• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきち。のブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

壊れた凹○ズコッ

おばんです☆彡


今日、出先に居るオイラに「おーい、駐車場でお前のクルマクラクション鳴り響いてるぞ~」と上司から連絡。

ほどなくして、G-BOOKのセンターからアラーム通知メールが連続して届き、終いにはセンターから「お車大丈夫でしょうか?」と電話が・・・。




とりあえずクルマを会社の人に見てもらったけどぶつけられた様子も無く、今日は会社でお得意様の商談会(汗)
このまま鳴り響くと大変ご迷惑様なので、Dに電話してD直行~



サービスの方としばし症状を説明して、とりあえず預かって診てもらう方向で話をしていたら・・・・

その場で発報!W

このままじゃ帰れないので、Dからアクアを借りて預入しました~


アクア、ちょっと足回りがドタドタしてるけど小回り効いて、燃費も良くて(給油直後だったのですが、Dと会社の往復市街路で25.1km/Lでした)以外と快適♪

閑話休題

 夕方預け入れたDから電話があり、どうやらオートアラームの侵入センサーが故障したらしいとのことでした。


部品入荷が5月GW明けとのことで、一時的に侵入センサーのカプラ抜いてもらってそのまま引き取ってきました。

電装部品のセンサーだから部品代がなんと6.1諭吉(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)

5月は自動車税もあるし、うわ、どーしよーとあわてましたが、よくよく考えたら前回車検に出した時に延長保証が適用になるようで、とりあえず一安心。。

初めて故障らしい故障に出くわしましたが、原因がはっきり判ったのでヨシとしましょう。

入ってて良かった~延長保証。

 

 
Posted at 2014/04/24 19:19:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

あっづみーOFFと焼き肉OFFに参加してきました♪

おばんです☆彡
今日ははじめてあっづみーOFFに参加してきました♪
県内外から普段お目にかかれないたくさんの名車・旧車が集まって楽しかった!

 
DR30スカイライン


日産スカイラインGT-Rと日産GT-R
見きれちゃったけどBMWのマルニー初めて見ました^^


オイラのお隣さんはセンチュリー・リムジン
この一角だけ永田町仕様w


OFFを早めに切り上げて
焼き肉OFFへ~
会場設営のお手伝い。

ええっとこのお荷物はムーブ1台で運搬。積載能力に驚きました。
 


おなじみのお友達&初めましての方もたくさんいらっしゃいました^^
とにかく、肉を焼くw


ラジコン少女
結構上手だったりします( *´艸`)


昔懐かしい旧車!
物心ついた頃、憧れたクルマがそのまま今も走っているのはすごくうれしいですね♪
画像はフォト蔵にリンクしたのでクリックすると大きくなります。

サバンナRX-7(SA-22C)


日産フェアレディーZ(S130)

 今日はほど良い天気、沢山のお友達や名車・旧車に出会えて、そしてうまいものをたらふく食って大満足な一日でした(#^.^#)

まだ帰宅途中の方もいらっしゃるかもしれませんがどうぞ安全運転で♪

またよろしくおねがいいたしますm(__)m
Posted at 2014/04/20 18:37:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月16日 イイね!

sakura photo 2014

おばんです☆彡

今日は代休でお休み頂戴しとりました。

ゆっくりしているのも性に合わず、桜撮影ツアー2014を開催しとりました(笑)

与えられた時間は12時間w

三春の滝桜~花見山公園~蛇の鼻遊楽園~郡山市喜久田スポーツ広場

天候は明日までが晴れ。それ以降はぐずついたお天気になりそうなので、日帰り強行軍でした。

<三春滝桜>
朝5時起きで行ってきました~


現地ガイドさんによるとまだ五部咲きですが今日の天気次第では一気に満開になるでしょうと予報しとりました。

ただ、満開になると花が白くなるので色づきは今がキレイですよ♪と親切に教えていただきました。



明日が満開で見ごろかな? でも 豪雪や震災に負けず立派に咲いている姿は素晴らしいですね。
朝日を浴びて30分しないうちにどんどん花が開いていくのがわかりましたよ(^^)

さて、AM8:00になり二本松の合戦場のしだれ桜を撮影するか、一気に福島市の花見山公園まで足を延ばすか迷いましたが、現地で言葉を交わしたカメラマン氏によると、今日を逃すと彼岸桜が終わっちゃうよと教えていただき、花見山公園まで行きました。


<花見山公園>


絶景というか、桃源郷に迷い込んだような気分(^^)
あまりの素晴らしさに我を忘れ、頂上まで登山しましたw
 
 


ソメイヨシノ トウカイザクラ ヒガンサクラ レンギョウ ボケ モクレンその他・・・・

マンガ日本昔話の世界に入り込んだよう。。








 



口数少ない茶屋の店主(笑)
ここでキュウリの浅漬けと花見団子で朝食~
 

 
後ろ髪を引かれる思いで里山を後にしました~

お次は福島県本宮市にあります
<蛇の鼻遊楽園>
 ここは中に入ってもヨシ、駐車場でノンビリするもヨシです。





それなりに老いてきてあまり出歩かなくなった嫁の実家のワンコを連れて行ってみましたよ♪

クルマの中ではかなりキャンキャン鳴いて落ち着きがなかったのですが、、、
散歩してチューリップ畑で一休み(*´ω`*)


家で日向ぼっこしてたかったのかもしれませんが、
まんざらでもなさそう^^;
 

 
↑シーズーですよ~ 一応 カットしたてなのでねw
 

最後は近所の郡山市喜久田町スポーツセンターへ。
ここは穴場中の穴場です♪
観光スポットじゃないので地元の方しかいません。









 気が付くともうとっぷりと夕暮れの時間。

大満足で帰宅したのでした~

週末天候の回復を待って二本松の合戦場のしだれ桜を見に行こうかな~

へばっ!
Posted at 2014/04/16 20:59:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

スーパーGT Round1 岡山 RQ編

おばんです☆彡

もはや現実逃避したい業務量でゲンナリしている今日この頃ですが、憂鬱な気分を吹っ飛ばしたいので元気よくスーパーGT 岡山よりRQ編行ってみたいと思います!

指がつらない程度にお楽しみください( *´艸`)

チーム名は略称 RQさんのお名前間違ってたらごめんなさいね。

#17
ケーヒン
佐藤彩奈さん 大山美保さん



佐藤彩奈さん


#37キーパートムス
武田しのぶさん  荒井華奈さん




荒井華奈さん

 

 #1 ZENTセルモ(EXEDY)
 
青瀬まちさん 桜木ゆいさん


桜木ゆいさん



森沙羅さん

 


 #65レオンSLS
立花かなさん


#50 ワコーズ(でちゃうガール)
朔矢あいねさん


#61スバル
春菜めぐみさん
 

#33 KTR
 岩瀬香奈さん

 

モービル1RQ
仁科えりさん
チームコスチュームは16年ぶりにデザイン一新したそうです♪


#4 グッドスマイルレーシング
荒井つかささん

 

水谷望愛さん



突入してははじき出されを3度繰り返してたら目線頂戴しました( *´艸`)
多謝!



山村ケレールさん



横から狙うのがやっとやっと(苦笑)
 


#36 ペトロナス
南里佳さん 葵ゆりかさん


#100レイブリック
遠藤ゆきえさん 石黒エレナさん



あまりにも眼差しが美しかったのでオフショットにひと手間かけてみました♪
  

 

#22 RQ'sMOTOR(グリーンテック)
 春野佳弥さん
 


新庄千歳さん



#39 サード

小越しほみさん 日野礼香さん
小越さん数年ぶりにカムバック!


#39 サード
西村いちかさん 和泉テルミさん




以上です('◇')ゞ
Posted at 2014/04/10 22:55:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月09日 イイね!

旅に出てました~

おばんです☆彡

久々の更新、、、やっぱり仕事が忙しくてなかなか休めない中、なんとか休みを確保できたため、ちょいと大人の遠足・・・・


岡山国際サーキット!


いつかは行ってやる、と意気込んでいても震災や決算跨ぎの日程で毎年あきらめてました。
今年は随分前から行くつもりでいたのですが、ヤボ用があったり直前の仕事のトラブルで日程短縮orドタキャンが確実だったのですが、一旦クリアになったため思い切って行ってみたのです♪



 

気温はこんな感じでとても寒かったですね。


現地はどんより曇ったり、突然ヒョウが降ったりとすごい天気でしたが、お花見も楽しめちゃいました♪
 

興味があったのはDTM仕様になった500クラスのマシン。
 





リア周りのボリューム感があって、とてもかっこよかった(^^)
V8 3.4NA→直4ターボになってエギゾーストはちょっと大人しくなっちゃいましたが、コーナリングが凄く速くて大迫力です。

 
空いてて撮りやすいハズの岡山ですが、ピットウォークは人大杉で意気消沈w

  

こりゃ無理だって(苦笑)
なので、ほとんど撮ってないのでありますw


マジメにレース観戦しましたが、岡山戦は個人スポンサーしている
GOODSMILE RACING & TeamUKYOが300クラス優勝!!!



しかも2位は昨年まで同じ釜の飯を食ったBMW Sports Trophy Team Studie




今年はライバル同士となりますが、BMW1・2フィニッシュという偉業を達成しその場を目にすることができたのはホントによかったです。


 
マシンもそれなりに撮れたかな。
荷物の重量の都合上、一脚を使わず手持ち撮影でしたけどカメラの性能に随分助けられて1/80くらいでも歩留まりよく安定して撮影できました。
お気に入りのマシンを数枚載せてみます♪




 




 
DTM仕様の500ですが、NSXだけはミッドシップ&ハイブリッドということもありJAF-GTに準拠しているんですって。
岡山はちょっと苦戦していた感じでしたが、これからが楽しみな1台です。




 

お友達がこのチームの専属カメラマンとしてお仕事されてました。
ホントうらやましい限りです(*´ω`*)

 








撮影結果も比較的まともだったし、応援しているチームが優勝するのってホント嬉しいですね。

予選が終わってからいつもお付き合いいただいている大切なお友達と夜の宴(^^)



旅先では食い物をケチらない主義なので、ちょっと良いお店に行ってみました(*^^*)
岡山特産の黄ニラづくし~
大変おいしくいただきましたm(__)m


 

蛇足なんですけどf^^;
B787に初めて乗りましたヨ



快適な空の旅でございました(*^^*)



うまいもの食ったし、レース結果は最高だったし、ヤボ用もすべて済んだし言うことなしでした♪♪♪

岡山はまた来年都合が付けばぜひ行ってみたいと思っています。


じゃ、魅惑のおさしんはまたいつか!




へばっ

 

 


 
 
 
Posted at 2014/04/09 23:38:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 法定12ヶ月点検(96ヶ月目) https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8178046/note.aspx
何シテル?   04/06 17:01
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
678 9 101112
131415 16171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation