• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきち。のブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

男だったので乗ってみた

おばんです\(^o^)/
「男だったら乗ってみな」のセリフが過激すぎて差し替えになったのは33タイプMのCMでしたね。



ちょっと凄い車に乗りましたよ。。。。。。




じゃん!

alt


alt



あくまで撮影素材としてね(笑)
「わ」ナンバーだしf^^;
しかし、MY20のワンガンブルーのGT-Rをタイミングよく借りる事ができ、
松戸~横浜の往復は運転に緊張したけど、ロードノイズが凄まじいのとナビが「???」な案内してかなり自分がキョドったのとデフがバッキバキで方向転換がギクシャクする以外はGT-Rに乗ることができて幸せ満点でした^^

もちろん、法定速度内で🐌のスピードで運転でしたけどね(笑)

10年以上リファイン続けて凄いな、と思ったのはカタチ上はATだけど中身はMTのような仕組みで坂道発進もちゃんと車をホールドしてくれるし(これ構造上かなり難しいはず)、地面に吸い付くような感覚で直進安定性もほんと良いです。この手のスーパーカーて轍でかなりハンドル取られやすかったりしますしね。サスペンションもガッチガチじゃないのが◎
そしてほとんど踏めなかったけど往復160kmをさらっと20リッター程度 8km/リットルで走りきっちゃうなんて驚きの連続でした。
どこかの動画で観たけど雪道でもコンビニでも行けちゃいますよ、と評されてたのはこういうことか、と思った次第でした。
また機会があればレンタルして乗ってみたいな。


魅惑のお写真はまたいつか( ̄ー ̄)ニヤリ

alt



ではでは\(^o^)/
Posted at 2021/02/27 22:07:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

写真で綴る2020年のレース観戦記

おばんです\(^o^)/

たまにはこちらに書かなくては(笑)

コロナウイルスの感染拡大に伴い、2020年のレースもスケジュールがかなり変更され、無観客での開幕から徐々に緩和して始まりました。

開催前からの体調管理、当日の感染症対策をマメに行って、今年も「行ける所は行く・行けなさそうな所はすっぱり諦める」のスタンスで行きました。

色々サーキットでのイベントも縮小・中止されているおかげでコースの撮影スポットをぐるぐる回ってました(笑)
せっかく去年買った超望遠もインテリアになるのは忍びないですし。。
おかげで新しい撮り方や撮影スポットを発見できました。

撮った写真を徒然とアップしていきます。ご笑覧くださいませ。


スーパーフォーミュラ第1戦 ツインリンクもてぎ

alt

alt

alt


alt

サポートレス TCRJ
alt

alt

(笑)
alt


両日とも気温が35℃オーバー!いつものようにサーキット場内通り抜けできないチケットだったので一旦駐車場まで避難してクールダウンするなど色々アクシデントあったけど、まずはレースそのものを開催していただいたことに感謝!

SUGOスーパー耐久第2戦
alt

alt

alt


alt

alt


2日間ともマモノが牙を向いたのか 雨!(´;ω;`)
実は快晴よりも雨の方がウォータースクリーンの演出があって撮っている方としてはテンションが上がりますf^^;走ってる方は大変だけどね。

alt

alt

alt

alt

alt

こっちのほうが需要あるかな??

スーパーGT ROUND6鈴鹿サーキット

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

やっとGTマシンが撮れる!と心待ちにしていました。今年から投入されたSupra。特にサイドのフォルムが綺麗。
GoToを利用してかなりお安く行くことができました。
やっぱり撮ってて一番楽しいサーキットでした♪

スーパーGT ROUND7ツインリンクもてぎ

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt

alt

チャンピオン争いが熾烈化してきた終盤戦。お天気にも恵まれて自由席エリアをあっち行ったりこっち行ったり。はじめてヘアピンの撮影も楽しかった。
航空自衛隊のF2デモフライトは奇跡的にG席頭上を飛んでいった瞬間青空になってなかなか良い1枚になりました♪


ツインリンクもてぎスーパー耐久第4戦

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt


街で見かける車のレースというところで(プロトタイプっぽいのも居るけど)車両クラスがたくさんあって、案外コロニーを作って走っている姿がなかなかかっこよかった。そして1枚目のルーキーレーシングのGRヤリスを駆るのはあのモリゾウ選手。
ブレーキングだけで師に3年指導を受けたという事もあって、参加選手と張り合ってる姿は迫力ありました。

スーパーGT ROUND8 富士スピードウェイ

alt


alt


alt



alt


alt


alt


alt


alt


alt



alt

最終戦FSWは仕事の都合で決勝だけ観戦。
ゴール終盤戦はGRスープラコーナーでスープラを撮る、というテーマを持って撮影していたのでゴールの瞬間も芝生に座ってその場で迎える事になったのですが、100号車のレイブリックNSXが逆転優勝・シリーズチャンピオン獲得していたとは。この時はグラスタに居たかったですね(笑)
なんとも歴史的な幕切れの現場にいた事は感慨深いものがあります。

alt


alt


そしてスタート進行も初めてグランドスタンドの指定席から観ました。
去年はサーキットのパスでグリッドウォークの待機列に居たりするのが大半だったのですが、こうやってスタート進行を撮るのも新鮮でした。


そしましたら、お待ちかね(*´艸`*) 
スーパーGT最終戦富士では通常のピットウォークとは違いピットビューイングなるものに参加。
今シーズン最初で最後になっちゃいますが、ご堪能くださいませ。

GT500 #19 TGR TEAM WedsSport BANDOH
WedsSport RacingGals
alt

安田七奈さん
alt
とももとももさんalt
久保田杏奈さん
alt
GT500 #36 TGR TEAM au TOM'S
auサーキットレディ
近藤みやびさん 央川かこさん
alt
GT500 #3 NDDP RACING with B-MAX
MOTULサーキットレディ
竹本ちえ さん
alt
GT500 #12 TEAM IMPUL
Mobil1レースクイーン
宮瀬七海さん
alt
GT500 #17 KEIHIN REAL RACING
Keihin Blue Beauty
横田りかさん
alt
GT300 #48 NILZZ Racing
K'sフロンティアキューティーズ
藤高つばささん 中臺美由紀さん
alt
GT300 #56 KONDORACING
リアライズガール
前田真実果さん
alt
GT500 #64 Modulo Nakajima Racing
モデューロプリティ
永原芽衣さん
alt
GT300 #4 GOODSMILE RACING & TeamUKYO
レーシングミクサポーターズ
荒井つかささん 宮越愛恵さん
alt
GT300 #18 TEAM UPGARAGE
UPGARAGE HoneyS
五十嵐希さん 宮野真菜さん
alt
GT500 #39 TGR TEAM SARD
SARDイメージガール
松田蘭さん
alt
KOBELCO GIRLS
中村比菜さん
alt


と、こんな感じで2020年サーキット行脚はしめくくりとなります。
色々と初めてのことづくしでアクシデントもあったけど、新しい観戦様式で楽しむことができました。
来年はもっと落ち着いて楽しめるシーズンであってほしいですね。
それでは\(^o^)/

Posted at 2020/12/08 23:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月14日 イイね!

新車装着RE050Aのひび割れ

おばんです

先日リアタイヤ1本をサイド面引っ掛けてバーストさせてしまったので、交換ついでに他のタイヤを点検してみたのですが、

alt

alt

アウト側のショルダー部分に近いトコロに細かいひび割れが目立ちますね(´・_・`)

alt



だいたい毎年11月~4月の5ヶ月間はスタッドレスに交換して外した夏タイヤは室内でタイヤカバーして保管して、夏の間の使用は今までおおよそ25ヶ月前後。距離にして17,000km。
車庫は無いから屋外駐車ですが、言ってみればBSの高級タイヤに部類する商品なので
ちょっとこのヒビは頂けないなぁと思った次第。

C-HRでBSのRE050Aを履いている皆様はタイヤの状態いかがでしょうか?
Posted at 2020/09/14 17:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月06日 イイね!

しばらく書いてなかったので近況!

気がつけば1年近く幽霊部員と化していましたが、
コロナ禍でもしぶとく生存しています。
はやく事態が落ち着いてほしいですね(´・_・`)

愛車も初回車検を受けチマチマ劣化の始まったパーツのメンテナンスを始めて、新車のオーラをなるべく保つように手入れしとったのですが、

「洗車機で事故りましたw」

ボンネットべっこり、フェンダーは傷ががっつりと(ToT)

alt

実は洗車直前にこの扉が開いて、そのままゲートが進んできてガリガリガリっと(汗)
alt
..

一瞬何が起きたか「!?!?!?!」な事態になりましたが、車を降りようにもゲートがドアまで迫ってて降りられず、ビショビショになりながら窓からギリギリの所で乗り出して扉を押しのけてソレ以上の被害は出ないように。
やり過ごしてから緊急停止ボタンを押してなんとか被害は最小限に。

alt


洗車機は思わぬ力で動いている分かってたので無理に降りたら怪我してたなぁ。。。
加害側の100%過失ということで示談成立、しばらくは同じ色のC-HRの代車生活。

alt


ウォータースポットを作らないようにこまめにコーティングしてメンテナンスしてただけに、ボンネット交換とフェンダー板金は痛いなぁ(><)
後でエンジン切る直前のドラレコを確認したら、直前に扉開いてたんですね。。気が付かなかった(汗)

alt

約3週間近くの入院生活でした。
とにかく起きたことは仕方ない。ゆっくり時間を掛けて丁寧にやってねーとお世話になったDにお願いした甲斐もありほぼわからないレベルまで修復完了
alt

ボカシの都合で運転席ドアまで再塗装してるので気にしていたのですが色ズレも最小限になったようです。
バンパーの色ズレは工場出荷時からのものなのでそこは気にしない(笑)


alt

ボンネットの肌もほぼ問題無いレベルに仕上げてもらえました。
alt

とりあえず溶剤が抜けてから鏡面仕上げのポリッシングとコーティングをやってほぼほぼ買った時の状態に近づけることができました。
もう少し様子を見て溶剤が抜けきったら再度磨き入れますかね。

とにかく今回起きてしまったことは仕方ないけど、揉めることもなく加害側が100%過失認めたことと、Dに預けて板金屋さんが結構頑張ってくれてほぼ問題無いレベルまで仕上げてくれたので水に流しましょう。(苦笑)

alt


とりあえず皆様洗車機に入れる前には開いちゃいけない扉が開いて無いか、一旦確認しましょう。
そして異変を感じても慌てて車を降りてゲートに挟まると命に関わる事故になりますので充分ご注意くださいませf^^;



Posted at 2020/08/06 23:23:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月10日 イイね!

過去最大級の設備投資

おばんです!
すっかりみんカラのブログの投稿の仕方を忘れてました(笑)
まぁぼちぼちよろしくやっております。

サーキット行脚もそこそこ嗜んでて
つい先日は鈴鹿サーキットへ鈴鹿10Hを観戦に行ってまいりました。
せっかく遠くに行くのだから、今まで撮れなかったモノを撮りたいと、
400mmの単焦点レンズをレンタルしてそそくさと撮影。

alt

alt

alt

alt


これらはキヤノンのEF400mmF4.0DO I型というLレンズでもなければかなりオールドレンズの部類。
盛大に出るフレア・ゴーストはかなりクセがあるしなかなか思うようには行かない。
レンタル品を返却してしばらく悶々としてて、400ミリの単焦点が本当に必要なのかどうか揺れ動いておりました。

だけれども今まで撮れなかった世界の写真が撮れるようになると、、、、、、


はい。やっちまいましたww

物色してたら近所のカメラ屋さんで出てきちゃったんです。


alt


清水の舞台から転落しましたw


Ⅲ型買えよと言われるかもしれませんが、Ⅱ型と比較してお値段は40万円以上UP
Ⅱ型ですら1本125万円もするレンズですので、新品なぞ買えるわけもなく中古ですw


alt


それにしても、でかい。重い。
今まで振り回してた70-200F2.8LⅡと比較すると如実にその大きさにビビります。

alt


まずは、自分が扱えるものなのかどうか、シェイクダウンで撮り鉄へ・・・

alt



alt



alt

駅ホームだから当然手持ち。
AFはかなり速いし、シャッター半押しからほぼタイムラグ無く被写体に合焦してくれるのはほんとありがたい。そしてこの圧倒的な解像感は買ってよかったなぁ、、と。
長時間振り回すのはちょっと厳しいけれども・・・・・

ヨンニッパはいいぞ( ̄ー ̄)ニヤリ


Posted at 2019/09/11 00:03:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation