• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきち。のブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

紅葉が見事でした^^

おばんです☆彡

今日は奥会津まで仕事で走っていたのですが、

あいにく雨模様でも紅葉が見事でした♪





仕事中デジ1は持ち歩けないのでiphone6で撮影。
iphone6のカメラ性能ってものすごく良くなって下手なコンデジ以上の解像感があります♪


会津芦牧温泉~塔のへつりの間の国道はまさに錦絵そのものでした♪
酷道に近い国道なので止まって撮影することはほぼ不可能なのですが、
奥会津の秋の景色は素晴らしい!と思った一日でした^^
Posted at 2014/10/28 23:49:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

お漏らし発見。

おばんです☆彡

メーカーからもDからもリコールの案内来ないなぁ~
と、まずは目視点検してみようとマスターシリンダー付近を覗いてみたら・・・



カウルに被って見にくいクルマなのでIphoneを突っ込んで撮ってみたら
リコールとはどうも関係ない場所からお漏らし発見(;´Д`)誰かさんにつられたのか・・・・(爆)

まぁ、一般的にはまだ大丈夫なレベルでしょうけど、さすがにこれは気分悪いですね(;^ω^)
Dに電凸してみたら、例のリコールは11月中は予約一杯とのこと。
12か月点検のDMとかの連絡もくれないDだから期待はしてないけど、とりま再来週12か月点検と一緒にまずこの滲みを見てくれることになりますた。

そうそう。
いつも使っているコーティング剤が無くなっちゃったので、つなぎに・・・と
これ買ってみたのですが、



ビックリするほどツヤが出ます(驚)
厚塗りするとムラが出やすい、スプレーガンが華奢で噴き出すときにノズルのヘッドが外れやすいとかはありますが全体的に施工もしやすいし、付属のマイクロファイバーウェスが厚手だったのがポイント高いですね♪

っと、生存報告でございました~



Posted at 2014/10/25 17:29:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

小さい秋を探しに

おばんです☆彡

今週は深夜スタートの仕事だったのでかなり変則労働で平日お休みが増えました^^

次の台風も接近していることから思い立ったが吉日深夜明けの眠い目をこすりながら

磐梯吾妻スカラインをひた走り浄土平まで行ってみました♪

ホントは母成峠の達沢を探していたのですが見つけられず、福島方面まで足を延ばしてみました。




あ、お写真はHDR加工してますので3割増しくらいです。(*´ω`*)

おそらくあと1週間もすると写真位の紅葉になるかなf^^;




凄いワインディングロードで大柄ボディのクルマにはちょっと厳しかったかなf^^;








浄土平に着いて知ったのですが吾妻小富士は頂上まで登れるみたいなので
ぜーぜー言いながら登りましたよw



噴火口は写真では伝えきれない迫力がありました。



頂上からビジターセンターを望む。



なんとなく日本じゃないみたいな景色がとても新鮮でした♪

ついでに最近まったく撮ってなかったクラハイ号をぱしゃっと。



洗車して数日たってるのでちょいと汚れてるのはご愛嬌。




平日にもかかわらずかなり交通量多めだったので車が少ないタイミングで路肩の駐車場に寄せて撮りました。



そのまま浄土平を下り、最後にたどり着いたつばくろ谷
ここももうちょっとすると素晴らしい錦絵になるはずです。




今月はまともに平日休めるのはこの日くらいなので、次回の撮影はまた来シーズンかな。
またの楽しみは取っておきましょう(笑)

Posted at 2014/10/09 22:07:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

ふらりと。

おばんです☆彡

台風みなさんの地域は大丈夫でしたか?

今日は昼過ぎまで激しい雨に見舞われて外仕事大変でした(TT) くそー総帥め!

旅好きなオイラは性懲りもなく土日を利用して遠征してきましたよ♪


でも今回は直前まで数度の計画変更で切符の手配をミスるという大チョンボorz



何をミスったのか行き先が真逆!!!!;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ







失意のあまり朝練は「短目」でww

 (そうそう。後でわかったのですがきねっとでは乗車変更できないと切符に書いてあるのですが、実際はみどりの窓口で¥1040払うと発車時刻を過ぎてなければ払い戻しできるそうです。
乗車時間ギリギリだったので行きは自由席を買いなおして東京に着いてから片道分だけは救済してもらえました。よかったーーー)

で、日中のミッションはゴニョゴニョっとこなして夜は神奈川のお友達のお店で

吞んだり食ったり^^ ホント楽しかった!

少しだけ記憶無くし隊なのでなんか粗相をしてなかったか若干心配f^^;

ホテルに戻ってから激しい雨音とともに就寝~

朝起床してみると台風が超接近しているではあーりませんか。くそー総帥め(--メ)


テンションだだ下がりになりながらも小田急でロマンスカーの切符取ったらなんと7000系のLSE車に乗ることが出来ました^^ラッキー♪



子供の頃ロマンスカーというと一世代前のNSE車かLSE車の頃だったので
昔を思い出しながら旅満喫~
残存数も減っていて古くなったとはいえ展望席は快適でございましたよ( *´艸`)



電車乗り継いで新橋に付いた頃には一瞬雨が弱まったのですが・・・・



次なる会場は土砂降りの大雨(TT) 

ホントは土曜のうち帰るつもりだったのですが、思い立って「痛Gふぇすたinお台場」に行ってきましたf^^;


デジ1は万が一濡れると痛い出費になるので新調したiphone6で撮影したのですが、解像感が高くてカメラ性能が進化しましたね^^機動性がよく
防水性能が備わっていればデジ1要らない鴨。
一応雨に濡れないように撮ってはさっとポケットにひっこめましたけどね。





相変わらずぶっとんでます( *´艸`)





キャラクターとかは、、ほとんどわかりませんf^^;





王道はコレですよね~


あとでフォトギャラに撮った車両まとめてアップしようかな~



推し事( `ー´)ノ






靴の中がずぶ濡れになったトコロでダイバーシティでランチ♪
結構混雑してましたねー。で、フードコートのメニューはおそらく他で食べ歩きできるように、と思うのですが量が少な目でした。


しばらくすると靴擦れで足がボロボロになってきたのでABCマートに寄って靴と靴下購入ー

お財布の中身が寒いコトに(><)

今回は電車移動だったから仕方ないのですが、やっぱり雨のイベントは長靴ですね(苦笑)

体も冷え切ったトコロで会場すぐ近くのメディアージュで開催されたSUPER GTのパブリックビューイングに参加してきました。


映画館の1ホール貸し切りでサポーターのみなさんと観戦!
大スクリーンで見るレースはホント楽しかった。

レーシングミクサポーターズも固唾をのんで応援してました^^



現地では広報の末岡氏がRQ代役wwwwwwwwwww
なんと公式サイトにも掲載されてました
どうやら新しい境地に目覚められたようで、生暖かい目で見てあげましょうww



肝心なレースは大きなアクシデントも無く後半4号車が3位浮上で表彰台に上りました!(*'-')//”パチパチ☆



この瞬間、大きな歓声が^^
でも、たとえ他チームのマシンの走りでも見せ場には拍手喝采が起きたりと
ほんと素晴らしいサポーターの方ばかりですごくうれしかったです♪



チームランキング・ドライバーランキングも1位キープ!!



来月SUPER GTも最終戦もてぎを迎え益々目が離せない展開になってきました!
こりゃー絶対現地に応援に行かなくちゃです^^

名残り惜しいですが、新幹線が止まってないかハラハラしながら早々に撤収しました。
現地でお会いできました皆様、本当にありがとうございました!
Posted at 2014/10/06 23:00:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 法定12ヶ月点検(96ヶ月目) https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8178046/note.aspx
何シテル?   04/06 17:01
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 678 91011
12131415161718
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation