• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

リサイズ

リサイズ 広○県の方から、さんきち。さんのウェストのリサイズは?と突っ込まれそうなので、先制パンチ(爆)

リサイズソフトのお話です(^^;)

今までDownsizeALLというソフトを使って写真をブログにUPしていたのですが、圧縮の量子化を100%にしてもちょっと劣化が目立つのと、もうちょっとリサイズした画に彩度が欲しいなぁと思うことが多々あり、お友達のななろくさんに教えていただいた「縮小専用。」というリサイズソフトに乗り換えました。

論より証拠、DownsizeALLのもっともクオリティ優先の設定でのリサイズと縮小専用。の「彩度を上げて保存のオプション付きの」リサイズ結果

モモのパンですよ~~
もう食べちゃって、無いけど(爆)

カメラ側のピクチャスタイルはスタンダードのままです。
なんとなーく白っぽいですよね







コレを縮小専用でリサイズすると、、、

ほらっ、、、
もっとモモっぽくなりました♪

そういえばOFFの時「だまされたと思って一個食べてください」とオススメした逸品

Sutetekoさんもリビューさんも大絶賛でした♪



明るめの写真ではさらに差がつきますね(^^)


磐梯山です~
見た目はコチラが自然ですが









縮小専用。ではさらに鮮やかになります。








ただ、弱点があって
黒中心の画はちょっとニガテのようです。

表題とは関係無いですがf^^;
ちなみに先週のOFFはずーっとスポーツモードで走行、燃費は13.1km/lでした。







ほぼ同じ区間をエコ走りすると、
16.7km/l

走る楽しさを味わうと4km/l弱の差がでます(苦笑)




ついでに関係ないけど
先週会ったシベリアンハスキー(^^)
眼光鋭いトコロが狼譲りですね。
コレはDownsizeALLでリサイズ♪











縮小専用。は状況によって使い分けするとカナリ良いですね~
こっそりとブログの背景に使っている画も縮小専用。で彩度を上げてリサイズしてみました。ずいぶんクッキリした印象になりました♪♪♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/02 23:12:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

縮小専用 画像アップのために From [ 2代目セリカと写真の部屋 ] 2009年9月4日 21:21
みんカラに画像アップしている方 何を使って画像サイズ変換してますか? みんカラの機能使っている人 市販の画像ソフトで変換している人 結構大変ですよね(*^_^*) 私は市販の画像
リンゴとモモ From [ 2代目セリカと写真の部屋 ] 2009年9月6日 19:19
先日の『信夫ドライブオフ』 その帰りに話が出た モモのパン リンゴのパン このときは帰りのルートが違うために手に入れる(お腹に入れる)ことが出来ませんでした。 同じ県内ですから いつかは買い ...
ブログ人気記事

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

参加することに、
138タワー観光さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年9月3日 0:35
フムフム|   ´ω`|φ

俺はViXっての使ってます

こっち良いですね
コメントへの返答
2009年9月3日 20:09
ゆういちんさんおばんです。
だまされたと思って一度縮小専用。つかってみてください♪
7年前のソフトみたいですが、アルゴリズムはかなりのレベルです。
2009年9月3日 7:27
さんきちさん おはようございます。

天気が下り坂の朝です。
午後から降りそうです。

で、パソコン関係と写真関係はスルーさせて頂きます。
チンプンカンプンです。

それではさんきちさん 今日も元気で楽しい1日でありますように。
コメントへの返答
2009年9月3日 20:11
たつおじさんおばんです。
一気に秋めいてきました。
朝は寒いくらいですね。エアコン無しで寝れるのは良いです(^^)

で、縮小専用。というソフトですがブログに載せる写真を縮小してくれるのですが、彩度を上げれるので腕が一段階上がったような仕上がりになります。是非使ってみてください♪
2009年9月3日 11:21
昔っから縮専ユーザーのpomです、こんにちは。

リサイズソフト、フリーでいろんなのあるので迷いますよね。自分は偶然これを発見して「これはいい」より最初に見つけてしかも便利だったので「これでいいや」で使い続けています(笑)
ですので他のソフトと比較していません
ダメ人間です。ハイ・・・
コメントへの返答
2009年9月3日 20:13
pomさんおばんです。

ぬわっ!
すでにお使いでしたか。。
全体的にメリハリが付いて締まった感じになりますよね。お気に入りです。

普通のリサイズソフトでも↑のような画を撮れるように修行しまーす♪
2009年9月3日 20:04
このブログを読んで、「へぇ~、彩度あげれるんだ」と思って縮小専用を起動したら、チェックが既に入っていました。というわけで、私の写真が鮮やかに見えたのは、縮小専用の効果もあります・・・。
コメントへの返答
2009年9月3日 20:14
Sutetekoさんおばんです。
縮小専用。コレ最高に良いですね。
青空が青々とします♪
G10の渓流の写真、構図もすごい良いじゃないですか~ ご謙遜を(^^;)
2009年9月3日 22:29
さんきちさん、こんばんは。

もものパンは旨そう!

本当に下の方が美味しそうです。

磐梯山は絶景ですね!

下の方が確かに不自然な青ですが、行って見たい!という意欲にかられます。

さんきちさんも、新手のワンクリック詐欺で落とし入れようとして・・・
ダメじゃないですかヾ(`◇´)ノ

ぶははは!・・・なんてごまかしてもダメですよ!

スポーツモードで13km/Lは立派ですね(^^)
コメントへの返答
2009年9月3日 22:44
ポメ吉さんおばんです
モモのパン、本当に美味ですよ~
あっ、北にお越しの際は是非安達太良SA下りのサン・ベーカリーあだたらへ寄ってみてくださいね。

絵にかいたような青さは意見が分かれるところですがEOSの風景モードで撮ったのと同じような効果がありました。

ぶははは~でダメなら うふふふふ~(気色悪っ)でどうですか?

ダメ?

う~ん。。。

2009年9月3日 23:03
さんきちさん、こんばんは。
呼ばれた気がしたので出てきました(^^;

私もですが、さんきちさんもウエストのリサイズは無理でしょうから、クラウンを小さくしたのかと・・・(笑)

しかし、かなりコントラストのきつい仕上がりですね。ぱっと見には鮮やかで綺麗ですが、私的には磐梯山は上の写真の方が良く感じます。
桃のパンは実物を見たことが無いので、評価できません。至急、実物を送ってください!(爆)
コメントへの返答
2009年9月3日 23:11
くろうんさんおばんです♪

呼びました(爆)

広告写真風味の色彩になりますねー
ブログ用には良いかもですo(^^)o

えっモモのパン!?!?
来月遠征ぢゃないですか(@@)

イヤでも食べてもらいますよ(爆)

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 法定12ヶ月点検(96ヶ月目) https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8178046/note.aspx
何シテル?   04/06 17:01
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation