• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきち。のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

スーパーRound8 もてぎ最終戦 観戦記

スーパーRound8 もてぎ最終戦 観戦記>こんにちは!


10/27・28とスーパーGT Round8もてぎ戦を観戦してきました♪

自分自身にとっては最後のレース観戦。 いろいろあったけど(今回もありすぎ? 爆)とても楽しい2日間でした。

往復1,080kmのクルマ移動はとても疲れましたけど、、所々紅葉も綺麗で快適ドライブでございました。






予選はお天気超快晴!!!!(どうだ参ったか がははは← 決勝はとんでもない目に遭いましたがw)




パドック裏も大盛況~



ギャルオンはそこそこに遠巻きに見て、PW終わったら予選のマシン撮影の予定でした

 


しかし!


PW中に携帯電話の充電器とケーブルを紛失(自爆)

iphone5に変えたばかりなので、、、ケーブルは専用品。 残り電池は50%切ってる(泣)

ここで見つからなければ決勝は電源難民になってしまう


もう、焦りまくりでとにかく紛失届を出して見つかるのを祈りつつPWを歩いたあたりをウロウロ。 パドック裏をウロウロ(TT)

探してる最中に予選終了(爆)ヤッチマッタ・・・・

だけれども、その後奇跡が起きたんですよo(^^)oああ、なんて心優しい方なんだろう(涙)

この模様はまた後日記事に書き留めたいと思います♪



仕方がないので、予選中に撮った面白写真をば

子供たちに大人気のミシュランタイヤのキャラクター ビバンダム君

いつも陽気にハイタッチしてくれるなかなかカワイイキャラクター



でも、ライバルメーカーの前は足早に立ち去ります(爆)



お次はミクだよーさん



PW中にレースクイーンの目線が来ると見事に被せてくるというテクニシャンの持ち主wwww



瞬間的バフっとに膨張するうーさー(???)さん




中の人大変だねぇ~なんてしゃべってたら、「中に人などいない~」と厳しいご指摘がw
いや、でもスタッフさん2人いなかったもん(笑)


そんな感じで予選日は終了。
早めに宿に帰ってまったり温泉に浸かってました♪


そして日曜日


ああ、やっぱり雨orz

しかもほぼ入場と同時に狙ったようにポツリポツリと


きっとあのお方の怨念に違いない・・・・・(あえてリンクは外しますw)

事前に雨予報だったから、カメラ用の防水カバーとかカッパとか(傘は人が密集してると危ないからね)準備万端、、、決勝レースは水しぶきを上げるマシンを撮るぞ~と意気込んでたら、、、

ひぇぇぇ~
カメラ・・・・曇った!!!!
さんきち。さんもてぎに散る(爆)ヤッチマッタ


5月の富士に続きこの手の失敗は2度目orz 同じ轍は踏まんように細心の周囲は払っていたのですが(汗汗汗)



カメラの状態は曇ったり、取れたりと一進一退の中
それでも何とか決勝前のマシンは撮れたのでヨシとしましょう。



で、レース結果は応援している0号車が惜しくも4位。。あとちょっとで表彰台でした。
過去2回のガス欠がとても痛かったですけれども、チームランキングもポルシェやアストンマーチンを相手にチームランキング4位に食い込んだのですから立派な結果でしょう♪

レース終了後にシークレット的に行われたプチ報告会!
反省の弁が多かったような気がしますけれど、、ホントよく戦ったと思います♪


谷口選手の「みなさんのアレ(¥)がアレしてアレなんです」の迷言が炸裂(爆)
でもひとシーズン戦い抜いた男の晴れ晴れした姿がすごく印象的でした。

つづいて首脳陣報告会
監督がすごく申し訳ないとコメントしてましたけど、レースだから
勝つときもあれば負ける時だってあるし、来年を見据えてまたポディウムのてっぺん目指してほしいモノです。



そしてオーラスは1年間GSRをサポートしてファンを楽しませてくれたレーシングミクサポーターズの卒業式!
目だけに大量の雨が降っちゃったから、、、お写真はちょっとだけね。



2011年のレーシングミクサポーターズのAYAMIさんも飛び入り♪




実は過去3年ほどこの卒業式のお手伝いに関わらせていただきました。
至らない幹事役でございましたが、オイラのお手伝いも今回をもって終了です。

最後の最後、締めの行事を無事終えることができて、ほっと一安心。。
感無量になってしまい、各ファンの代表の方にお礼をきちんとお伝えすることができず、申し訳ありませんでした。この場を借りまして改めて御礼申し上げますm(__)m




サーキットって、ゲートくぐった瞬間、聞こえてくるエギゾースト音にあんなにワクワクするんだろうな。。
毎年もてぎ終了後は必ずここでそんな事を思い返します。
その昔グループAが全盛の頃、チーム関係者になんか気軽に話しかけられることなんかできなかったし、レースクイーンのコになんか近づくことすら許されなかったんですよね。
エンターテイメント性が増しただけなのかも知れないけれど、やっぱりオイラはサーキットが大好きです。





 











ミク号1年間お疲れ様でした!!!
そしてありがとう!!

Posted at 2012/10/29 15:01:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 法定12ヶ月点検(96ヶ月目) https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8178046/note.aspx
何シテル?   04/06 17:01
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation