• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

スーパーGT Round8 もてぎ 決勝速報!

今日のレースは500クラスの大バトルは実に面白かったですね☆

No.1ペトロナスレクサスSC430とNo.18ヴィダーHS-Vの「おいおい!当たってるよ!」バリのレース展開。思わず叫んでしまいました(笑)
これぞ「レース」というに相応しい展開でNo.1ペトロナスSC430が優勝でした♪

300クラスはNO.3トミカ Zがシーリーズチャンピオン含めて優勝!


レースの模様は後でBSでじっくり観戦するとして(笑)今日も撮影にいそしんでおりました。

まずはマシン編デス☆

グランドスタンドからちょっと離れたC席ゾーンでおっ!?と思ったポイントがあったので
そこからTv”1/80で流し撮り~~
今日で今シーズンは見納めとなるだけにチョイト気合入れて撮ってみました♪

17号車 ケーヒンHS-V

19号車ウェッズスポーツIS350
35号車MJクラフト SC430

そしてそして予選2位通過の9号車 初音ミクGSRポルシェ


なんと9号車はフォーメーションラップでスピン→ピットスルーペナルティ
これは実に痛い(><)
優勝した3号車とのトータルのタイム差が1’16.589ということを考えると表彰台も視野に入っただけに本当に悔しい結果でした。
レースの世界はたられば言っちゃいけないけど、でもチーム全体のまとまりはどのチームにも負けてなかったよね♪

さて、みんなが一つにまとまっているGSRチームの今シーズン最後のグリッド担当は
小越しほみさんとちびっ子ミクちゃん黒ハート



☆立花サキちゃん☆
今日が最後かと思うとホント、感慨深いです。





レース終了後パドック裏では1シーズンチームのサポーターとして活躍してきた彼女達へのサプライズで卒業式&花束贈呈♪

有志一同でチームカラーに合わせた花束を贈呈させていただきました(^^)
最近涙腺がゆるくなったのか・・・・・
イロイロな思いがこみ上げてきてオイラの目に
ちょっとだけ雨が降ってきました。。。f^^;


それはみんな一緒かな?


そんな感動的なシーンに立ち会えたことをココロから感謝していますm(__)m





卒業おめでとうございます!!!o(^^)o




写真の整理が付いたらまた後日続々アップ予定です!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/25 00:52:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

赤福
avot-kunさん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

ロングドライブに必要なものとは
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 22:15
さきさん、こんばんは♪
キャンギャルさんは、基本1年で卒業だからね~
早いよね~
来年は続投はしないの~?

あ、さんきちさん、そのキャリアでそれだけ撮れれば、スゴイと思いますよ~(^^)v
あんまり上手にならないでね~。立場なくなるから(^。^)
コメントへの返答
2010年10月26日 8:06
しんちゃんさんおはようございます☆

ん?いつのまにかHNが短縮されているような・・・(爆)

そうなんですよねー 1年とはいえ実質8ヶ月ですから余計に月日が経つのが早いですね。
ほとんどのチームは来年オーディションで選考になるはずなので、来年も是非この3人でチームの華として活躍して欲しい今日この頃です(^^)

写真の方はまだまだのレベルなのでもっと精進しまーす
2010年10月26日 0:15
さんきちさん、こんばんは。

撮影お疲れ様でした。
自分はまったく持って見る事が出来ず、結果のみ後で知りましたorz
相変わらずマシンも綺麗に撮れていて、臨場感が伝わります。

後半の卒業式。なんともアットホームな感じがいいですね。
さんきちさんの写真をずっと拝見してきたせいか!?、数あるチームの中でもGSRチームが一番チームの和があるというか、まとまっていたチームに見えていました。
もちろん他チームも十分にまとまっているとは思うのですが。。。

コメントへの返答
2010年10月26日 8:09
pomさんおはようございます☆

マシン撮影の方はコースのスイートスポットを探すのに一苦労しました。
200mm+フルサイズ機では距離がちょっとツラ目でした(泣)
GSRチームはワークス勢の応援団とはまた一味違った和んだチームですね♪
また来年もこの体制でやってほしいという切実な願いというか希望デス。。。。。
2010年10月29日 1:03
こんばんは!

大好きなKEIHINのHSVが!
めっちゃカッコイイです^^
1、2位の争いには加われませんでしたが、菅生に続き、3位は立派です^^
それにしても1、2の争いは相当見ごたえありましたね!
3位以下との差もそんなには無く、一歩間違えばシリーズタイトルも失いかねない中、
あれだけ攻めの走りを見せてくれた小暮選手に脱帽です。。
良いモノを見せてもらいました!

菅生と違って、会場が広い分、写真を撮るポイントは難しそうですね。
でもこれだけ撮れるんですからさすがです。良いお写真ありがとうございました~!
コメントへの返答
2010年10月29日 2:41
tsunodeさんおばんです☆
ケーヒンはいつも上位争いに加わっていて菅生のレースはすごかったですねー
菅生のチェッカーの時はパドック裏にいたのですが、スタンドからの歓声に驚きました♪

レース運びの面白さもスーパーGTの魅力の1つだと思っています。

もてぎは写真を撮るのにスイートスポットが少なかったのが心残りです。
スタンドからはコース全体が見渡せてとても良いのですが、金網にやられてました(><)

アドレナリンでまくり写真を撮るのはNO1が鈴鹿の激感エリアかもしれないですネ☆
2010年10月31日 23:58
さんきちさん、こんばんは。

もてぎ、ご苦労様でした。
今年はこれで終わりなんですかぁ・・・寂しくなりますねぇ(ToT)

でもこれで終わるさんきちさんでは無いと信じてます!(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 21:38
くろうんさんおばんです☆
GSRチームは特別戦に参戦しないのでこれで見納めなんです(><)
まだまだオイラのチャレンジは続きますよ~
嗚呼お財布が。。。。。wwww

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 劣化したトヨタエンブレムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8344820/note.aspx
何シテル?   08/25 15:53
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation