• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た~つぁんのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

走り納め☆

タイヤクリーニングを兼ねて近所で走り納めしてきました。






こんな寒い日にチャリに乗ってるバ○はいませんでした(^^;)


来年もちょいちょいですがよろしくお願いいたします☆
Posted at 2021/12/31 16:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月06日 イイね!

冬を前にちょい整備☆

あと1か月もすると白いものが空から落ちてきそうなので、一応、見た目のため?に下げているフィット君の車高を上げておくことにします☆

本格的に寒くなってから作業すると半ベソかきそうだったので(^^;)

一時期、フロントの車高調から段差があるところでカタカタと異音がしていたので車高上げついでに外してみることにしました。

ん~、きったね(汗)
下調べしたときに気付きましたがショックブーツが破れてます(汗)


ショックブーツは前車で使用のBLITZと同サイズでしたので、洗って再使用☆
これを見たら、久々にロケット花火のスリルを味わいたくなりました(^^;)


ついでにアッパーマウントのゴムも交換☆
異音は金属音っぽかったのでゴムが摩耗したのかなと思って新品(社外品)を用意しましたが、見た目にそうでもなさそうでした。
折角買ったし再びの分解めんどいので、交換交換(^^;)


組み替え&クリーニング後☆
スプリングがサビサビ(^^;)
海沿い走るから仕方なし。


来春、気が向いたら車高が下がるのでTEINの保護スプレーを塗り塗りしておきます☆


ついでにエンジンルーム上の鉄のカバー(ダッシュボードアッパー?)に錆が入っていたので、取り除いてシャーシーブラック噴いておきました☆


こんなとこ見えないようで、見えなくなくもない(^^;)
洗車の時、ダクトからサビが見えて気になっていたのです。


というわけで車高上げ完了☆
オフタイヤ履かせて2インチアンプとか想像の図。
なんかメリットとキットがあればやらなくもない(^^;)


日も暮れたので、翌日トー角とキャンバー適当に調整して冬タイヤ交換を待ちます。
夏タイヤはキャンバー少し付けた割には均等に摩耗していてなんか良かったみたいです(^^;)

ん~、最近、日が短いよ!


Posted at 2021/11/06 20:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月23日 イイね!

直してお出掛け☆

ハスラーさんとフィット君のオイル交換アップついでにブログでも☆

今年の夏はアレの影響で休日はほぼ近所で消化。
9月に入り、2回目のアレ接種も終えたことから、ちょいキャンプにでも出かけてみることにしました☆

その前にフィット君を修理☆
ある日、駐車場でミラーを畳んだら左側がスイッチを押しても戻らなくなってしまいました。
気のせい?思って、手動で戻したらミラーからモーター音が・・・
それからエンジンをかけるとモーター音が止まらなくなり、しばらくハイブリット化を楽しんでいたのですが、さすがに耐えられなくなり、中古品を物色。

よくよく調べてみると2代目フィットによくある故障?なのかギヤの破損が要因の模様。
中古品を買うのもそこそこ高くて手動も考えていたところ、ニッチにもギヤだけ売られていました。
対策品なのかメタルギヤ。送料込1800円。



フィット君にはドアの内張りにデットニングを施してあるため、何とかミラーを取らずに分解できるか試みましたが、手に負えず、外して室内持ち込み☆
酒飲んでなきゃ、物理的に無理なことにすぐに気付いたことでしょう(^^;)



ギヤまで辿り着くと、予定通りちゃんと割れていました(^^;)


メタルギヤを取り付け、、、
あれ?、はまらない・・・

痛恨のミス発注かと思いましたが、シャフトにトンカチでコンコンやったらはまりました。
ふう・・・。


翌朝には車体に戻して、キャンプに出発☆
今回は、クルマが乗り入れ可能なサイトのキャンプ場に行きました。


テントをキャンプ地に展開☆
ソロティピーを新調しました。
出陣前に家で展開したら末端の縫製がお粗末で手縫い補修しました。
しかし、組み立ててみるとなかなかに良い感じ♪


ありがちですが肉焼きます☆
酒とつまみがあれば何の問題もありません♪


夜になって雨が降ってきました。
朝霧の中、ボーっとするのも良いです☆

先日、カミサンが懸賞でSP社のチタンダブルマグを当てました。
個人では絶対に買わない高価品。
転売されそうになっていたので救出しました(^^;)


帰りは近くの温泉寄って、海に出ます☆


外で食べるカップヌードルおいしいね☆


2週間ほど前のハナシですが、良い休日でした(^^)
Posted at 2021/09/23 18:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月09日 イイね!

昔返り☆

先日のブログにて先代フィット君で使用していた無限ホイールに戻した件について書きましたが、乗り換えと同時に取付予定だったホンダアクセスのサイドモールも保管していたことも思い出しました。




先代のスタイルを引き継ぐべく、新品を入手してあったのですが、しばらくはノーマル(?)で乗りたいという思いもあり、そのままとなっていました・・・
というかすっかり忘れていました(^^;;)



久々に洗車したついでに取付実行☆
ひと昔、いやふた昔前のシビックライクにするためにサイドモール下に「i-VTEC」デカールを貼り付けてみます。
純正の海外仕様(シビック)は在庫不明、サイズも大きすぎる気がしたので、某オクの切り抜きを入手しました。




サイドモールとデカールを貼り付けてみた結果。
う~ん、画像を見つつ吟味したつもりでしたが思った感じと違いました(汗)




まあ、遠くから見る分にはそんなに違和感もないかな?ということでしばらくはこのまま乗ることにします☆

Posted at 2021/05/09 21:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月24日 イイね!

タイヤ交換☆

タイトル通りですが、タイヤ交換をしました。

皆さんは3月中にはスタッドレスからの交換がお済みのようですが、私はぎっくり腰が勃発し、なかなか回復しなかったため、先週、ようやくの交換となりました。
作業したら見事に腰痛再発しました(^^;)

純正ホイールのタイヤが摩耗していた中、組み替えしようか考えていたところ、実家に4年ほど寝かしておいた無限ホイールの存在を思い出しました。
車検でブレーキ周りも一新したし、ちょっとスポーツ風味?にでもしてみるかということで、こちらを履かせることにしました。
もう20年前くらいのホイールと思いますが、とりあえず腐食はない模様。




タイヤの溝は残っているといえば残ってました・・・
しばらく履く予定でしたが、タイヤの轟音に耐えられませんでした(^^;)




転ばぬ先の杖?ということでNEWタイヤを発注☆
ここ数年はダンロップを選んでます。家の中に置くと香りがなかなかです(^^;)




組み替えはセルフでやって傷をつけるのも悲しいので近くのスタンドにお願いしました。
たしかスローパンクのホイールがあった気がしたので、後の面倒ががないようエアバルブも交換☆
無限純正は高くて入手も面倒なので製造元のRAYS製にしました。キャップ以外、モノはたぶん同じ☆




適度に車高下げて、調整して、組付け☆
純正ホイールに比べると格段に軽く、腰にもやさしいです(^^;)




う~ん、県外にドライブにでも行きたい・・・



Posted at 2021/04/24 12:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いただきます☆」
何シテル?   07/10 17:42
現在、FITとHUSTLERを所有しています☆ 時に活発、時にひと休みと気ままなカーライフを送っています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 18:18:53
黄ばみとり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 22:35:27
ホンダ(純正) エアクリーナーボックスの蓋(?)水圧転写加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 14:58:54

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
アルトからの乗り換えで2016年1月末に納車しました♪ Gグレード☆ 拘りのハロゲンヘ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
いろいろ楽しませていただきました♪ 13万kmほど走行後、身近なところへ旅立っていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation