• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきち。のブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

スーパーGT岡山開幕戦 RQ編

スーパーGT岡山開幕戦 RQ編おばんです☆彡

お待たせしました~やっとこ編集が終わりました♪

個人的には半分くらいが新人さん?のような感じでしたがなんと2015年はRQ163名が登録。年々増加して全ては撮れませんが、突入お写真を指がつらない程度にお楽しみください( *´艸`)

なお、チーム名は略称、お名前の間違いはご容赦くださいf^^;






ケーヒン
千葉悠凪さん



ケーヒン
華さん


ペトロナス
中村奏絵さん


ペトロナス
山岡実乃里さん


EXEDY


EXEDY
北原さつきさん
朝倉恵理子さん


アップガレージ
斉藤絢女さん
永瀬あやさん
立花かなさん
岩瀬香奈さん








LMcorsa
小越しほみさん





さて、ごひいきのGOODSMILERACING
荒井つかささん
水谷望愛さん
山村ケレールさん
熊江琉唯さん


マシンも入ってなかなか良いショットになりました♪





















キーパートムス
三城千咲さん



モデューロ
春野佳弥さん


DIJON
ねねか隊長


NISMO
菅野麻友さん


ZENT
有馬綾香さん


B-MAX
真山明梨さん


VivaC
森 沙羅さん


藤井みのりさん


レオン
秋山なおさん



パシフィック
朔矢あいねさん



apr
田中たかこさん






R'Qs

八重樫あやなさん
仙道里奈さん
西原早希さん












F4
新庄千歳さん



以上です~
明日もお仕事がんばれそうな気がします(*´з`)
ではでは
Posted at 2015/04/08 23:52:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

スーパーGT岡山開幕戦 マシン編

おばんです☆彡

お楽しみ画像はもうちょっとで編集が終わりますので少々お待ちを。。。。


さて、岡山に行くのは2度目でしたが昨年はロケハンと情報収集不足でほとんどモスエスと1コーナーあたりで流していたのですが、色々情報収集していくと他にも楽しいロケーションが沢山あるではないですか(@@;)

ただし、あちこち行き過ぎると疲れて集中力が途切れるので今年はヘアピン・リボルバー・パイパーの3か所で集中的に撮影しました。

決勝は雨降りになるのでカメラ壊してしまう恐れもあるので予選のフリー走行~サーキットサファリまでに絞りました。


お天気が曇りだったことが逆に幸いして、かなりマトモに撮れたかな。

所々金網がボヤっと入ってしまっていますが、個人的には大満足でした♪

なぜか成功写真はRC-Fが多いですが(笑)




























































おまけ
バスも流してみました(笑)遅すぎて流れませんでしたがww





サーキットサファリ中は意外と撮ってない人も居るのですが、結構好きだったりします♬




眠さMAXなので今日はこの辺で~~

ではでは
Posted at 2015/04/07 21:32:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

写真で追う 2015スーパーGT岡山開幕戦観戦記(長文)


こんにちは!

実はこっそりとスーパーGT開幕戦岡山国際サーキットに観戦に行ってきました!

事前に予告すると雨が降りそうだったのでシークレットにしていたのですが、なんとなく数日前からすでに雲行きが怪しい予報で(涙)

色々やらかしーの、ハプニングありーの楽しい(悲しい?)観戦記を視点を変えてお送りします(笑)

長いですが、どうぞお付き合いください。

すでに、やらかしの予兆は初日郡山を出発する直前からありました。

お昼がまだだったので、駅に着いてから出発まで30分くらいあったので腹ごしらえ。



駄菓子菓子、発車15分前になっても出て来る気配が無く「まだですか~~??」と訊いたら「申し訳ありません!いますぐお作りします!!!!」と(><)

もう間に合わないので、そのまま窓口で予約してた切符を発券してみると~



日付にご注目くださいw
(また、やらかしたw)
ということでみどりの窓口の鬼遺産に泣きついて再発券orz
この先思いやられるなぁ・・・・・・

東京までは結構余裕をもったスケジュールで移動しました。
もはや雲行きが怪しい(汗)




羽田に着いてみるとだんだんと空のダイヤが乱れ始めました(泣)
この時点ではまだディレイは無かったのですが・・・



さっさと保安検査済ませて、定位置で夜ごはん。
結局お昼食べることが出来なかったので飛行機眺めながらのんびりと。



ボチボチ搭乗手続き時間になったのでゲートに行ってみると・・・・・・
「!」マークがf^^;



20分遅れの試練!
あわてて手配してたレンタカー会社に電話して待っててもらう事にしました。
東京の夜景を楽しみながら空路岡山へ・・・・



いやしかし、結局20時に飛行機に乗れたものの、滑走路待機ありーの岡山では前の便が下りられずゴーアラウンド??したとかで更に遅れーの



そういう時に限って、預けた荷物が一番最後に出て来る仕打ちでしたww
最終的にレンタカー乗車できたのは22時ちょっと前。
やっとこさ駅前に出てきたら無情にも雨の洗礼orz



お友達と軽くお食事~
色々ハプニング続きでお友達が天使に見えたのはいうまでもありません。



土曜の朝、相乗りのお友達を迎えにいきつつ空の様子をうかがうと、土曜は何とか持ってくれるかな~という状況。



とりあえず山陽道を快走。
レンタカーのWISHに人と荷物ほぼフル乗車みたいな感じでしたけど往復の燃費も11.7km/lまで伸びるし1.8Lとは思えないトルクですごく良かった!



サーキットに到着!
雲行きは怪しいけどなんとか持ちこたえそう。



オープンピットで0号車を激写!



フリー走行まで時間があったのでパドック裏をうろうろ。




ちょうど公式の撮影が入ってたので横から数枚失礼してパシャっと。
片岡選手



大橋コミニュケーションディレクター



たまたま隣にスタディの鈴木さんが居たのでお声掛けして一枚頂きました。
ほんと、パワフルでエネルギッシュな方です!


朝ごはんどうしようかな~と思ってレストハウスに行ってみると、9:00から一般開放してたんですね!
昨年は8:00位に入って、テキトーに食べようとしたらチーム関係者の朝食会場になってて赤っ恥かいた記憶がw

天気予報を見ながら撮影はサーキットサファリあたりまでがよさそうと予測してフリー走行のマシンを見ながらお友達と朝食^^
とても良い席でした♪



次にお昼に食べることが出来るかどうかわからないので朝から肉フェス(笑)




がっつり食べた後でヘアピンで撮影しました。
明るめの曇りの天気だったのですが、結構コンディションは良かったです。



ある程度撮ったらピットウォークへ突入!
中に通気用ファンがあるこの方を激写w



PWはさらっと流してF4のグリッドにお邪魔しました。
緊張の一瞬を見てきましたよ♪


スポンサーステージもしばし鑑賞。
ここで眠気が出てきたので、ハズレ肉フェスを引いて(苦笑)予選観戦とお昼寝でした。どうもエギゾースト音はオイラにとっては子守唄のようで(笑)



目覚めると予選終わってました(爆)
さて、天気がイマイチな時のお楽しみは夜の宴~( *´艸`)
一人ピッチャーのコが居ましたが、それはご愛嬌w



ということで、やらかしたトークとかバカ話に花が咲きあっという間に時間が過ぎていきました~


そして翌朝。
宿を出た時点でかなり本降りの雨に(涙)
カメラ壊したくないので、ほとんどここからは防水コンデジのおさしんです。



GSRはテントでイベントがあって、チラっと一枚頂戴しました^^



コントローラーのBさんは撮禁の方向でw




意外とまったりした時間でしたねー
広報の末岡さんは撮影隊長(笑)



たまたま隣がアップガレージテントでちょうど物販の時間でした(;^ω^)
まったりと撮影させていただきました~多謝!






雨のレースの時はスタンドで濡れ鼠になるよりかは物販とか行ってみるとか別の楽しみで動いても良いかもしれませんね^^



GTの決勝前の行われるF4決勝レースのグリッドに入りたかったので並んでいるとF4マシンが傘さしたままピットロードに出ていきました。何となく面白かったので一枚!



あれあれあれ??
入口でパスチェック受けたのですが、どうやらチーム関係者だけしか入れない時間のようでした。
危ないので、ピットロード出口封鎖と同時に安全な場所で観戦



色々堪能した後(笑)はGTの決勝スタート。
もう完全ウェットでマシンから水しぶきが上がるほどでした~




決勝スタートしてからパドック裏に行ってみるとちょうどコントロールタワーのレストハウスが空いていたのでアリーナ席でランチ&レース観戦。
混雑したら席を立とうとしたのですが、どんどんがら空き状態にf^^;




お腹を満たした後は再びスタンドで観戦しました。
時折雨脚が強くなり大変でしたが楽しめました^^



決勝終了後はお友達を駅まで送りつつ、反省会(爆)
色々爆笑ありーのアホな話ありーのまったりと吞んで楽しかった~



ほろ酔い気分でホテルに戻って風呂に入ったら爆睡でした。


翌朝、、、、
やっぱりウェット宣言でした(泣)
どうも天気に翻弄されっぱなしのような・・・・・



レンタカーに給油しつつ(岡山市内はガソリンスタンドが少なくて参った!)
空港に向かって空港で朝ごはん&出発まで時間があったので没写真整理に没頭。

搭乗案内に目をやると、またしてもディレイ(汗)



月曜もかなりぐずついた天気でした~



少し時間を巻いたのかほぼ定刻出発でいけました。
なんだか、どんどん羽田に近づくにつれて雲が無くなっていく(;´Д`)



羽田に着いてみると「うそでしょ~~」と言いたくなるほどの天気orz
うらめしやーーーー



なんだかんだ言って余裕を持って帰宅したのが16:00
新幹線を降りて見送った時になんだか祭りの後の寂しさの気分でしたf^^;



ほんと天気には翻弄されてしまいましたが、現地でお会いした方やお友達に恵まれて本当に充実した4日間でした。
改めまして御礼を申し上げます。
また次回サーキットその他イベントでお会いできるのを楽しみにしています♪




さて、魅惑のお写真はまた後ほど( *´艸`)




Posted at 2015/04/07 14:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月30日 イイね!

春めいていきましたね~

春めいていきましたね~おばんです☆彡

あ、画像と記事はほぼ関係ありません。たまには綺麗ドコロを・・・^^;


さて、しばらくみんカラ放置してたら、いつの間にか代替えなさった方がいらっしゃったり、ここしばらく好天が続くと思ったらこの方静かになさっていたようで、なかなかサプライズ続きですね。


クラハイもしばらく放置プレイだったショックいよいよ交換することになりました。

路面のゴン、ドンという衝撃が伝わってきたり、ゆるい凹凸の収束がいかにも足のへたった中古車のような乗り心地がおかしい、と気が付きはや1年チョイ放置してました。



Dから4本延長保証交換OKが出たので来月末位に交換入院予定です。


で、


「さんきち。(仮名)さんショックは4本延長保証で交換するけど、アライメントは有料だお」(多少フィクション)

とDから連絡が(><)




そういえば・・・・・・・


この6年一回もアライメント取ってなかった(汗)

サーキット走ってた頃は年1回は取ってたんですけどね(滝汗)

スタッドレスのブロックがヨレて摩耗してたのも気のせいだと思ってたのですけどね(超滝汗)

自動車税納税しなくちゃならない時期でもあるのですけどね(泣)




不憫に思ったのか、夏タイヤ持ってきてくれれば無料で交換しますよぉ とDの神の声に「おねしゃす」と即答してしまったオイラでした。


大したネタではありませんが、生存報告をば。


Posted at 2015/03/30 21:00:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

撮ってみました(オチアリ)

こんにちは!

今日も平日の休みだったので、ちょっと鉄分高めモードになり、

白河までひとっ走り。撮り鉄になってきました♪

早朝久田野駅近くで撮影スポットを探しているとあっという間に通過予定時間になっちゃいまして、ロケハン不十分でした(苦笑)
カシオペア
ヘッドマークが雪で見えなくなっちゃってたのがちょっと残念でしたけどね。
いつかは乗って旅してみたいものです。
今日はEF81-97がけん引でした。


お次は3月のダイヤ改正で定期運行ではなくなる北斗星。
待てど暮らせど来ないので調べてみると2時間20分の遅れでカシオペア通過時点ではまだ仙台に。
ということで一気に北上して五百川へ~



あいにく吹雪いてきちゃってどうしようか迷っているウチに通過予定時刻になりました。
ちょっとぶれちゃった(^_^;)
さて、撮り鉄満喫モードで早く帰宅しようかなぁと雪道をそろーりそろりと登って行ったのですが・・・・・


見事に側溝に脱輪w
突然お尻がズルっと滑って落っこちました(爆)
ほとんど車の往来の無い場所なのでJAFさんのお世話にf^^;



この牽引フック、初めて使ったかも(苦笑)
取扱説明書にはドライバーでこじ開ける方法が書いてましたが、
JAFさん曰くキズつくから吸盤で引っ張るねーと引っ張って取ってもらいました。


(なんだかレーシングマシンみたいですなw)


さて、救援に来てくれたJAFさん。とても頼もしかったです!
ウインチでちょっと引っ張ったらすぐ脱出できました。
お手数おかけしてすみませんでしたf^^;


結論。
①FRで無茶しちゃいけません。
②ランクルは強かった・・・・・。


それでは良い一日を~
Posted at 2015/03/12 16:04:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation