• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきち。のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

ボディ2機目

ボディ2機目

5D MarkⅡに乗り換えてルンルン気分だったさんきち。さんでしたが、、、、
レースの予選・決勝を挟んでボディは2機目になりましたorz

なんとなーく気にはなっていたのですが、シャッターを切ったときシャッター音が「シュポッ!シュポッ!?」っとおかしな音になっていて「フルサイズ機だしまぁそんなモノなのかなぁ~」思いつつ
↑を撮った瞬間


なんと、カメラがフリーズされましたε=( ̄。 ̄;)フゥ
一度は電池の抜き差しで復旧はするもののまたまたフリーズorz
とりあえずだましだまし使って予選は終了~

帰り道某公園で「赤と青のジャージを着た人」に出くわしました(爆)
サービス精神旺盛でピースした瞬間をパチッ!
ん?
今度は電源が完全にOFF(泣)
もう一枚は真っ黒な画が写ってました。


電源スイッチのオフオンでファインダーの表示はするものの一瞬で、液晶画面に

err
撮影できません。
電源を<OFF>→<ON>
またはバッテリーの抜き差しをしてください


(((( ;゚д゚)))アワワワワ

昔、ドラクエⅢのぼうけんのしょが消えたとき以来のショックΣ( ̄□ ̄;)

そのまま購入店に直行、、なんとその場でボディを交換してもらいました♪
良くある初期トラブルなんでしょうけど、、、、修理預けにならずに良かった~~(^^)
2機目はシャッター音も快速快音問題無しです。。


Posted at 2009/09/30 23:06:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月29日 イイね!

隣にいた方が・・・・

フォーミュラニッポンの決勝スタートの画です。
スタートの時EOSの1Ds+EF400F4Lで武装していた方が3mほど離れた場所にいらっしゃったんですが、おそらくその方が撮られていた画はなんとFポンのWebページに掲載されていました(@@)


プロの方かプレスの方か、はたまたフリーのフォトグラファーの方なのかは判りませんでしたが、すぐ近くで同じタイミングでシャッター切っていたなんて感激(*^^*)

↓Fポン公式Web 写真は上から3枚目
http://www.f-nippon.co.jp/fn/race/2009/0908/0908_rreview.shtml


ちょっと構図をマネてみました(笑)

















さすが、Webに掲載されているほうは短焦点+最高級ボディの1Dだけあって5DM2の比ではありませんね。
さて、ロクヨンレンズが欲しくなってきた(爆)
Posted at 2009/09/29 00:00:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月28日 イイね!

カメラオヤジ、、壊れる(爆)

どこからか催促がきているような気がするので(爆)恒例の事故写真最速掲載です♪
隠し持っているモノ、全部出します(笑)2日間で1,681枚からえりすぐりRAWを現像してJPG生成して、フォト蔵の10MB制限に泣かされつつアップロード失敗を数回繰り返し、やっとこさできましたよ♪

RQ様は全てRAW、JPG変換で10MB以下になるようにちょっと画質抑えてます。
 
最終戦でおそらくはこの姿を見れるのは最後かも、、
あっ、AFはワンショットでωに合わないよう(爆)目の位置にピント合わせてますo(^^)o
フォト蔵の10MB制限でずいぶんとムリなトリミングかけてますので構図は変ですが許してね。。

まずはキグナス石油さんのお二方♪
画像はフォト蔵へ直リンしてます~
ダマシリンク一切無し(爆)


SUNOCOイメージガールの青衣サンです。
♪♪♪
なんと
みんカラにいらしゃるんですよ~





朝倉あやさんです~☆




一瞬ホワイトバランス間違ったかと見紛うばかりの美白美人 吉川みのりさん
ほんのちょっとだけど、手のサイン見せてもらうのに喋っちゃった~キャー(≧▽≦ )

PIAAチームより
PIAAは毎年大人数ですね~~ おじさんやる気でちゃいます
塗木晴子サン
小顔美人です(*^^*)
来シーズンの続投はあるのかなぁ~









NTTドコモチーム ドコモサーキットレディの
廣瀬かおりサンと赤瀬ちかサン
セクシ~ダイナマイツ!(爆)
会場は一気にボルテージUP
MCさんが煽る煽る(笑)




伊沢選手、うらやましすぎるぞ(爆)




あぁ、生きてて良かった(* ̄▽ ̄)

ドコモダケもうらやましすぎるぞ(爆)

RAWで見せできないのが実に残念(泣)やっと狙った位置にピントをあわせることが出来ました(^^)ただ手ブレがスタビライザの補正以上に出ちゃってるのがバレバレ(苦笑)まだまだ修行が足らないようです。


あっ、みんカラのお友達でRAWが欲しい方はご連絡くださいね~~~
ただし14.6GBほどあります(w

Posted at 2009/09/28 02:42:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月28日 イイね!

フォーミュラニッポン第8戦 SUGO <決勝>

フォーミュラニッポン第8戦 SUGO <決勝> SUGOには魔物が潜む、、とはよく言ったものです。
朝からどんより曇り空・なんとかお天気が持ちそうかな~とおもっていたら辺りは真っ暗、ついにポツポツ小雨の展開となりました。
毎回毎回SUGOは決勝直前かスタート直後に雨降りレースが続きますね。

あっ、予選の晴れでマシンを1コーナースタンドから撮った画はコチラに置きますo(^^)o是非ご覧になってください♪

辺りは真っ暗、カメラのISOも3200になり70-200F4L+ ×1.4エクステではギリギリ1/1000でシャッターが降りるかどうかのギリギリの状態でした(TT)
スタートは第3コーナーの広場から撮影です。
マシンとマシンの間がほんの数センチなのではと思ってしまう超接近戦。
ド迫力です(^^)






テールtoノーズで第3コーナーに入るシーン
あぁ、晴れていたらパイロットのヘルメットまでピントあわせできたのになぁと思いつつAIサーボ任せでAFを追わせて見ました~

うわっ、スタート直後、やっぱり雨(泣)
気温もグンと下がり鼻水ズルズルになりながら撮影



レース中盤に差し掛かりNo.7 TeamLemansとNo.2 LAWSON TEAM IMPULが一周先行しているNO.10 HFDP RACINGを巻き込んでゴールまで大バトル!コレは見ものでした。スタンドからも拍手喝采が起きてましたね。

やっぱレースはこうじゃなくちゃ(^^) 







あまりの猛追に1週先行しているHFDPがスピン!危ない!!








画的には消化不良な画ばかり(暗い・高ISOでざらつく)ばかりだったので、スローシャッター1/160 ISO500まで落としてやっと写ったo(^^)o
X3じゃできなかった撮影です。5DMark2の懐の深さが判ります♪






レースの方は路面状況が刻々と変化するにもかかわらず誰もクラッシュすることなく全台完走でした♪
表彰式まで見たかったけど、あまりの寒さに心が折れてしまいゴールと同時に撤収しました~
東北地区のレースを見に行けるのは個人的に今年はコレで最後なので、良い思いでになりましたよ♪
Posted at 2009/09/28 01:09:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

フォーミュラニッポン第8戦 SUGO <予選>

今日明日とSUGO入りびたりです(爆)
えっ!?レース観戦ですよ>皆様


金融危機の影響でぐぐっと参加チームが減り今年は13チームでの争いになってました。




そういや昨年のSUGO Fポンで女の子のパイロットがニューマシンで出るとか出ないとか言ってて、なおかつデザイン公募してたマシンが見当たらなかったなぁ・・・ 残念(TT)

ちょっとこじんまりしちゃってますが、スタンド内の行き来が楽でよかったですよ(^^) あっ、今日は曇りでしたが蔵王連峰が望めました!

今回もレタッチ無し、RAW撮影・修正トリミングはちょっとしたかもf^^;


連射がキツイ5DMarkⅡですが、広い画角のおかげでずいぶん楽に撮影ができました。
ちょっと画像がノペっとするのはMarkⅡ特有かなぁ。どっちかというとX3のほうがクッキリしていたような・・・・そうでないような?

パイロットまでピントが追えるのはMarkⅡに軍配です(^^)v



サポートレースですが、シビックも充分速いですよ~~ 予選タイムアタックを終えたチームが続々とピットロードに帰っていってしまい、残り数分はなんと1台だけがアタックしているという「?」な状況。
さすがにブーイングが出てました(汗)






さて、お待ちかね事故写真ピットウォークです(笑)

予選ということもありRQ様も土日通し参加は4チームとこれまたさびしい結果に(泣) しかも変な位置に境界線張ったおかげで神々が「うわー とり難い~~」悲鳴を上げてました。
全身を収めるにはちょっとツライ位置。構図がまともに出来ないのが残念だったなぁ(TT)






今日は菅生のレースクイーン様も大忙しでしたよ♪
 


















 




SUGOのオフィシャルカーのZ33です(^^)
この後、菅生のスタッフのおっちゃんが「あ゛~わりぃなークルマどけるからよぉ~」って

慌ててパチリ!

PIAAチームです(^^)
ほとんど境界線のおかげでスナップ写真に(^^;)









イチオシo(^^)o
インパルチームです。
バッチリポーズ決めてくれました~


















同時開催のF3・NMS MORTOR SPORTSチーム
パイロットそっちのけで視線送ってくれました(笑)
















さて、明日がいよいよ決勝です。明日も撮りますよ♪♪
Posted at 2009/09/26 21:19:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 法定12ヶ月点検(96ヶ月目) https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8178046/note.aspx
何シテル?   04/06 17:01
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 345
6789 1011 12
13 14 15 161718 19
20 21 22 232425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation