• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきち。のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

ちょっとヌラヌラしたので(笑)

おばんです☆彡

ちょっとムラムラ、、もといヌラヌラしてしまいました(笑)

ボディーの磨きからコーティングしておこうと、ビュービーム施工しました^^

施工後拭き上げのときに良い膜厚感が出たのでなかなか◎なコーティング剤ですね♪

欲を言うと皮膜硬化から定着まで2ヶ月くらいは本格的な洗車は避けて欲しいとのことで、施工後から降り続いた雨、泥汚れは丁寧に水洗いで済ませて数年ぶりにマイカー撮影に。

田舎ですから、夜撮は全体的に明るい所は無いので写りはそれなりですがw






久々すぎて、、、、すっかり撮り方忘れてます(苦笑)

さてさて、コーティング剤のビュービームですが、施工はとても簡単で丁寧に塗り込んで、2,3時間乾燥させたら拭き上げていくのですが、ムラも出にくいし細かな傷はかなり埋まります。 ちょっと価格がアレなのが玉にキズですが、とても良いコーティング剤ですね♪

もうすぐ納車8年には見えません(笑)

おまけ
ちょっとレンズを絞ってキラーン(-ω☆)感出してみました。



お買い物ついでのちょっとしたお遊びでした。めでたしめでたし♪
Posted at 2016/09/25 22:56:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

超ご無沙汰のブログです(長文)

おばんです☆彡

すっかりこちらを放置してはや二ヶ月、そろそろ生存報告です(笑)
もうし少しでみんカラデビュー9年を前にして初めて記事書かない月が2ヶ月も続いちゃいましたf^^;

某SNSではちゃんと生存しとりますので、どうかご安心を~

この2ヶ月、仕事が大変多忙であったのですが、趣味のレース観戦はGTの菅生・鈴鹿にはしっかり行っておりました^^

その時のお写真をチョイチョイっと。

スポーツランドSUGO






鈴鹿1,000km









名鉄名古屋駅デパートにある、◯や本店のひつまぶし♪

四日市のトンテキ

鈴鹿サーキットパドック裏にあるレストランSUZUKAZEのプリン♪


最後に打ち上がる花火も堪能しーの

それなりリア充してた、、、はず(笑)
(爆発しろって言わないでねw)

そんなオーナーを尻目に、まもなく登録8年のクラハイ号でございますが、納車後震災後に磨きを入れておいたのですが、塗膜がそれなり劣化でボコボコに、、
本当は仙台のショップさんに持って行きたい所だったのですが、オーナーがこんなですから先立つものも当然無く、今回はDIYで磨きを入れてみましたよ♪



まずは実家の車庫を借り下地処理、、カーシャンプーも鉄粉除去タイプと粘土で付着物除去2回、それからポリッシングに進行しました。

洗車ではどうがんばっても落とせない塗膜の表面にべったりこびり付いたデポジットと薄いヘアライン傷を消すのが今回の目的で、深く入った洗車のブラシ傷は今回作業に慣れて、来春にもう一回やる予定。


キズ消し目的ではないのでコンパウンドは5985の黄色(実はもっとハードなのが5985の赤がありましたが取り返しがつかないコトにならぬよう今回は黄色で)
ポリッシャーはリョービのダブルアクションタイプを使いました。
効率を考えれば、シングルアクションとウールですが、失敗したら再塗装しかなくなっちゃうので慎重に行きました。



ポリッシャの角で傷を着けないようにメッキ・アクリルパーツは全てマスキングして万全の体制で(笑)


一気にやると絶対メゲるので、リアトランク→リアピラー・フェンダー・ドア→ボンネット・バンパーの順で施工。
1パネル20分レベルです。ショーレベルまで磨きこむにはあと3倍は時間がいるかな?



ポリッシャーを軽く当て、コンパウンドを塗布しながら慎重に磨きこんでいくと、施工箇所と未施工箇所がくっきりわかりますね^^
ダブルアクションポリッシャーはとても扱いやすく、研磨能力はシングルに一歩譲りますがポリッシャーの重量だけで時間をかけて丁寧に施工するとオーロラも出ないし自分でもテンションが上がるくらい表面がクリアになっていきます。



薄皮をはぐように丁寧にポリッシングしてここまで塗膜が復活しました。
深く入った洗車ブラシ傷と塗膜内部まで食い込んだデポジットはまた春先に施工するとして、コーティング剤が到着が間に合わなかったので復活したクラハイのお写真はまた今度w


<追伸> その2もあるよ。
発注数を間違えてポリッシャ2個買っちゃいましたwwwwwww


<追伸その2>

夏の思い出写真館(*ノω・*)テヘ


























それでは世のお父様方、明日からもお仕事頑張りましょう♪
へばっ。
Posted at 2016/09/11 21:49:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 法定12ヶ月点検(96ヶ月目) https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8178046/note.aspx
何シテル?   04/06 17:01
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation