• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月22日

あらあらあら・・・・・orz

おばんです☆

朝方クルマに乗り込もうとしたら、助手席のドア下になにやらこんな白いモノが付着してました。







走ってる最中何か跳ねてくっついたのかな~と思って指で触ってみると・・・


なんとガリっとやられた跡ではあーりませんかorz

オイラの家の駐車場は横幅がとても狭いので、おそらくどこかのチャリンコが引っ掛けていったのでしょう(泣)


ということで、ぐっと動揺する気持ちを抑えてf^^;
コンパウンドで出来るところまでキズを取って、タッチペンで補修~~



ついた傷に埋め込むようにペタペタっと。
一発で塗り塗りするとボコボコになって余計みっともなくなっちゃうので、
2度にわたって薄く補修。
あとは溶剤が抜けて痩せるのをまてばもうチョット目立たなくなるかな。


そういえば、昔のトヨタ車ってドアの下部は別パネルで覆われたのが多かったですよね。最近はコストダウンなのかほとんど見かけなくなりましたが。
以前ウィンダムに乗っていたときはスキー場で隣のクルマに立てかけてあったスキー板が倒れてこの部分をえぐっちゃったのですが、その時はパネル交換で済んだので板金塗装の手間が省けたんですがね(汗)
※ベンツだとこの部分サッコパネルというんですが、国産車だとこのパーツなんていう名前なんだろう??





補修は完璧を追い求めないのが◎ですね。
結局失敗して余計に酷くなっちゃうオチがあるので、ほどほどのところでやめておくほうが良いかもです。



うーん。。でもやっぱり板金に出そうかなぁ・・

とほほ。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2012/07/22 19:40:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年7月22日 20:21
(´ω`)はぁ


綺麗なクラウンが…

どーしましょうねぇぇ(・・?) 板金するほどではないような…した方がスッキリするか迷うサイズの傷デスらw
コメントへの返答
2012年7月22日 20:56
さんキチさんおばんです☆

がっくり来ちゃいました(><)

他にもタッチアップで直したトコロがあるので、また時期を見て板金しようかなぁと思ってます。
2012年7月22日 20:34
黒系は目立っちゃいますよねぇ。

ボクも前車&現車ともやられたことがあります。
前車は修理しましたが、今の車は目立たないのでほったらかしにしています^_^;
コメントへの返答
2012年7月22日 20:57
はっさく。。丼おばんどす☆

黒はキズが真っ白になるのでめだちますよね(汗)

見なかったコトにしたかったのですが、冬場傷口からサビるのが怖いので一時的ですが補修してみました(^^;)

2012年7月22日 20:52
あらら。。。。
タッチアップ後、コンパウンド掛けないの?
だいぶ仕上がりが違う(良くなる)と思うけど。。。。
コメントへの返答
2012年7月22日 20:58
しんちゃんさんおばんです☆

今日タッチアップしたてなので、1週間くらい置いて溶剤が抜けて痩せたところを見計らってコンパウンド掛けしたいと思ってます^^;

2012年7月22日 22:36
こんばんは(@ @; ・・・・・・・・

いやー、この傷は!
痛いですね~、場所もドアの端っこじゃ無いし。
普段、青空駐車場に停めているのでつか?

・・・何か、傷の形が『レ点』に近い・・・。悪質な誰かにチェック傷を入れられたって事は?

いずれにしても、ホントは冬になる前に板金塗装でしっかり修復しておいたほうが良い気がしまつ。以前、バンパーの塗装面に傷を作った際、シンナーを僅かに使用しただけで表面のクリヤー仕上層はすぐ溶け始める事が解ったので、なるべく塗り広げないほうが良いでつよo(0 0)o
コメントへの返答
2012年7月23日 0:11
SuperCityさんおばんです☆

世の中説明に窮する事態が起こるモンですね(自爆)

いつもアパートの出入り口のまん前に駐車してるので共用の駐輪場からチャリ出すときに誰か引っ掛けたのかもしれないです。
ちょうどスタンドかペダルの高さですね。

この手のキズってタッチペンの塗料をエナメル系溶剤で薄めたほうが割りと落ち着きますよね。
板金塗装しようかなぁと考えていますが、高額なコーティングがしてあるので、それの再施工まで考えると頭が痛いです(笑)
2012年7月23日 23:42
全然良くない出来事ですが、勢いで「イイね」を押してしまいました(汗・・・
こんばんは。

コレは痛い・・・
悪戯でない事を願いますが、チャリやバイクは普段でも平気でドアミラーに当たっていきますから困ったモンです。

あとはコンパウンド掛けてどうなるかですが、上手く消えるといいですね。
そうそう、コーティング車は板金塗装だとその後が頭痛いんですよねぇ。自分もリップやFバンパーが飛び石だらけでかなり酷い状態ですが、割れたら諦めて交換しますが傷くらいで交換してまたコーティングってのも。。。
なので今のところ放置プレイです(爆)

ところで、背景の某公園。
この脇を白いクラハイが平日は毎日通過してたりするのをご存知だったりして!?
コメントへの返答
2012年7月24日 7:16
pomさんおはようございます☆

精神的に痛いです(爆)
わざとではなく、当てたほうも気がつかない事も多々ありますねf^^;
コーティングしていなければそのままコンパウンドがっつりで磨くところだったのですが、そうも行かず、最小限に抑えてます。

おっ?
このお近くなんですね~(^^)
背景の緑だけで公園のロケーションが判ってしまうとはサスガでございます(爆)
2012年7月24日 11:29
>背景の緑だけで公園~

あ・・・いや・・・・・
別宅を覗いていたもんで。。。
┣┳┻┳┳┻┫ω・) チラ
この公園名が出てきて、驚くと同時に笑うしかありませんでした(汗・・・
コメントへの返答
2012年7月24日 19:01
てっきり、千里眼なのかと(爆)

って

pomさんおばんです☆

この公園今の時期色被りが出なくて最高に撮りやすいんです♪

今の時期台場近辺の公園はイベントとかで大混雑するので、必然的にこのあたりの公園になりますf^^;

2012年7月26日 2:47
(´・∀・` ) アラマァ やられちゃいましたね・・・

こんばんは。

黒は目立ちますからねぇ・・・
心中お察しいたします。

以前、お話ししたように私のも近所のクソガキ・・・あっ、失敬!(^^;)
お子様たちが駐車場で遊ぶので細かい傷が何か所もあります。
最近はそのお子様たちも成長されて駐車場で遊ばなくなっていたのですが最近、新たなクソガ・・・あっ、これまた失敬!(笑)
お子様たちが・・・ε-(ーдー)ハァ
コメントへの返答
2012年7月26日 7:35
くろうんさんおはようございます☆

そういえば初めてお会いした時にお聞きしましたねf^^;
見事に仲間になっちゃいました(笑)
おこちゃまがやったのであれば怒れないなぁ~
無論それ以外でしたらゴルァですww
2012年7月26日 13:34
↑あ、それって、
くろうんさん号の頭越しにボールを投げ合う、極めて有難い近所のバカ牡蠣っちのお話でちたっけ?(((o(*゚▽゚*)o)))キラキラ

くろうんさん、こんにちは!

・・・ってあれ?


σ(゚・゚*)ンート・・・


ここ、さんきち。さんの掲示板でちたね!
間違っちゃった!(〃∇〃)テレッ


・・・=== C=┌( ・_・;)┘
コメントへの返答
2012年7月26日 21:29
SuperCityさんおばんです☆

ウチはクルマの脇をお子ちゃまがチャリで通る度ドキドキモンです(笑)


って、
ココはさんきち。さん家ですよw

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 法定12ヶ月点検(96ヶ月目) https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8178046/note.aspx
何シテル?   04/06 17:01
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation