• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきち。のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

スーパー耐久第1戦 SUGO3時間耐久レース

おばんです!

今日はシーズン初となるSUGOのビッグレース 「がんばれ東北!たちあがろう日本!! スーパー耐久シリーズ第1戦 SUGO3時間耐久レース」に行ってきましたよ♪

まさかこんなに早くレースが開催される、また、見に行けるなんて夢にも思わなかったので昨日からワクワクして寝れませんでしたよ(笑)

正面ゲートでばったりとシュガート師匠とお会いできて、近況を報告できたりご一緒して写真撮影したり、( *´艸`)クスクスしたり、あいにくのお天気でしたがとても楽しい一日を過ごしました♪


SUGOは震災の影響も軽微でコース・建屋・設備などほぼ復旧してました☆
実はスーパー耐久を見に行くのは3年ぶり(^^)
ST-5のヴィッツから

今回の目玉ST-XのアウディR8まで実に多種に渡るマシンが参戦してました!

久々のマシン撮影。勘はやっぱり多少鈍っていたので1/640あたりから

1/60(これは無謀でしたw)まで少しづつ落として撮影してみましたよ♪

とはいえ路面はとてーもスリッピーで回っちゃったり、、、

凄まじい濃霧でレースが赤旗終了になっちゃったりとそれなりアクシデントはありましたが、スタッフさんやMCさんのスムーズな進行で本当に楽しませて頂きました♪



ST-XクラスのアウディR8、、、とてもカッコイイ(^^)
エギゾーストも痺れますよ~
ヘッドライトの光を路面に反射するシーンを撮りたかったので今回の悪天候はある種オイラにとっては恵みでした♪

S耐人気復活の起爆剤なるかな♪いや、是非なってほしいです☆

Z4を従えて・・・・



・・・・・・。
何か物足りないっすか??









・・・・・。

・・・・・・・・・・・・。






おっと、事故写真wwwwww、( *´艸`)クスクス

機材:EOS5D MAR2 EF70-200mmF2.8L II IS USM


もういっちょ行きますか??ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ


PS.シュガート師匠今日は本当にありがとうございました~(^^)/
Posted at 2011/05/29 22:07:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年05月27日 イイね!

ついつい

ついつい買っちゃいましたf^^;

箱が捨てられないオイラ(爆)


当然中身も堪能しましたよ♪ 美味美味(^^)
Posted at 2011/05/27 23:27:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

明日の為に今すぐやったこと Part2

明日の為に今すぐやったこと Part2おばんです☆

本日仕事で立ち寄った家電量販店で、こんなOAタップが売っていたので、即買いしてしまいましたf^^;

サンワサプライの700-TP1052DWという 消費電力計つきのOAタップです。

前々からほしいなぁと思っていたのですが、なかなか品薄で入手できず今回やっと手に入れることが出来ました☆

カットできるものはカット、使うのであれば最小限に、をモットーに節電をしたいと思っていたのですが、なかなか数値化するのは難しいモノで、本格的な消費電力計だと7~8千円するのですが、このOAタップは¥2,980-で販売されていました。


比較的長時間使う傾向のある液晶テレビが今回の実験台です。

某社の45インチ液晶テレビ。
2005年製造で当時としては省エネに部類されていた機種ですが、バックライトはCCFLタイプでLEDではないので、消費電力はちょっと大喰らい。

これを最大限明るくしたときと最小限に暗くしたときでどのくらいの差があるのか実験してみました。

まずは明るさを最小に


んー132Wと出ました。

で、最大の明るさにしてみると・・・・


Σ( ゚∀)ゲッ!!
なんと356W!!
その差大体220W!!

1日平均4時間使うとして・・・・220W×4時間×30日=26.4Kw

これだけでもこんなに節電できます。是非お試しを!!

PS.いつもは明るさセンサーをONだったのですが、夜間蛍光灯をONするだけでも280W台をキープしてました。
最小限の明るさでも、ちょっと暗いなと思う程度で充分見れます♪
Posted at 2011/05/23 23:57:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

カメラをメンテナンスへ

カメラをメンテナンスへおばんです☆

ただいま代休消化中なオイラです。。

GW中は仕事・休みがかなり飛び飛びになっていて、その分の代休を取得させていただいておりますm(__)m

なかなか平日の休みじゃないと出来ない事も多々あったりするんです(^^;)

さてさて、今日は初めてキヤノンのSCの門を叩いてみました。

前回の撮影からちょっと気になってたカメラ内部(特にファインダー内部)の汚れ。思えば買ってからDIYできない部分の清掃って全くやっていなかったのと、絞った時に画像にもちょくちょく黒点が姿を現したので、頻繁に屋外でレンズ交換を行う為致命傷を負う前にメンテナンスに出してみました☆

待ち時間は約1時間で、アポなしで行ってもぜんぜんOKでした。
お値段は税込み¥1050でした♪
もっと早く行っていればなぁ~と反省中ですf^^;


あっ、そういえばシャッターカウントをeosinfoで調べてみたら・・・・


撮影枚数が5万枚超えてました(@@)
設計耐久回数が15万回なので、、、5年は持たない計算に(ヽ´ω`)
うぁあ・・・どうしよ(汗)

Posted at 2011/05/18 00:33:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月13日 イイね!

明日の為に今すぐやったこと

明日の為に今すぐやったことおばんです☆
賃貸の我が家ですが(苦笑)
明日の為に今すぐやってみました。


住居内にあった白熱電球60w×2と40w×3を全て820lmと600lmタイプに置き換えてみました。
消費電力は60w相当が9.2w・40w相当が7.8wだそうです。


一般家庭向けのLED照明というと、蛍光灯ほど明るくないというイメージがあるのですが、、、、

「ぜんぜん遜色ありません」

かえって白熱電球のぼやーっとした感じから非常にクッキリな光になりました☆




会社でも蛍光灯の間引きをやってみました。

40w相当の120本の蛍光灯、3割を撤去。
始めはちょっと暗いかな?程度でしたがすぐに目が慣れて違和感が無い感じになりました!

これで直管やドーナッツ蛍光灯もLEDタイプがもっと安くなると嬉しいですよね♪
Posted at 2011/05/13 23:05:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 劣化したトヨタエンブレムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8344820/note.aspx
何シテル?   08/25 15:53
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 56 7
89 101112 1314
151617 18192021
22 23242526 2728
293031    

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation