• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月27日

トヨタの自信の表れ??

おばんです☆彡

ちょっと毒づいてしまいますが、、

先日14代目となるクラウンが発売されました。。

しかも発売日はDの定休日(笑)

前を通ったらプレス向けの発表会みたいなのをやってましたが、一般人は入ってくるなオーラ全開でしたので、すごく感じ悪くて華麗にスルーしてきましたw


動力性能とかインテリアの質感とかは試乗してみないと何とも言えないですが、

ここではエクステリアだけの事を書きたいと思います。

スクープ雑誌が早い段階から出していたように、コンセプトカーをそのままに出した感じですね。

なんとなく賛否両論になりそうな気がしますがねf^^;

個人的にはちょっとやりすぎ感があるのでは、、と。







 



この色、、、頭をよぎったのは林家ペーさん。

 

「よくぞここまで思い切ったな」デザイナー的には成功したかもしれないですが、、、、、

ターゲットを女性とか若者にも広げたという割にはやりすぎ感のあるデザインと高いプライス。




なんとなく、

 



 



同じ運命をたどるのではといらぬ心配をしてしまうのはオイラだけかなヽ(´Д`;)ノ

マーケット的に成功するか否かトヨタさんの販売力に期待したいところです。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2012/12/27 23:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

天空海闊
F355Jさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年12月28日 1:18
ペー・パー専用クラウン?発表会をリアルに会場で見たオッサンです。
いや~衝撃でしたわ。

こんばんは。

くじら、140前期・・・
くじらはリアルタイムでは知らないのですが、140前期は衝撃でしたね。
実家が130乗っていたせいもあるでしょうけど、あのズングリムングリ?芋虫みたいな形に衝撃を受けました。
親父もさすがに140はスルーして130のV8・4000で粘り、150を買っていましたよ。。。

でも今回の早くも自分は見慣れてきてしまいました(汗・・・
あとは新種の2.5HVの出来を試乗で体験してみたいですねぇ・・・
コメントへの返答
2012年12月28日 22:05
pomさんおばんです☆彡

あ、アレ買いましたか?( ̄▽ ̄)

今回のは、ゼロ以上のインパクトがありますね~


見慣れれば、そうでもないのかもしれないですが、ちょっとやりすぎ感があるので、辛辣な書き方になっちゃいましたヽ(´Д`;)ノ

そのうちオイラも2.5HV試乗に行ってこようかなと思ってます♪
2012年12月28日 7:23
珍しく?辛口ですね。。

トヨタ車に全く縁のない私が言うのもなんですが、出来はどうあれ、そこそこ売れるのがクラウン
なんでしょうから?
ピンクが売れるかは疑問ですが(笑)・・ほら、黙っていても例の白黒ツートンのクルマのオーダーが
山ほど入りますから(爆)

来年からは「環境に配慮しました」と言う名目でパンダもHVになってトヨタさんも儲かるんじゃないですか??
コメントへの返答
2012年12月28日 22:11
のりぞーさんおばんです☆彡


たまには辛口で行きます(苦笑)

デビュー毎に販売台数をロストしてるクルマだけに売れる構図というのが出来上がらないと結局企画倒れ、MCで路線修正、、というのが見え隠れします。


林家さん家にピッタリの
ピンク、、こりゃ無いですよね(爆)
2012年12月28日 8:03
ソリッドのピンクと言うのが許せません。

ここは高級車らしく、、、

ピンクメタリック&ラメ、三層パールにミラークリアという塗装の究極形態を実践して欲しかったものです。

または、懐かしくもまるもマジョーラ塗装とか(笑)
コメントへの返答
2012年12月28日 22:13
センセ、おばんです☆彡


きっと林家ペー・パー子さん向けの色でしょうね(笑)

個人的にはレクサスのIS-FとLFAにあった橙色を出してくれればいいのになぁと(この方がよっぽど思い切りがつくし)


ミッドナイトパープルのマジョーラもこのデザインには合うかも~
懐かしいねー♪
2012年12月28日 11:20
ん?(0 0;

・・・・

・・・・

↑1コメの御方、実はかなり14代目に肩入れし始めて居る気配を感じるんでつけど(汗;

・・・・

来春あたり、車高短・TRDフルエアロなV6-3.5Lアスが愛車紹介画像のトップにさらりとすり替わってる、ぬわぁんちって、そんな・・・予感(^ ^;

・・って、さんきち。さん、こんにちは!(@v@/
人生初めてのスポーツクーペ以外のクルマ、クラウン140後期に14年間も乗ってたオサーンが来ましたよ!(^o^)/~~~

わだスは、まだ13代目の美味しいところを全然噛み込んでませんので、これからも345psのクラハイ君で街中の走りを愉しむつもりでつ!(><;/キッパリ!
コメントへの返答
2012年12月28日 22:17
SuperCityさんおばんです☆彡

ん?不穏な空気が・・・(爆)


2年後のMCでグリル手直ししました~と
再登場しそうな予感がするのはオイラだけなのかなぁ?


そうそう。
13代目の醍醐味って3.5Lのガソリン車よりは少し燃費が良くてその気になれば直線だけはスポーツカーカモれますよ、tっていうところにあると思います。

ある種クラハイは13代目で製造中止、と思っていますf^^;

ちょっと辛口過ぎたかな((;^ω^)
2012年12月28日 12:38
こんにちは(・∀・)ノシ

マツダ アテンザにトヨタまーくを付ければ10倍は売れマスらw



ばいチャwε=┏( ・_・)┛



コメントへの返答
2012年12月28日 22:19
さんキチさんおばんです☆彡


マツダ車のデザインて流麗でカッコよくて紙一重な部分が無いのがすごいなぁと感心してます。

いわゆるトヨタルックでロングノーズ・ショートデッキのダックテイルが流行った頃が懐かしいなぁ。
2012年12月28日 23:29
4コメ氏は何か期待されようですが(笑)、今のところ代替えは無し!
車検も通す予定ですのでご安心を!?

またまたです。

おっしゃる通り、確かにMCが怖いですねぇ・・・
それこそ140の再来か。。。
コメントへの返答
2012年12月29日 21:01
pomさんおばんです☆彡

オイラも代替えはナシです^^

2年後、やっぱり急に正統派に戻りました~というような感じがしてならないですねf^^;

さて、どうなるべか?
2012年12月29日 0:47
↑あら・・・(^ ^;

乗り換え、するのとばかり(滝汗;

まあ、140の再来ではないかと思いますけど。
ただ、ファブリックの内装は柔らかいシート、手触り、そしてニーパッドなどの点は、ここは確実にクラハイより良いものに戻っていましたよ。あのシートは取り外してクラハイ君に付けたいでつ。
コメントへの返答
2012年12月29日 21:03
SuperCityさんおばんです☆彡

ムムム?内装が改良されたとですと~~(@皿@;)

とはいえ、200系も前期→後期、マジェスタは手触り良くなりましたからね~

ちょっとDに期待して行ってみようと思います☆彡
2012年12月29日 8:55
さんきち丼、おはです!

このクラウン、スクープされた時の写真を見ていたとき冒険にも程があると思いました。
ただ、見慣れてくるとなかなか格好いいんじゃない?と思うようになりつつあります♪
実際見ないとなんとも言えませんが^_^;

何はともあれハイブリッドに試乗してみたいです!
コメントへの返答
2012年12月29日 21:06
はっさく丼おばんです☆彡

やはり実車を早く見てみたいなぁ~(^^)
買えないけどw


実用車としては1.5プリウスですら充分な実用加速なので、どんなもんか興味津々です☆彡
2012年12月30日 11:49
私もコマーシャルで見て???でした
アウディかと思ったのは私だけ?
それにしてもピンクはあり得ないでしょう
コメントへの返答
2012年12月30日 16:21
misatoさんおばんです☆彡

たしかにアウディエッセンスが見え隠れするような気がしますね。。

ただ、ピンクはちょっとやりすぎで、パッケージング含めて保守層オーナーの心をどこまで掴むか期待半分・不安半分ですf^^;
2012年12月30日 19:36
ふたたび、こんばんは!
さっき、↑6コメ氏のブログ周りを、本人不在中にしこたま荒らして来まちた!(@v@;/ワハハハ
ピンクですけど、既存クラウンオーナーが求める『トヨタクラウン』という響きに僅か残されてる格調というか、重さを破壊しそうですね。
軽薄以外の単語は、思い浮かびません。
私も、まだかなり先の事になるでしょうけれど、次期戦闘機選定の際は国産ではLEXUSで逝く事になるかも・・・
(ーー;トヨタサンノ、オモウツボカ?・・・
コメントへの返答
2012年12月30日 21:25
SuperCityさんおばんです☆彡

出たな~荒らし~(。-∀-)

ピンクの活用場所、それは屋根ぶった切って大相撲の優勝パレード車にするとかww

さてさて、クラウンのオーナー層はどちらかというほ保守的なオーナーが多いですから、あまりの変貌には拒絶反応を示すはずです。

なので、ちょっとですけれどもどうやって売り込んでいくのか営業戦略はある種見ものかもしれないですね。

やっぱりLはLでセレブ向け戦略ですから、術中にハマっちゃダメですよ(爆)
買い換えるゼニはないのですが、もしゼニがあったとしたら、雪道のFRには懲りたからCT200hかな~?

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 法定12ヶ月点検(96ヶ月目) https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8178046/note.aspx
何シテル?   04/06 17:01
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation