• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

洗車Day

久々の平日休みで今日は洗車Day♪

午後から近所のコイン洗車場でセコセコ手洗いしてきました(^^)

しばらく、洗車をサボってたら・・・・この有様orz

触るのも躊躇するレベルでしたw
 

イオンデポジットもべったり゚(゚´Д`゚)゚
 

とりあえず手洗いしてから、ゴニョゴニョな方法で除去にかかります。
まだ塗膜に食らいつく前だったので、じっくり丁寧に除去しますた。

素人が追えるこの辺のレベルで押さえておくのがコツかな?

 

磨いた後のツヤが蘇ってくれました(^^)

ポリッシングとコーティングしてから1年半経過しましたが、まだ当時のレベルを保ってるかな♪
何も難しいことではなく

・ホコリが舞う天気で洗車しない
・洗剤の入れすぎ
・すすぎ不足
・拭き上げ不良

これに注意してるだけです。
こだわりは拭き上げのウエス。
最後にセーム革ややわらかい起毛のウェスでじっくり仕上げるといい塩梅になります♪

 

あ、別に否定するワケじゃないんだけど、、10分やそこいらで拭き上げてるような洗車はあまりよくないです。

どっぷりと洗剤を使い、すすぎ不足、拭き上げ不良のパネルは結局汚れが取りきれてないのにWAXとかコーティング剤でごまかすと数年で写真左側のようにこんなになっちゃいます(・・;)



で。

ナンバーのボルトが1シーズンでサビ様にやられてしまい・・・(つд⊂)

 

ホームセンターに行ったのに、ボルトを買い忘れてくる始末(爆)

手元にあったシルバーで塗ったくり・・・・

とりあえず急場しのぎw


まぁとにかくキレイになったのでヨシとしようww
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2012/12/05 16:22:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

バイクの日
灰色さび猫さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年12月5日 17:34
こんにちは♪
ライセンスプレートのボルトが錆びるなんて、私これまでの愛車ではバイクも含め1度も経験が有りませんでつ(@ @;
豪雪地帯って、(冷やかしではありません)いろいろと手間掛かって大変なんですね・・・
Super City の場合、DIY洗車はこの3年近く、一度しかやった事が無いでつ。ほとんどGSかDらーさんでの手洗い洗車♪
あと撥水加工だけ定期的に施工してて、コーティングもワックスも未施工・・
これって、めちゃズボラでつよね?(0 0;
コメントへの返答
2012年12月5日 17:46
SuperCityさんおばんです☆彡

フェンダーアーチがサビてボロボロになったり、サイドシルが朽ち果ててエアロが落ちるクルマがデフォの地域ですから、まだボルトのサビは可愛いものなのかもしれないですね^^;

で、今度、もっと手間のかかる加工をしますよ~(謎)


洗車は否定するつもりはないのですが、やっぱりできる限りDIYの方がボディの状態のチェックになって良いですよ♪

スタンドとかの手洗い洗車を見ていると、液剤の性能に頼りっぱなしで本来落とすべき汚れが落ちてない残念賞な洗車が多く見受けられます。

とにかく、ゆっくり、じっくり仕上げるともっと愛着がわくかな~^^
2012年12月5日 17:44
こんぱんは~
自分は今回の車両購入で、前車のエスティマの202ブラックで懲りたので今回は3R3にしました。
こちらも積雪地域ですが、ナンバーのボルトはすぐにステンレスに交換します。

もちろん納車の翌日にはコーティングも施工します♪
コメントへの返答
2012年12月5日 17:50
とむちゃんさんおばんです☆彡

3R3、、レッドマイカですね♪

202ソリ黒は磨き屋さんにとっては嫌がらせ級の塗料だそうです(爆)

そうそう。ステンボルゴを買いに行ったのに、すっかり忘れて帰ってきましたw

レッドですとガラス系より樹脂系のコーティングが似合いそうですね(^^)完成が楽しみです♪


2012年12月5日 18:28
さんきち。さん おばんです(=∩_∩=)
洗車日和とはいえ・・・ 
風は超寒くなかった?
ゼストくんはDら~でタイヤ交換した時洗ってくれたんで
しばらくはそのままよぉ(笑)
雑に扱ってる割にはいつもピカピカに見えるいい子でつ(*^^)v
コメントへの返答
2012年12月5日 20:07
姫サマおばんです☆彡

気温3度だったから寒かったですよー((((;゚Д゚))))
とはいえ作業ズボンを上から履いてたので洗車しやすかったかな?

淡色車はキズとかが目立ちにくくていいなぁ~
2012年12月5日 19:49
こんばんは。
水洗いで10分で拭きあげてます。
自分は、m拭きあげの早さの方が重要だと思ってるので(^。^)

ウチの2台のクルマ、パールと最表面はクリアー処理してあるレッドで、コーティングもしてあるので、イオンデポジッドで苦しむことはないです。あはは(^。^)

202に乗ってる限りはイオンデポジットのメンテがから逃れられないですね。宿命ですよ(^^)
ダイヤモンドコートみたいなやつを施工すれば、そんなに苦労しないかも(^^)
コメントへの返答
2012年12月5日 20:13
しんちゃんさんおばんです☆彡

202ソリ黒は何かと気を使って大変です。。

語弊の無いように書きますと、コーティング層の有無にかかわらずデポジットは付着します。
塗膜に食い込まないように犠牲膜としてコーティングがあるものだと思っていますl。

一見、綺麗に見えてもボディの痛みはメタハラ系のランプの下で観察すると結構はっきり見えちゃうんですよね。

今日の洗車で酸性雨クレーターを見つけてしまい、、、チョイトショックでした(TT)
2012年12月6日 13:39
チョ、背景w
イイッス、というか懐カシス・・・

こんにちは。

1コメ氏の所でたまにコメしておりますが、雨の日も雪の日も毎朝会社で洗車しております。
雨雪の日以外は家出るときに毛ばたき、会社到着後絞ったウエスを使って10分洗車という荒業です。白だから成せる業なのか(汗・・・
ちなみに雨雪の日は乾く前に両サイドとリアに水ぶっ掛けて泥落とし、後は晴れと同じで絞ったウエスで拭き上げ、ホイール掃除・タイヤWAXで完了となっとります。。。
コメントへの返答
2012年12月6日 21:30
pomさんおばんです☆彡

懐かしいシリーズです(^^;)
しばらく撮りに出かける事は無いので回顧録(??)シリーズで行きますo(^^)o

202ソリ黒は本当に気を使いますねヽ(´Д`;)ノ
拭き上げもしっかりしないとあっという間に荒れた肌になっちゃいます。
淡色系はその点目立たないですが、しっかりとデポジットが食らいついていますので、時間をかけて拭きあげるとディティーリングがまた一味違ったものになります♪♪♪

2012年12月7日 21:20
・・・・(0v0;

・・・・

>白だから成せる業なのか(汗・・・

♪(@v@;

身の回りに風神雷神さまを従えていらっしゃるからではないかと、思いまつけど(爆

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘即攻退避
コメントへの返答
2012年12月7日 22:54
ぷぷぷぷぷぷ・・・・・

そのうち雷神と風神が横浜めがけて暴れだしますよ~ww


(o ̄∇ ̄o)♪
2012年12月9日 2:43
・・・・(0v0;

・・・・

↑本日(正確には昨日)、横浜方面風神が暴れまくったと思うのだが・・・
懲りないお人だ・・・

次は雷神だな、ウン(爆)
コメントへの返答
2012年12月9日 19:04
・・・・(0v0;

・・・・

pomさんおばんです☆彡


ワタクスもそう思うのですがww
2012年12月9日 3:15
雷神・・・
ワタスのことでつか?(爆)
でも、ちょっと横浜は遠いので、スレ主さんにお願いしてドカ雪でも・・・(^^;

こんばんは。

洗車には、つらい季節になりましたね。
でも、そちらの洗車場は温水がデフォなのかなぁ?

バブル期は、こちらも温水洗車場が殆どでしたが、絶滅してしまいました(笑)
なので、この先4ヶ月は洗車しません(^^;
コメントへの返答
2012年12月9日 19:06
くろうんさんおばんです☆彡

雷神、、、くろうんさんだったのですね(@@:)
おかげで落雷で仕事が大忙しでしたorz


こちらの方は温水が多いですね~
温水でないと、かえって設備が凍っちゃうので・・・・((((;゚Д゚))))
2012年12月9日 6:52
↑2コ上の方のご推察通り・・・

昨日横浜地域は晴れてるのに暴風が吹き渡り、ちょっと運動不足解消に外を徒歩で6kmほど歩いたんですけど、吹き飛ばされそうでちた(@ @;フラフラ
コメントへの返答
2012年12月9日 19:06
SuperCityさんおばんです☆彡

ついに自ら呼び寄せてしまったのですね(@@;)

とはいえ、昨日はコチラも暴風でしたorz

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 法定12ヶ月点検(96ヶ月目) https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8178046/note.aspx
何シテル?   04/06 17:01
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation