• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月23日

D1 GRAND PRIX Rond6 EX CENTRAIR

D1 GRAND PRIX Rond6 EX CENTRAIR おばんです☆

乱気流に巻き込まれてヘロヘロになりながらもやっと帰宅しました(笑)

オイラの遠征ツアーも残す所あと1つ。

仕事の都合でもう遠征は出来ないから、最後は思い切って楽しんできました♪

あいにく今年は昨年大好評だったナイトセッションが無かったのが非常に心残りでしたが、とにかく白煙番長達の走りは見ても撮っても楽しいイベントでした(^^)

フォトログになっちゃいますが、良かったら見ていってくださいね♪


92 高橋邦明選手 マークX
いつの間にか新型になってました。


2斉藤太悟選手のJZX100ですが、「すごい」の一言
ドリフトアングルは深いし速いし立ち上がりもキレイでしたよ~
R6優勝もうなずけます。


53 KP61ですよね!
青春のかっとびスターレット
旧車だって負けてない走りにちょっと感動しました♪


ついついフロントばかり狙いがちなんですが振り替えしのリアビューもカッコイイです。


追走はどっちかのマシンにしかピンが合わない事が多いのですが、
カメラの性能にずいぶん助けられました。
AIサーボと1ショットAF(中央固定)切り替えながら撮影しましたが
歩留まりはAIサーボが上、ピンがちゃんと当たった時の解像感は1ショットが上
てな感じでした。




このところ不調気味だったのむけん選手、R6決勝では4位入賞~
R34セダンの姿が見えなくなっちゃったのが残念だけど、86でカッコいい走りでした。






19片岡龍也選手
エキシビの方には出場できなかったのですが、大柄ボディのマシンを操るってカッコイイ~
しかもエキシビの日にちょこっとだけお話しさせてもらいましたo(^^)o





やっぱり目玉は一番応援させていただいている、2 日比野哲也選手の86!
セッティングがだいぶ煮詰ったのでしょうか成績がうなぎのぼり!




なんと僅差(0.23ポイント差)で2位!
いやぁ惜しかったけど、、表彰台に上ったシーンを見ることが出来て嬉しかった~o(^^)o




99松川和也選手の85(これ、86じゃなくてベースは85みたいです)
昨年のSC430の時から比べてメッチャ成績が上がってますね。。
ドライバーズトークショーで暴露されましたが、日比野選手と一緒に練習してるらしいです。。


ベスト8出揃った時点でトーナメント表を見て「ん?!?」と思ったのですが
セミファイナルはなんと 同じチームアップガレージの日比野選手と松川選手の一騎打ち!
これは見ものでした





結果は日比野選手に軍配が上がりましたが、どっちも勝って欲しかったなぁ~f^^;



コロシアムをよーく観察すると、こんな目線の高さの部分から撮れちゃったりします(笑)
あんまり長居すると係の人に怒られちゃうので、サッと撮ってササっと退く、これが肝心だったりf^^;





3チームオレンジの熊久保選手
クラッシュが痛かったですけど、やっぱり同郷のチームは応援しなくちゃね♪






と、こんな感じでマシン撮影にいそしみましたが、
D1は席の幅がホトンド無いので、撮影者専用シートとかブロックの間とかに作って欲しいなぁ~
やっぱりプレスベストを着ている人達がとても羨ましいです。


日比野選手おめでとうございます!


この後のドライバーズトークショーがメチャ盛り上がって楽しかったです♪
左から
日比野哲也選手
松川和也選手
片岡龍也選手
今気がついたけど名前の最後の文字が3選手とも一緒なんですねーf^^;



さて、オサーンの画像から一気に華やかに参りましょう♪2012チームアップガレージドリフトエンジェルスの
立花サキさん


奥の松酒造さんがとても喜んでくれそうなショットです☆

いや、酔ってませんよ(笑)
嬉しさ全開です♪イシシシ(^m^)

ちょっと他のチームさんにもお邪魔
お見事チャンピオンズを制した
上野高弘選手(中央)
真先由紀奈さん(左)
立花かなさん(右)
MCの辻さんがよく「いもちゃそー」と呼んでましたが(笑)
立花かなさん=サキちゃんの妹さんなんです♪ そっくりでしょ(^^)
声もそっくり~←当たり前か(爆)

さてさて、2日目はあいにくの天気になっちゃったので、カメラは標準レンズだけで、レインカバーも持っていかなかったので、ホテルにあったゴミ袋でカバーを急こしらえして撮影しましたよ(苦笑)
ほとんどドリエン撮影になってしまいましたが(爆)


何の前触れもなしに薬師寺保栄さん登場!
こりゃビックリしました。いきなりですから(笑)
薬師寺モータースの収録だったみたいですねー

ステージライブもパチっと
ここは是非動画で見たいところですが、ダンスがバシっと決まっててかっこよかったです♪



最後に物販でDVDを仕入れましたよ~(^^)
立花サキさん

日野礼香さん

森沙羅さん

柴原麻衣さん


最後はチームアップガレージオールスターズでシメ!!



いやぁ今年はナイトセッションが無かったのがホントに惜しまれますが、総じて楽しい2日間を過ごす事が出来ました。
来年、セントレアまではサスガにムリだけどエビスだけは絶対行きたいなぁ~

それでは!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/23 22:50:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

首都高→洗車
R_35さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年9月23日 23:04
近くにいたのに見たかったなぁ(笑)
コメントへの返答
2012年9月24日 18:48
あつりんさんおばんです☆

超ニアミスだったみたいですね(笑)
空港までスキール音が聞こえてましたよ♪
2012年9月23日 23:19
さんきちサンヽ(´▽`)/いつも ありがとぉぉおwww


さ(ρ_-)ノレレレッ

おやすみなさい(__;)ゲヘヘッw
コメントへの返答
2012年9月24日 18:48
さんキチさんおばんです☆

いえいえ、どういたしまして♪

寝れなくなっちゃうかな?(爆)
2012年9月23日 23:20
スピード感や迫力を感じるフォットですね(*^^*)

九州もんとしては、のむけんが好きだな。
コメントへの返答
2012年9月24日 18:49
メーリーさんおばんです☆

ありがとうございます!!
のむけん氏のノリは最高ですね♪
実はドリエンライブにこっそり乱入したり楽しかったです(^^)
2012年9月23日 23:40
こんばんは♪
凄いショットを撮れるのですね~
躍動感バッチリじゃないですか!(@ @;

もうこれから逝かれないというのは、ホントでつか?
寂しいでつ(T_T)
次回も、綺麗な尾根遺産の画像、宜しくでつ♪
コメントへの返答
2012年9月24日 18:51
SuperCityさんおばんです☆

ありがとうございます(^^)v

遠征は来月のもてぎのS-GTで最後です(><)
仕事の都合なので仕方ないのですが・・・・orz
2012年9月24日 1:14
さんきちさん、こんばんは~

相も変わらずドリドリの画像は歩留まりもよく凄すぎですが、それよりなにより(それよりとは失礼ですねm(__)m・・・)、奥の松片手のサキちゃんの笑顔が自然すぎてサイコーです♪
コメントへの返答
2012年9月24日 18:54
pomさんおばんです☆

お届け物楽しみに待っててくださいね(^^)
会場がコロシアム形式なので上から目線(爆)な画になっちゃいますが、面白いですよ♪オイラの名代で12月のお台場はレポよろしくおねがいします(笑)

なんとなく、ですが酒瓶が羨ましかったりしますww
2012年9月24日 16:58
ブルーのスープラの写真はドリフトしてる感があってイィね~♪
メディア(報道)のカメラマンじゃないから、もっと冒険してSS1/30辺りで流してみては?(^。^)
コメントへの返答
2012年9月24日 18:55
しんちゃんさんおばんです☆

NDフィルターがちょっと手が出ない値段だったので1/100以下だときつかったですf^^;
2012年9月24日 19:16
おばんです

サキちゃんと奥の松の2ショット?
これは広告用に使えますよ(笑)

一応、奥の松酒造に売り込みますか??(爆)
コメントへの返答
2012年9月25日 21:37
のりぞーさんおばんです☆

良い画になりましたねー(^^)v

奥の松酒造さんから仕事のオファーがきそうな予感です^^
2012年9月24日 22:24
写真よりも左右のサキちゃんが気になるのははっさく丼だけでしょうか(´Д`)ハァハァ

それにしてもドリドリ、すごい迫力ですネ。
コメントへの返答
2012年9月25日 21:38
はっさく丼おばんどす!

わははは(笑)ソコに行っちゃいます?

そういえばこの前までは真矢さんでしたが、ちなってぃが見ていたらしく・・・・(爆)
2012年9月25日 14:51
こんにちは♪
イイですね~(^.^)

今回、初めて追走の撮影に挑みましたが難しかったです(>_<)
アップガレージ勢の活躍良かったですね。
コメントへの返答
2012年9月25日 21:50
ゴルゴさんおばんです☆

スタンドからの撮影画像もサキちゃそ撮影も超至近距離にいらしたんですね(笑)
ご挨拶できたらよかったなぁ~o(^^)o

追走はどちらかの車両が必ず被写体ぶれを起こすので、絞り気味にしてシャッター速度を比較的速めにしてとってます♪

アップガレージはアットホームで面白いチームですね♪ ワルっぽそうな日比野選手が実はとてもいい人だったり(笑)

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 法定12ヶ月点検(96ヶ月目) https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8178046/note.aspx
何シテル?   04/06 17:01
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation