• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきち。のブログ一覧

2015年09月01日 イイね!

写真で追う 2015スーパーGT鈴鹿観戦記(長文)

9月に入ってしまいましたが、盆中馬車馬モードで働いたので遅くいただいた夏休みを利用して、スーパーGT SUZUKA1000kmレースを観に行ってきました。




直前の天気予報に翻弄されましたがw
とりあえず防水対策は入念に防水コンデジを持参。。


色々ちょんぼった岡山の反省から事前準備は入念にしましたよw


前乗り後泊だったのでぷらっとこだまで行ってきました~
やや乗り鉄分高めなオイラ、片道8,100円なのでノンビリ旅するには安くてありがたい切符です。


しかし、、、、

「あのお方」の怨念なのかだんだん雲行きが怪しくなってくるし(汗)


名古屋に到着したころにはポツポツ降ってきちゃいました(涙)

で、iphoneのライトニングケーブルを忘れてしまったので名古屋駅前の電機店へ~
無意識にカメラコーナーに向かったのはなんででしょ????w



物欲に負けそうになる、の図(笑)
10月車検なので「買っちゃダメだ買っちゃダメだ買っちゃダメだ・・・・」と後ろ髪を引かれながら撤収!


久しぶりに近鉄ビスタカーに乗りましたよ(*´ω`*)
一瞬大阪方面の車両に乗りかけましたが、すぐに気が付いてよかった。
(実は3か月前にもコソっとD1鈴鹿に行ってて、またやらかしそうになったパティーン)



乗り分も高めにはタマらないレトロさを堪能しますた♬



うん。いいわぁ~^^



四日市に到着すると雨はほとんど上がってました。
今年も宿は四日市に取って、その日の番から楽しい夜の宴へ~


トンテキうまかったなぁ~~~


1つ勉強になったのはゴハン大盛りが超危険だと言う事。

盛れてます←

若干雨脚が強まった夜中雨音に不安を覚えるも朝方にはなんとか回復。
せめて予選だけでも降られないように祈ってました。



到着したらすでに長蛇の列でございました(汗)



ここに並ぶといつも日本一のサーキットに来たんだなぁとしみじみ。

入場して最初のお出迎えは・・・・・


近っ!!
くま吉でした(笑)


コミカルで可愛い(*´ω`*)
予選日の走行開始前まで少し時間があったのであちこち回って
いつもお世話になってるお友達と再会してご挨拶できてよかった~

鈴鹿に行く楽しみはスイーツツアー^^;
名古屋か伊勢まで行かないと食べる事ができない赤福氷♬
曇ってたけど蒸し暑かったのでちょうどよかった♬


で、パドック裏のSUZUKAZEのプリン(*´ω`*)
買占め、じゃなくてお友達とプリンパーティでした。




決勝はお昼前に売り切れちゃうほどの超オススメスイーツです♬



どんより曇り空の中、今年はどこで撮ろうかなぁとプランニング。
今まで行ったことの無い逆バンクにトコトコ歩いて行ってみましたよ。
70-200+APS-H機ではなかなか距離が届かなくて結果は50点くらいかな~
最低400mmは欲しいトコロ。またお金貯めて来年チャレンジしなくちゃ。



2重金網の洗礼を受けて今回は完全MF置きピンで撮影しました。

いかに道具の性能に頼ってたか、深く反省f^^;

午後はお友達と一緒にFIA-F4の応援に♬

miNami aoYama with SARDの 牛井渕琴夏(ごいぶちことか)選手。



走行前の貴重な時間に一枚頂戴してしまいました^^

これからも頑張ってください!



てくてく歩いて
最終コーナー付近に陣取って撮影にいそしみました。





F4マシンてサイドのデザインが秀逸!

そんなこんなでその後はステージにうりゃおいしに行ったりと楽しく予選日を過ごしました~(だがしかし、ここで左足負傷wwwww)



サーキットを後にして再び四日市で夜の宴へ~(笑)
ナハシに花が咲いてあっという間の時間でした♬
決勝に備えてこの日は早めに撤収!


この日の宿はウワサには聞いていたけど、窓の無いお部屋wwwwww



何処にダイヤルを回しても急速運転になる体の芯まで冷える冷房wwww


風邪ひかなかったのはキセキかも(汗)


翌朝、なんとなく違和感のあった左足が激痛に変わりお天気も怪しくなってきたヤバげなコンディション。
せめて雨降らないといいなぁ~と不安な気持に。。




朝プリン堪能しつつ(何個食ってんだよw)PWまではのんびりSUZUKAZEでまったりとすごしましたよ。





この時くらいまでは降りそうで降らないかんじだったんですけどねぇ(><)

PW始まるころからぽつりぽつりと(涙)


天候の回復と左足の痛みを待ってしばし休んでましたがどうしても退かずにお友達からお薬を分けていただいてちょっと良くなったところでヘアピンまで決死の覚悟で移動!ほんと、助かりました。多謝。



歩くスピードは半分くらいで(笑)




レースも後半に差し掛かると曇りのコンディションになったので本当にタイミング良かったのかも。
金網にてこずったけど座って撮れたのでそこそこ満足のいく仕上がりに♬


レースはさまざまなアクシデントがあったけど、1000kmという超ロングランで見どころ満載でホントお腹いっぱいでした♪

最後の花火をお友達としっかりと堪能して・・・・・・・・


最後のステージも堪能して。。。。



最終の反省会も堪能して(笑)



最後の乗り換えの切符発券が超ハラハラの短時間で発券して(爆)



無事に帰宅して参りました~

鈴鹿サーキットはどこに居ても、行ってもとても楽しくて時間を忘れてしまう素敵な場所。GTは1000kmあるから「あれ?終わっちゃった?」的なコトもないし、食べ物も美味しい(コレ重要)

願わくばまた来年も絶対行こうと思ってるのであります(*´ω`*)

そして現地でお会いできた皆様にホントよくしてもらって感謝感激!
心より御礼申し上げます!!




それではー




魅惑のお写真はまた次回に!
Posted at 2015/09/01 14:40:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月06日 イイね!

あちゃーーー(><)

毎日暑くて脳みそが沸いてきてます(汗)


ここしばらく快調に動いていたクラハイ号ですが、先月あたりからブレーキをゆるく踏んだり離したりするとダッシュボード奥で「ブーン」とも「グーン」ともつかないかすかな異音が気になって、Dにもって行ってみたのですがね・・・・・・




結果


「ブレーキアクチュエーターの異常」


でございました(;´Д`)



なんと修理代 約12諭吉!!!!!!(滝汗)


見積もりに思わず白目 (°ω°)

制動に支障はしないものの、交換しましょうという運びに。。


入っていて良かった延長保証~


とはいえ、納車してから数々のマイナートラブルはあったけど、ちょっと今回の故障で思いつく限り

ハイマウントストップのLED不点灯
カーアラームセンサーの誤作動での交換
ショック4本交換

と結構ポコポコ壊れてるのでありますな。

どれも実際に走行不能になった故障ではありませんが、
なんだかトヨタ品質ってどうなのかなぁ・・・・下請けいじめ原価低減活動の表れなのかなぁ~とひしひし感じるのであります。。。

延長保証で無償とはいえ、ちょっと刺激的なお値段だったので最後に刺激的なおさしん貼り逃げ~~wwww




へばっ!


Posted at 2015/08/06 13:25:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日 イイね!

D1グランプリエビスに行って来ました~

D1グランプリエビスに行って来ました~おばんです☆彡

毎日猛暑で嫌になってしまいますね(><)


最近どうしようもなく忙しかったのですがどうにか日曜日だけお休みが取れて、D1グランプリのエビス戦を見てきました^^

ちょっと油断してお昼食べたら熱中症になって、エアコンの休憩所バスのごやっかいに(汗)

お写真は数枚だけど、最後の団体戦をSエリアから撮ってきました!



Sエリアだとお客さんも少ないし、200mmクラスのレンズで反対側のジャンピングスポットから、最終コーナーの出口までバッチリ撮れる一粒で2度美味しい場所。
チケットも安いしね(笑)


体調の回復具合でかなりのんびり撮影でしたが、1000馬力オーバーのマシンが目の前を通過してくのは大迫力!

今一番注目してるのはR35GT-Rを駆る川畑選手。



箱根ターンパイクの凄まじいドリフトも記憶に新しいトコロ。





こんなモンスター操ってみたいですね~




暑さに参って再びペットボトルの飲料がぶ飲み&かき氷を何個食べたことかwww
エビスはいつもまったりしてて見てて面白いし来年はちゃんと休み入れてもう一回行ってみようと思ってます♪


それでは、目の保養的な一枚をば。(*´∀`*)




へばっ!





Posted at 2015/08/03 21:45:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月24日 イイね!

怒る!

おばんです☆彡

なんだか物々しいタイトルですが、、、、怒ってます(~_~;)


今日から仕事で富岡町に入ってるのですが、帰り道国道6号で信じられないモノ見ました。


言葉で説明するよりイメージ図の方がわかりやすいかな。




国道6号で道の真中で路駐して、第2原発の看板写メってたど阿呆が(´・ω・`)
品川ナンバーのレンタカー。


一瞬目を疑いました・・・・・





この車の後ろは

下り坂、見通しの悪いカーブ。

すれ違いざま対向車線からライトバンと大型トラックが接近!

慌ててパッシングして異変を知らせたので対向車はなんとか気がついてもらえたけど、知らん顔してたら確実に追突レベル。

何のつもりかは、知らない。

このレンタカーのど阿呆が追突されて大怪我しようが、轢死しようが知ったこっちゃない。自業自得。

ただ、救急車だってすぐには来れない土地、追突したほうが怪我したらどうするんだろうね。



ただ、これだけは言わせて。

ここは遊びに来るトコロじゃねえんだよ糞野郎!!!



はぁ。もうなんだかなぁ。。。。。

怒りに任せて記事書いてごめんなさい(涙)




Posted at 2015/07/24 22:00:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

エアコンのカビ臭対策。

おばんです☆彡


7月1回目のブログです(笑)


ここ数ヶ月、エアコンのつけ始めに異臭を放つようになったので、カーショップで売ってる消臭剤を試してみましたが効果が持続せず、そろそろ何とかしなくちゃなーとDに電話してみたら、エバポレーターの清掃とフィルター交換が格安だったので頼んでみました~




ホントは自分でやるつもりだったのですが、ただいまセール中のようで、工賃はまるまるサービスみたいです。


フィルタは4年目で交換して3年弱使用したのでちょうど交換時期と割りきりました。
どのくらい効果が持続するかモニターしてみましょう。


で、あまり行く機会の無いDですが、10月の車検見積もりを取ってみました。

7年次車検からは延長保証はなくなっちゃうので、保証料分安くなって予算内で収まりそうです。



クーラントはまだまだ替えなくて良いそうで、前回の整備でブレーキフルードは交換済み、エアフィルターも前回の車検で交換しているので追加整備はマフラーのサビ塗装とエンジンオイル、フィルタ交換くらいかな。

10年乗ります宣言をした以上は大事に大事に乗らなくちゃですね。。
というわけで7月の生存報告でした^^;
Posted at 2015/07/18 17:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation