• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

信州OFF帰還♪

信州OFF土曜日の部(?)日付が変わる前に無事帰還しました(^^)
まったく眠れません(笑)そのわけは、、ブログの後述で、、、、

前日わくわくしながらまるで翌日遠足の子供の気分で朝6時前には布団から出てしまいました。イネ科の花粉ベッタリボディを洗うために洗車場へ行き高速で虫だらけになるのを判っていながら2時間たっぷり掛けて手洗いしました。

気になるお天気ですが、晴れ男なのか東北道を南下していくうちにスッキリ快晴、しかも高速は渋滞も無くスイスイ進みました。


道中、関越道渋川伊香保ルートか上信越道碓氷軽井沢ルートか悩みましたが、一般道を走る距離が短く30分時間短縮になる碓氷ルートで行きました。

さすが軽井沢ですね。緑に囲まれて空気も清清しいです。

ひょっとしたら参加される方と遭遇するのではと、20系のクラウンを探しながら走っていました(笑)
道中、万座ハイウェイに入る前に給油。仙台スタート時点で待ち乗りで3/4の状態でスタートしたので、燃費は11kmと振るいませんでした。

34だったら間違いなく踏んだだろうなぁと思う(苦笑)鬼押しハイウェイを疾走。本気モードの方(爆)にインから刺されましたが。。。。とりあえず先を急ぎます。

途中、休憩所によってみたら目の前に浅間山が!!!!

雄大ですねぇ・・・。初めてこの目で見たので写真をパチリ。30分ほど滞在。これが後に誤算を生むことになるとは。。。とほほ


会場も近くなり、まだ15時だったので「一番乗り~」を期待していたのですが、
なんと皆さん先に到着されておりましたf(^^;)
遅ればせながらはじめまして~


皆さん遠方からこられているのに疲れ一つ無く、突飛に行動した私を暖かく迎え入れていただきありがとうございますm(__)m
みなさんにご挨拶できて本当に良かったです。

早速クルマOFFらしく駐車場OFF開始♪白と黒モノトーンといいますか、オセロみたいになりました。

三脚準備して撮影開始(^^)


このときくろうんさんが「虫が、、、、」の一言。みなさんお考えが一緒でしたネ。。
ちょっと中座して嫁に土産物を買いに行って戻るとなんとくろうんさんがバケツ準備中。
で、洗車OFF突入~(^^;)

やはり高速で付いた虫と火山灰っぽいホコリでボディがイマイチの状態。やっぱり愛車はきれいにしてあげたいですよね。。

洗車後、クラウン談義をしながら悦に入ります。。


写真激写中!!

夕日が映えますね(^^)

この後ポメ吉さんとアスリート号のハイブリッド化そそのかし計画で盛り上がったり、洗車の話しとか、突然見ず知らずの方のクラハイがやってきたりして楽しかったです♪(話かければよかったかなぁ・・・・)



今回さんきち。のお相手を頂いた方々の愛車です。

みんカラで一番最初にお友達になっていただいたたつおじさん号です。
本当に遠くからお疲れ様ですm(__)m
手洗い、水洗いオンリーでツヤツヤ、恐れ入りました。。

くろうんさん号です。
子供アタックと防錆剤の漏れ、ホント困りモノですよね~
ソリ黒なのに洗車傷ひとつ無いピカピカボディにBBSがベストマッチですね。
BBSほしいなぁ~

アスリートのポメ吉さん号です。
いやはや、こちらも傷ひとつ無く、完璧バディです。
うーん。ホワイト、やっぱりいいなぁ。あれ?なんだかorzの体勢の方が、、、

洗車後みなこんなにキレイになりました(^^)


隣の黒いのは何一つオリジナルの無い公用車みたいなさんきち号です(爆)
すでにボディはコーティング剤という薬に頼らないと維持できないバディです。
トランク開けっ放しは漢の証(嘘)



ここで日没も迫り、名残惜しいですがさんきち。だけ一足お先に失礼いたしました。
道中碓氷軽井沢IC手前で休憩です。。

この岩肌、なんか圧巻ですね。。。

ここで上信越道から関越道に乗ったところ、子守唄を歌う小人さんが数人チラホラと、、、(笑)佐野藤岡IC手前で買った前出の不眠地獄へと誘う物体がコチラ・・・


コレ、効きすぎです。
おかげでブログ作成がはかどって一気に仕上げでしまいました。(爆)


※今回本当に皆さんにお世話になりまた重ね重ね暖かく迎えていただきありがとうございました。
たつおじさんがおっしゃっておりました「次回は1200km走破!」ですが、近いうちに必ず実行しますので、そのときはぜひよろしくお願いいたします。



日曜日お天気が何とか持つようお祈りしています。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/24 02:24:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2009年5月24日 22:34
(笑)

さんきちさん、お疲れ様です!

ポメ帰還しました(^^)/

このブログの編集は早っ!
これ以上つっこみようがないぐらい
要点が適切にまとまれらております(爆)

ソリッド系の黒をあそこまで磨き上げられているのには驚きですよ。

当日、一緒に走ることが出来なくて残念でした。
翌日さんきちさんの交代pomさんですが、やってくれました。
雨男の本領発揮で・・(ーー;)

機会ございましたら、一緒に遠征しましょう(*^^)v





コメントへの返答
2009年5月24日 23:06
ポメ吉さんお疲れ様でした(^^)
無事帰還されたようで何よりです。
ブログの更新は今日やるつもりだったのですが、ある種眠りたいのに眠くない恐怖のアイテムにやられました>強眠打破
なんとお天気はやっぱり雨でしたかorz。
仙台は午後からシトシト降り続いています。なにはともあれ無事故でよかったですね(^^)
今度は東日本勢が西日本遠征しましょうネ(笑)
2009年5月24日 23:21
さんきちさん、お疲れ様でした。
日曜の部担当@やっちまった雨男です。

晴れた空が恨めしい~!浅間山なんか一切拝めませんでしたよ。
本日は白根草津近辺を何箇所か案内させて頂いたのですが、最後に晴れてれば絶景の道を案内してみたものの、厚い雲と雨でただの道と化していましたorz

それにしても皆さんの洗車の光景、自分も今日出掛け雨にあってしまったので、行きがけ最後のSAで車洗ってホテルに向かいました。場所は違えど皆さん一緒ですね(笑)
SAでは周りに奇異な視線を浴びせられましたが。。。

次回は西日本オフ開催でしょうか!?
コメントへの返答
2009年5月24日 23:28
pomさんお疲れ様でした。
なんとも残念な雨でしたが心の目で楽しめたのではないでしょうか?
一足お先に帰還して軽井沢周辺の景色を楽しみながら帰還しました。
私も行き帰り2度も好奇な眼差しを向けられながらSAで一生懸命虫取りしたクチです(笑)
今度は西日本訪問ツアーですね!!
2009年5月25日 19:02
さんきちさん、こんばんは。

土曜日は遠路にもかかわらず、日帰りで参加いただいてありがとうございました。

早速に、まとまりのある素晴らしいブログですね。アップしづらいなぁ~・・・
(;-_-;) ウーム

あっ! 4枚目の場所、日曜日にpomさんの案内で行きました!。当然、雨で何も見えませんでしたが・・・(笑)

洗車オフは想定内でしたのでバケツを持っていっておいてよかったです(^^
大活躍だったMYバケツをもっとアップで撮って欲しかったなぁ(爆)

orzな方は、何を落ち込んでたんですかねぇ?
(⌒▽⌒;;

(・_・) ん? さんきち号にも素晴らしいオリジナルパーツあったじゃないですか!爆笑フォグ!(爆)
コメントへの返答
2009年5月25日 20:39
くろうんさん本当にお疲れ様でした(^^)
ブログの件お褒めいただいてありがとうございます。ただ、ブログ自体はR32オーナーだった頃の知人のオフレポの神の受け売りみたいなものなので、私の実力ではありません(苦笑)
人それぞれ読んで楽しければそれで良しかな、なんて思っています。
あっ、あの岩に行かれたのですね(@@)生で見てしまいました(汗)
あの威圧感といいますか、存在感がすごかったです。

あっ、そういえば片一方さんの爆笑フォグ、ネタに写真撮るのを忘れてました!!
2009年5月26日 9:11
さんきちさん おはようございます。

わざわざほんの数時間の為に嬬恋まで来て頂いて本当にお疲れ様でした。
ご無事に帰られて安心しました。

いつかまたお会いできる機会があれば今度はゆっくりして下さいね。

それにしても素早いブログアップで驚きました。
文章もしっかりまとまって、写真も綺麗で、おかげさまで私は写真をアップせずに済ませて頂きます。
年寄りのわがままだと思って許してやって下さい。

次はどうか西日本へどうぞ。
楽しみに待ってます。
コメントへの返答
2009年5月26日 18:19
たつおじさんこんにちわ!!
大変お世話になりました(^^
無事帰還できほっと一安心ですね。
お疲れのことと思いますので、どうかゆっくりなさってください。。
写真ですが、ひとつのアングルで連写してマトモ(笑)に写っているものだけアップいたしました。写真だけはどうも下手でして・・・・(汗)
次回は西日本訪問ツアーですね。
そのときはまたよろしくお願いいたしますm(__)m

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 法定12ヶ月点検(96ヶ月目) https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8178046/note.aspx
何シテル?   04/06 17:01
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation