし天気予報は外れ、雪の心配は無くなり婿殿は車で帰ってくる事になりました。それで翌日、婿殿が帰っ来て驚いたのがクルマが変わってるし!
メルセデスのCLAからアルファロメオのSUV ステルヴィオになってました(@_@)!
どうやら、3年目の車検時に乗り換えたそうです、前のCLAは4ドアといってもクーペスタイルですから狭かったみたいです( ̄◇ ̄;)
ニュービートル以来、ずーっとドイツ車に乗っていた彼が、ここでイタ車に趣向替えは意外でした。
早速、拝見しましたよ(^○^)


大きいですね〜でも、このサイズでも北米ではミドルクラスの扱いだそうです!
なんでも、ジュリアとこのステルヴィオで北米再上陸を果たしたアルファロメオは大きく台数を伸ばしているらしいです。アメリカとアルファロメオってあまりピンと来ませんね(^_^;)
ダスティン・ホフマンの「卒業」って映画に真っ赤のスパイダーが出てきたぐらいしか知りません(^○^)
細部のチェックを

ドアハンドルにロゴマークが(≧∀≦)

内装は渋めの赤のナッパレザーです、お洒落ですね。

フロントは4ポッドキャリパーです、ブレンボ製でしょうか?

リアは2ポッドですね?

エンジンは直4 2リッターターボエンジンで280psにアルファロメオ独自のオンデマンド方式の4駆システムが載っています。ハルデックスと似たようなシステムなのでしょうね。
かなりスポーティな仕上げになってます、楽しいクルマですね。

最後にこんな素敵なお年玉を保存会のお友達から頂きました(*^▽^*)

1954はボクの生まれた年ですね〜(^◇^;)
ありがとうございました!
良い年になりそうです(^○^)
Posted at 2020/01/05 13:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰してます(^◇^;) http://cvw.jp/b/439519/46496134/
何シテル?   10/30 11:32
VWをこよなく愛し四半世紀超になります、ゴルフばかり3台乗り継ぎしかも全て黒です。 一通りトラブルにも遭遇しました、苦楽を共にしてきたVWですから、私なりに付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シフトリンケージ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 01:45:42
ああ、トナラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 19:04:19
レプリカも有りでしょう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 01:39:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2型に9年、4型はGTIからの乗り換えです。
その他 自転車 その他 自転車
RITEWAY STYLESを通勤用に購入しました。 そのままノーマルで乗っても十分オシ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
娘の通勤車です。 常にゴルフバッグを積んであります、それなりに良い音がします。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Ciベースの限定車でしたが、Ciには無いパワステが付いていました。 2ドアで左ハンドルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation