• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきち。のブログ一覧

2012年05月10日 イイね!

スーパーGT SUGOタイヤメーカー合同テスト<長いのでご注意>


おばんです☆

5/8はSUGOで開催されていた スーパーGTマシンのタイヤメーカー合同テストに行ってきましたよ♪

実際のレースではあっちにいったりこっちにいったりハァハァしたりw
マシンをバシバシ撮る時間があんまり無くて、(雨に祟られるのも一因ですけどネf^^;)たくさんのマシンをカメラに収めることができました☆

まだSUGOでは桜が咲いていたんですよ~
テンション上がります!

 

で、今回はカメラ(1D Mark4)の被写体の追従性を試したかったので、AIサーボでシャッター速度は1/80前後で撮影した写真が多いです。

さすがに1/160以下だと歩留まりが悪いですね(汗)
しかもSUGOはおいしい撮影スポットはお日様が出ればほぼ逆光ですw

今回EF×1.4テレコン装着したのとNDフィルタを持参しなかったので、余計に画質の低下と白とびに悩まされました。

駄作のオンパレードですが、温かい目で見てやってください(笑)




 






ちなみにシャッター速度を1/800の高速シャッター速度で撮るとなんだかマシンが止まっているような感じになっちゃいますねf^^;
 
でもコーナーで撮影者に向かってくるようなアングルだと高速シャッターの方が良い場合もあります(好みによって変わります)
 


ちょこっとだけアフターファイヤーを吐いたSC430を激写!

そうそう。
タイヤテスト、っていうとあんまりレースしている感じのイメージでは無いかもしれませんが、実は結構ハードにせめてテールToノーズも見れちゃいます。
これは良かった!


0号車は贔屓目なので撮影枚数多めです(笑)
 

ある程度枚数を撮ってから、いつもの撮り方(大体1/160くらい)で軽く流してみました。
ここも逆光なんですよねぇ(TT)









 






若干曇り気味になった瞬間再び1/80で再チャレンジ
コントラスト不良です凹○ズコッ



で、今回SUGOのSP-OUTの駐車場にお立ち台がありました(^^)
GTの時は撤去されちゃうんでしょうけど、ここぞとばかりに使用させていただきましたm(__)m

順光になったので一気に1/60とかやってみたり。

歩留まりは最悪でした(爆)



これも甘いなぁ~



 



 

で、今回終盤に38号車が大クラッシュ(泣)
ドライバーの立川選手にケガは無かったみたいですが、すさまじい衝撃音にはっとして目をやったら38号車はボロボロに壊れちゃいましたorz

赤旗が出てそのまま終了になっちゃいそうだったのですが、どうしても桜とコラボ
したマシンを撮りたかったので、馬の背のイン側で撮影再開。

わずかな時間でしたが、桜とGTマシンのコラボ撮影に成功しました☆

ちょっと見物客が写っちゃったのは残念賞ですけどね。致し方ないです(笑)






 

と、いうことで、オイラの撮影行脚のGWは終了~
イロイロ反省点が見えてきました。
スポーツ写真を撮るのが得意なカメラのハズなんですが、2700枚前後撮影して使い物になる写真は3%弱でした。
テレコンをつけなければもうちょっと上がったかな。
またAIサーボも合掌しまくるのですが、実際に仕上がった写真を見るとイマイチ解像感の無い(テレコンのせいもあるかも)写真ばかりでもう少しがんばりま賞、的な結果に終わりました。
手前をさえぎるものに合掌しないように被写体の追従速度を「遅い」に設定してしまったのが原因かもしれないし、なんだかちょっと奥歯にモノが詰まった感じになっちゃいましたf^^;

なんだかんだ言ってもオイラの腕がまだまだ! っていうコトだけは認識しておかないとならないです凹○

それでは!
Posted at 2012/05/10 22:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年05月06日 イイね!

スーパーGT 富士スピードウェイ レースクイーン編

さぁて世のおじさんお兄さん方お待ちかね(笑)

スーパーGT フジスピードウェイ よりレースクイーン編行ってみましょう (*´艸`*)

今日はゴールデンウィーク最終日! 

明日から仕事~な方憂鬱な気分をぶっ飛ばしましょう。

マウスのスクロールで指がつらない程度にお楽しみください。
ドストライクはどのコでしょうか(*´Д`)ハァハァ

#30 APR
小野関舞さん 柴原麻衣さん


#23 NISMO
高橋美咲さん 美波千夏さん
 

#85JLOC
真先由紀奈さん
 
同郷の方なので応援してますo(^^)o
 
#32EPSON
池田ゆい佳さん
 
#66 A-SPEED
田中たかこさん
 

 
#6 ENEOS
日野礼香さん・真矢さん



真矢さんカッコイイですなぁ~
 
#100 RAYBRIG
せいらさん
 
#86JLOC
荒井嘉奈さん

#20HitotsuyamaRacing
いとうりなさん 清水綾さん

#35 レクサス キーパークラフト
桃川祐子さん
 
黒澤恵里さん

#19 Weds
吉浦遥さん

愛原涼さん



#15 アートテイスト
白河あおいさん


#0 GoodSmileRacing
立花サキさん 佐藤彩奈さん
サキっちょ(^^)

タマにはお茶目なショットをば。

佐藤彩奈さん



鴻上聖奈さん

なぜか今回目線率高かったです(笑)ありがとうございますm(__)m

蒼井晴香さんがほとんど撮れてなかった~(><)

#11 ゲイナー
彩世めいさん





中條明日香さん




#38 ZENTセルモ
久保エイミーさん


#8 ARTA
望月芹名さん・真野淳子(まやじゅんこ)さん



#61 SUBARU
春菜めぐみさん

森沙羅さん

#2 エヴァンゲリオン
水谷望愛さん・千葉悠凪さん



野呂陽菜さん

華采女さん


以上です編集長 (`・ω・´)キリッ
それでは良い休日を~(^^)/~~

Posted at 2012/05/06 12:45:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年05月05日 イイね!

スーパーGT Round2 富士スピードウェイ観戦記 怪談ナイトつきw

おばんです☆ 
GWの休みを利用してスーパーGT Round2 富士スピードウェイ戦を観戦してきましたよ♪
たくさんのアクシデントがありましたが(爆)総じて楽しめました(^^)

アクシデントその1
土曜日予選はやっぱり雨・・・orz
雨というより豪雨ですw
雨男1号さんと2号のオイラが至近距離に居るとリアルに豪雨になることが如実に・・・・(以下略


羽田から雨降りしきる東名をひた走り、時折渋滞にはまりFSWに到着したのは金曜日23時くらい。
とりあえずクルマでウトウトしてましたが雨音が酷くてほとんど寝れなかったです(汗)


 

アクシデントその2
レンタカーエンジン不調!
ATなのにエンストしたわノッキングはしたわで超ハラハラ運転でしたw
かえって緊張を強いられたので眠くならなくて済みましたが・・・・。



アクシデントその3
やっぱりコースは川が流れるくらいのヘビーウェット。
マシンも相当走りにくかったみたいで、とにかく雨が酷かったので一旦観戦はやめてレストラン折鶴に避難。

 

アクシデントその4
体が冷え切ってしまいお友達とおでんをパクついていたら・・・
「ん?あれ 4号車じゃね?」
なぜか4号車がビニールシートに覆われてスタッフに押されてパドック裏に戻ってきました。
「え?あれ入り口にあったレプリカじゃね?」
「そうだよねぇアハハハハハ・・・・???」

なんて会話をしながら表へ出てみると。
4号車超クラッシュorz
スタッフの必死の修復でなんとか決勝は走ることができたようで何より。




アクシデントはイロイロこの後も続くのですが、久しぶりにはっさく。。さんとサーキットでお会いすることができて、一緒に楽しみました(^^)ありがとうございます!


と、いうことで0号車初音ミクGSR BMWは優勝(^^)v←ハナシ飛びすぎwww
魅せてくれるレース運びで99LAPあたりからはTOPがめまぐるしく変わる展開に。
無敵だと思っていた11号車ゲイナーがなぜか5位に転落し、TOP集団は紫電、ガライヤ、でちゃうのアストンマーチンに絞られてからが見ものでした。


 

ファイナルラップに近づくにつれて紫電と0号車の距離が縮まり、TOP ガライヤと競ってる最中ガライヤの挙動がどうもおかしくてステアリング切り増ししてたりとかあったのでひょっとしてタイヤ?と思った直後ガライヤがPITイン。
紫電をジリジリ引き離し300クラス優勝!!



いやぁおめでとうございます☆
(株)鈴木さんwの笑顔が全てを物語ってますね♪

イエイ!



イエイ!!w



ということで、今年のレーシングミクサポーターの方々☆
ちびっこミクちゃんも来てましたね♪
 
昨年のGSRスタディレーシングミクサポーターズのAYAMIさんは今年はコントローラーさんとして勝利の女神様を引っ張ってました。お疲れ様です!!




でも表彰式は無理に見に行ってよかった(^^)
この瞬間を生で見れるなんて(涙)
ちょっとウルっときちゃいました。
やっぱり谷口選手の勝ちにこだわった気迫の走りと片岡選手の安定した走りが優勝につながったのだと思います。
時折番場選手には厳しい言葉が飛んでいましたけどね、でも愛情の裏返しでしょう。



で、アクシデント編その5
予選日の豪雨でとりあえずカメラはレインコートをかぶせて万全の体制で臨んだはずが・・・・・

なんと、ファインダーとレンズの後玉が曇ってしまい撮影不能orz

さんきちさん、富士に散る!!(泣)
異国に旅立った師匠に怒られてしまうwwwwwww



ということで予選日はカメラはどうにもならなくなりましたので、デジ1では撮影終了~~
こんなときはなかなかお目にかかれないお写真でどうぞo(^^)o

雨にも強いミシュランタイヤのビバンダムくん。。でもカッパを着て防水対策は万全(爆)
かなりノリが良いですから、手を振ってみましょう♪



23号車モチュールオーテックGT-R
ええっと、燃料はドッグフードと水、駆動方式はフルタイム4WDみたい。
(笑)


エネゴリくんは階段を下りる際は介助が必要でした(汗)
やっぱり足元は見えないのね・・・・ 大変だな。


くまもんは雨に濡れるとダメらしく、雨が降ってきたら足早に撤収していきましたとさ。


イカちゃんのタイガースVer
ファンなんでしょう。きっと。


チェカは大暴れ?
赤ちゃんが泣いてしまい相当あせっていたと見たw




アクシデントその6
これはオイラが泊まった宿のハナシ。(怖いハナシなので苦手な方はスルーしてねw)

座敷ワラシが出た~~ 。
予選日22時くらいにはチェックインを済ませて雨でズブ濡れになった服を洗濯しようと廊下に出てみると・・・・


トトトト・・・・・と4歳くらいの子供が廊下を一人で走り回ってる!!
ランニングに半ズボン姿、はだしであっちこっち走りまわっている。。
ホテルは節電で暗くて姿は捉えられるも良く見ようとすると居なくなってる・・
洗濯場にも突然現われてオイラの洗濯機の前でふたを開ける悪戯をしようとしているではあーりませんか(滝汗)
勇気をふりしぼって「ボクどうしたの?」って声をかけたらクルリと振り向いた
その子の顔が・・・・

ぎゃぁぁぁぁ~~~~(><)

かのホラー映画の「呪怨」に出てきたあの子にソックリ((((;゚Д゚)))
ガクブル
マジで心臓が止まりそうでした。
われに返ってもう一度姿を見ようとしたら一瞬で恐ろしいスピードで階段を駆け上がっていなくなっちゃうし(汗)

小便チビリそうになりながらちょっとした物音にもビクってなっておきてしまい結局3日連続睡眠不足でしたorz



っと、まぁ、本当にアクシデントの嵐でしたが、決勝はなんとかお天気が持ちこたえて一瞬の雨もありましたが、最後の最後に0号車の優勝と、これまた見事な富士山を拝むことができ、終わりよければ全てよし、というトコロでシメたいと思います。




現地でお会いできた皆様、本当にありがとうございました☆
Posted at 2012/05/05 22:42:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年01月24日 イイね!

ポートレート 彩世めいさん NewType PhotoSession

ポートレート 彩世めいさん NewType PhotoSessionおばんです☆

都内某公園を徘徊してたら、超カワイイわんちゃんに会いました♪

ポメラニアンなんですって☆

超カワイイ~~

思わず連れて帰りたくなりますね(^^)


さてさて、またポートレート撮影第2弾でございます。

モデルさんは西の師匠絶賛の彩世めいさん

ちょっと前回の撮影とは趣向を変えて撮らせていただきました☆
いつもおっとりふんわりしてる感じですけど、今回はガシっとかっこよく♪


撮影中に何か羽織るモノ~とリクエストあり、マネージャーさんが出してきたのは男物のワイシャツでした(;´Д`)
これが大当たり♪


たぶん気が付いた方もいらっしゃると思いますが、彩世さんは2011D1 TEAM UPGARAGE ドリフトエンジェルスの他スーパーGTのPacific Fairies(言わずと知れたイカ娘フェラーリのRQ)としても活躍されております☆






↑この1枚はEOS 1DMark4の写真デス。
まだまだWBとか細かい設定を見直す余地はありますが、(その前に腕ですね w)
顔認識が付いているのでは?と勘違いしてしまうほどバチっと狙ったトコロに喰らい付くし、5D Mark2の9点AFから45点AFはAFポイントも広いし、構図の自由度もかなり高い感じでした。




まだまだオイラの腕前が追いついていない感じマンマンですが、、また雪解けの頃遠征して修行しなおして参ります∠( ̄◇ ̄)

画像の肖像権はモデルご本人様に帰属いたします。 掲載にあたっては所属事務所の掲載許可を頂いております。ご本人様以外の転載は固く禁止致します 。
Posted at 2012/01/24 20:09:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年01月15日 イイね!

ポートレート 彩世めいさん UPGARAGE PhotoSession

嗚呼、やっぱりオートサロン行きたかったなぁ(苦笑)
こんな体調で行ったら具合悪くして帰って来れなくなっちゃいそうなので、、悔しいけどおとなしくガマンガマンf^^;

てなワケで、今回の東京オートサロンで卒業式となるチームアップガレージ・2011DriftAngelsより
彩世めいさんです♪

西の師匠がハァハァなさっていたようで・・・・羨ましいなぁ~でも大阪までは行けないし。と思っていたら昨年末運良く東京撮影会に滑り込みセーフでした(^^)


可愛らしくてあまーい声、、、こんなコに何かねだられたらオイラ悪いオジサンになってしまうかもハァハァ(*´д`*) ウソウソ


そんな小悪魔チックな可愛らしいお方です♪




 


 

 

 

 

 

 


日曜日の東京オートサロンでホントに最後、涙の卒業式は16:15から東ホールのアップガレージブースで開式でございます☆
スケジュールはコチラに出ていますので、お時間許しましたら是非♪
てか、いけないオイラの分まで誰か見届けてください(涙)




画像の肖像権はモデルご本人様に帰属いたします。 掲載にあたっては所属事務所の掲載許可を頂いております。ご本人様以外の転載は固く禁止致します 。
Posted at 2012/01/15 00:22:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 法定12ヶ月点検(96ヶ月目) https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8178046/note.aspx
何シテル?   04/06 17:01
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation