• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

満タン症候群?

おばんです。
本日から何とか営業再開でき、多忙な日でした。


私の取引先はガソリンスタンドが最も多く、数々の現場を回っています。
本日はいよいよ営業車両も動き出した初日とあいまって、燃料は回りだしているものの、
営業店舗は大変な渋滞になっていました。
これは今日から営業する車両がたくさん走り出すのを見越していたので、想定内です。


ただ、見たく無かったのは、ガソリンが.3/4以上残っているのに満タンにしている車。
これはセルフスタンドに行けばわかるのですが、今ほとんどのスタンドで2,000円分とか3,000円分とかの定額給油であり、160円と換算しても3,000円分あれば18リットルは給油できるワケです。



満タンにならなければ小銭のおつりなぞ出るはずも無いのですが、、、、、、、、、
確かに万券で給油すれば、札のおつりは受け取らないといけないので、それは問いませんが「なぜ小銭のおつりが出る給油をするのか・・・・・?」



それも軽自動車でなく、割と大きなタンクの車両でそういう給油をされていたのを目撃してしまったのは本当に残念でした。
しかも大きい声で「満タンにしたぞ~」と嬉々として携帯電話でしゃべっているではありませんか。
本当に給油に困っている人に対して喧嘩を売るような行為。がっかりです。


従業員の方も首を傾げていました。

満タン症候群とでも書けばよいのでしょうか・・・・ちょっと悲しくなりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/22 21:54:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500 当たったv
umekaiさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年3月22日 22:04
こんばんは。
大変ですね。お家の方は大丈夫なんですか?

ところで、こちらも給油渋滞は有りますよ。
『これいいな』
と思ったのは、
”燃料が半分以下のクルマだけ給油します・システム”
勿論、店員さんが1台1台確認します。
こうすると、3時間待ちが30分待ち位で入れられるようになりますよ。
コメントへの返答
2011年3月22日 22:08
しんちゃんさんおばんです!

それ名案ですね(^^)

ですが、まだ仙台市からもっと甚大な被害を受けた被災地に支援に向かう車両もたくさん居るので、現状は難しいかな?

確かに、被災地以外では効果絶大ですね!
2011年3月22日 22:07
お疲れ様です。
ほんとそう言う痛い人多いですよね。
もう少し経てば元に戻るのに・・・。

さんきちさんはお体大丈夫ですか??
コメントへの返答
2011年3月22日 22:10
あつりんさんおばんです。

従業員の方が本当に困っている給油客とトラブルになるのではないか、とヒヤっとされていました。

これは完全なモラルハザードですね。
こういう人が居るから、給油に並んでいる人全体がそういう目で見られてしまう。とても悲しい現実です。

あ、私はすっかり地震酔いでフラフラしますが、体はピンピンしてますよ♪
2011年3月22日 22:10
おばんです☆

こちらでも近所のスタンドには早くも長蛇の車列が出来ていました(;´Д`)

本当に必要な方ならともかく、ほとんど減ってないのに給油に来るなんてよっぽどヒマなヤツなんでしょうなぁ。

ガソリン泥棒もそういうヤツから取ればいいのに・・・w

って不謹慎ですねorz
コメントへの返答
2011年3月22日 22:14
くっちゃんさんおばんです☆

待てば必ず供給不安は解消されるのに・・・・まったく残念な出来事でした。

ガソリン泥棒は、たとえば近所仲間内で動ける車両を作る為に自分の被災車両からの抜き取りは否定しませんが、、、、
単純に泥棒は許せないですよね。
2011年3月22日 22:17
さんきち。さん、こんばんは~(ーvー;)ノ

被災地でも何でも無い地域で、「自分だけ良ければ」スタイルが普通に横行しちゃってます・・・。だから、被災地の方々のお気持ちは、・・・勿論、被害の無かった私には絶対解りようもありません。ただ、ほんの少しだけ想像してみたりしてるんです。こうして燃料系そのものがヤバかった被災地の方々に、やっと届き始めて良かったですね。さんきち。さんもやっとムックリ顔を起こし始めたのですね!
コメントへの返答
2011年3月22日 22:23
SuperCityさんおばんです。

情報難民になっていたので、被災後数日の状況はわかりかねるのですが、被災地以外で燃料の買占めが起こったそうですね。

避難所で燃料不足で物資の買出しもできず、いまだ避難所でストーブ1つにやっと灯油が来た、と安堵する住民。

宮城県の北部のガソリンスタンドでは避難所に灯油200リットルを無償提供するなど賞賛される事もあります。まだまだ捨てたもんじゃないですね。

ですが、これってはっきり言ってモラルハザードですね。
2011年3月22日 22:29
こんばんは

こちら八戸である給油所が①残量4分の1限定!二千円分②またはエンプティランプついている方は更に二千円の四千円分!ってキャンペーンしてました


僕のプレはほぼ空ですが彼岸の墓参りを完了したのでしばらくは駐車場のオブジェと化してます(笑)
コメントへの返答
2011年3月23日 9:39
みにしーさんおはようございます。

しばらく供給不安はありますが、本当に困っている人に協力しましょう!
2011年3月22日 22:43
さんきちさん、こんばんは。

東京では今日も燃料狂想曲(買占め)が巻き起こっていました。はぁ~・・・
先日仙台へ救援物資を輸送した際、東北道を警察の許可とって緊急扱いで走った時SAのスタンドは営業していたのですが、東電管内は計画停電でポンプ動かず給油不可、その次のSAは¥2,000の給油制限、関東以遠より来ている10tトラックの運ちゃんと話したら「¥2000じゃ次のSAまでも危ないよ、下もスタンドダメだし、次のローリー来るまでここから動けない」とこのSAに翌日まで滞留することに。こんなトラックが複数台いました。
緊急輸送路に指定されている道路のSAに燃料が無くてトラックが止まってしまう=被災地に物資が到着しない・・・せめてこういった車両だけでも何とかならないもんなのでしょうかね?
コメントへの返答
2011年3月23日 9:43
pomさんおはようございます。

未曾有の震災ですから、非難できる事は無いですが、被災地で無い地域で給油ラッシュになっているのは首を傾げてしまいます。

当面の間マイカーのチョイ乗りは辞めて一切自転車です。普段よく見なかった景色とか、風景とか、あとは災害時に何処が安全なのか、ゆっくり確認しながら進むことが出来、勉強になりました。
周囲では、出光のSSが緊急車両専用だったり、かなりの役割分担が出来上がっています。

そこで働く従業員の方も被災しつつ働いているんです。
まだ不自由に避難所暮らしをされている方へより多くの燃料を届けてほしいと思っています。
2011年3月23日 2:14
満タンにした上に大声でそんなこと言うなんて・・・
もぅ呆れますよ(-.-;)

うちは徒歩で買い物済むので
デミオのガソリンが無くても給油してません
ホントに必要な人に行き渡るようにと・・・

まぁ一晩中並ぶのが面倒でもあるんですが(爆)
コメントへの返答
2011年3月23日 9:46
JoさんJrくんおばんです。

そうですよね。満タンにして嬉しいでしょうけど・・・・・本当に困っている人に少しでも・・・・。

本当に悲しい話なのですが、会社の従業員の父母が気仙沼の港近くにご自宅があり、津波によりご両親と連絡が取れないままになっていて、その従業員は燃料が無く探しにいけないので、もうあきらめたと言っていました。


やり場の無い怒りがふつふつと沸いています。
2011年3月23日 8:03
おはようございます、はじめまして。
ホンと「痛い人」ってどこにでもいますね>「満タン」の電話

救援物資の輸送のトラックは、普通車両じゃないからSAの給油制限は対象外にできない
ものでしょうか??

でも、そこでも痛い人が出るでしょうね>何故あのトラックだけ「制限ないのか」って・・・

うちの「プリウス」もオブジェ化しています。お墓参りも通院も終わりましたから。
コメントへの返答
2011年3月23日 9:48
きりかさんはじめまして。

まったくもって、痛いです。
心が痛みます。

まずは渋滞を解消して、一分一秒でも早く支援物資を潤沢に避難所暮らしをされている方に届けてほしいです。

2011年3月24日 0:55
さんきちさん、こんばんは。

車の中で生活されている方もいらっしゃるようなので、そういう方ならまだ許せますが・・・
そうでない方なら死刑にしてやってください!

しかし、本当に必要な人に渡るように何か良い方法はないもんですかねぇ・・・
コメントへの返答
2011年3月24日 21:19
くろうんさんおばんです!

燃料不足はもうしばらく続きそうです。
今日は休業している店舗もたくさんありました。
とあるSSでは、従業員が疲弊してしまい、このままでは販売が困難として苦渋の決断をしたそうです。
これについては誰も怒れません。鋭気を養い、また再開してほしいです!


プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 法定12ヶ月点検(96ヶ月目) https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8178046/note.aspx
何シテル?   04/06 17:01
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation