• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきち。のブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

人生、相見ざること動もすれば参と商の如し

人生、相見ざること動もすれば参と商の如しおばんです☆

今日はSUGOで開催されているミニバイク6耐を見に行ったのですが、
ひょんなキッカケで9年ぶりに旧友の女性ライダーさんと再会できました☆

9年前、お互い4輪で走ってて、クルマつながりのお友達で一緒に峠に行ってみたりOFF会やってみたり、サーキットに走りに行ってみたりと楽しい時間を過ごし、時間の経過とともに結婚したり、進んでいる道も、住んでいる所も変わって当時一緒に遊んでいた仲間とも皆散り散りバラバラになっちゃいましたけど、こうやって再会できたのは掛け値なしに嬉しいことです(^^)

9年分の積もるハナシはたくさんあったけど、近況を伝えることもできたし、なにしろ元気な姿を見れてよかった♪♪♪

レースの舞台で活躍されている事をちょっぴり羨ましく思ったのですけれどね(笑)人と人のつながりって本当に良いモノです☆





Posted at 2011/07/10 00:07:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年06月22日 イイね!

明日のためにすぐやったこと。の結果。

明日のためにすぐやったこと。の結果。おばんです☆

今日はとても暑かったですね~

汗だくになりながらの外仕事もあり、今日はなんとかエアコンを使わずに乗り切りました(^^)


暑さをしのぐのにこういう時は爽やかな画像をどうそ(○^∇^)_旦~~♪







モデル:AYAMIさん
機材:EOS5DMarkⅡ
   EF70-200F2.8L IS 2 USM
ロケーション:夢の島公園
キャンプロモーション様掲載許可済み






さてさて、本題ですが、直近の電気代の請求書が来ました。


なんと先月比でも30日換算で約90Kw程度、前年同期比70Kw程度の節電に成功♪

節電の効果が出ました!

とはいえ、やったことといえば・・・・

・液晶テレビの明るさを最小にしてみた。
・部屋の蛍光灯を2つ点灯を止めて、1つにしてみた。
・白熱灯を全てLED電球にしてみた。
・冷蔵庫の温度設定を1メモリ上げてみた。
・パソコンの省電力設定を「1分で画面OFF・5分で休止」に設定してみた。
・精神衛生上、気が狂いそうな位の節電意識は持たなかった(コレ重要)

たったこれだけです。
洗濯物などはなかなか外干ししにくい環境なので、洗濯乾燥機は通常通り使用しました。

少しの工夫でこんなに効果があったとは、やった本人が一番驚いています(^^)
Posted at 2011/06/22 23:32:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年05月10日 イイね!

旧山形県庁 文翔館 photo

旧山形県庁 文翔館 photoおばんです!

日中は少しづつですが暖かくなってきていて、初夏の訪れを感じさせますね!
できる事なら、今年は涼しい夏であってほしい今日この頃。
オイラの住む宮城県でも積極的に節電をしています☆


さて、久々写真ブログです。
4月初旬、こっそり息抜きに嫁と一緒にお隣山形県は旧山形県庁文翔館へ行ってきました。
仕事で数度前は通ったのですが、中に入るのは全くの初めて。

この頃は毎日のように発生する地鳴りと強い余震にに悩まされて、正直一杯一杯の状態。

ここは物音一つしない静寂の空間でした。
<エントランス>
国の重要文化財であるこの建物が東日本大震災でもどこも傷つくことなく残っていてくれた事がなにより嬉しかったな。

重厚なエントランス。階段の手すりの黒光りに威厳すら感じます。

<時を刻み続ける時計塔>
歴史を紐解くと戦争や震災を幾度と無く経験している筈なのに、黙々と時を刻みつづける時計の針をしばらく黙って見入ってました。

<廊下>
厳かでありながら汚れ一つ無い純白の壁・天井
吸い込まれるように先に進みます。

このシャンデリアの輝き。
エントランスの重厚さとは打って変わりとても煌びやか。
大正時代にタイムスリップした感じです。

1Fの銀行にあった手形発行機。
あなたは何歳??


コンクリ打ちっぱなしの渡り廊下。
この廊下で行き交っていた人々の会話が響いてきそう。
今は誰かを待っているような静寂の世界。

この扉の鍵穴の向こうに見えるものは何かな?
そう。人々が安心して生活できる明るい世界。
そう願って止みません。

明るい未来のドアがあくまでもうちょっとの辛抱。
頑張りましょう!

Posted at 2011/05/10 22:47:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年05月05日 イイね!

遠征してきましたよ♪

こんにちは!

昨日は東京まで日帰りで遠征してきました(^^)

被災してからオイラの為に励ましを頂戴したり、物資を支援していただいたりとてもお世話になった方々へお礼の意味も含めて思い切って上京してきました。

運よくはやぶさの予約が取れて一路東京へ。

仙台からの乗車でしたが、那須塩原までは徐行運転でした。安全第一に配慮されているのが如実に伝わってきました。アクティブサスが充分効いているためか那須塩原以降も快適でした☆


東京駅ホームにて、東の雄と西の雄のコラボ(^^)
復興へ向けて力強さを感じました!


がんばろう日本!がんばろう東北!のステッカーにとても励まされた気分です!

東京の街並みはたくさんの人が行き交い、とても賑やかでした。やはり節電への意識がとても高くて、照明が必要最小限に抑えられているのを肌で感じ取りました☆

さてさて、明日からまた頑張りますよ~
Posted at 2011/05/05 13:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年02月20日 イイね!

入賞!

入賞!おはようございます☆


昨日新幹線を撮り終えて帰宅したところ

SENDAI光のページェント事務局から2010SENDAI光のページェント写真コンクールの審査結果が届いていました(^^)






今年もおかげさまで大賞こそ逃したものの佳作入選することが出来ました♪♪

正直今年は2年目のジンクスにさいなまれて、どう撮るのか非常に悩み、果たして最終選考にも残るのかどうか不安だらけでしたが、無事入賞できたことは素直に嬉しい限りです♪
撮影中は大雪に見舞われ、ともすると空が霞んでしまったり撮影中カメラのボディにキズをつけちゃったり頭に雪が積もりながら大変な思いもしましたが、


受賞できたのはいつもいつも暖かいコメントを頂戴したりOFFや撮影でお世話になっている皆様のおかげです☆

本当にオイラの原動力になっています(^^)
また来年もイイネ!と思っていただけるページェント写真を撮ろうと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします☆






Posted at 2011/02/20 10:15:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 劣化したトヨタエンブレムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8344820/note.aspx
何シテル?   08/25 15:53
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation