• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た~つぁんのブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

オッサンの夏休み☆

職場の年次有給休暇取得方針に従って?、8/17~25の9連休のた~つぁんであります☆

7月に家族旅行は済ませてあるので、完全フリーだったりします・・・

家にいるといろいろと迷惑だったりしますので、家出します(^^;)
GW前に今流行り(?)のソロキャン用にテントも買ってあったもので・・・

週間天気を見ると先週までの猛暑とは裏腹にどこも雨模様・・・

出発日の8/18に晴れていた東北地方を目指すことにしました☆

何かと役に立つであろうチャリもキャリアに載せてきます。



日本海沿いに北上します。



山形県に入り、雰囲気が良さそうな漁港があったので、気が向いた時にやろうと思っていた釣りをしてみます☆



釣れるのは台風一過のゴミばかりでした(汗)


秋田県に入り、お腹がすいたので食べログ頼りにラーメン検索☆
蕎麦屋な佇まいのラーメンが食べれるお店でした。



道中、夏の風物詩、ババヘラアイスを売っているお嬢さんを発見☆



初めて食べましたが、芸術性・量・価格ともに素晴らしいです☆



その後、たぶん20年ぶりに角館を散策☆
観光地にはチャリが役立ちます。近くの駐車場は大体有料なので・・・




その日は田沢湖畔にテンパることにしました。
事前練習をしてなかったため、前後・表裏逆とか時間はかかりましたが、何とか
設営完了!
そこそこのコンパクト仕様で楽しみます☆



近隣は温泉宝庫なので、乳頭温泉郷に行ってみます。



テレビで言うような秘境とは思いませんでしたが、途中で砂利道になりました。



が、しかし、行くのが遅すぎて、日帰り客の受付は終わっていました・・・(汗)

従業員さんから教えていただいた水沢温泉に行きましたがとてもいい湯で満足でした♪

湖畔に戻ると日没でした☆



サップも楽しそうですね~。
日本海で乗ったら流されそう(汗)



夕食は米炊きとレトルト加熱。
最初はこれで十分☆

野菜は道中の道の駅で調達。キュウリ買いすぎました(汗)



夕食後は家から持ってきたIKEAのアロマローソクで明かりを取り、酒飲みつつ
まったり過ごしました。



あ、レポ疲れてきた。

続きは後々☆



















Posted at 2019/08/21 22:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

ん~、なかなか☆

本日は3時スタートの釣りからの、6時半スタートの朝酌、午後2時まで寝るというグダグダな一日でした(汗)

さて、4月からスタートした釣りですが、描いていたような釣果が上がりません。
現地入り一発目で居着きの根魚を確保しつつもその後の回遊待ちが本当にサッパリ・・・
う~ん、日本の気候が著しく変わっているような・・・

で、確保した根魚も今後の繁栄を願ってリリースしているので、全然持ち帰れません(汗)

かれこれ十数回釣行していますが、アジ2匹しか持ち帰れず。
念入り、丁重に調理していただきました☆






地元じゃ無理だ!ということで、5月末、AIRさんを頼って佐渡へ☆

まずはやはりの飲んで(笑)



一級ポイントで釣行☆
磯に立つAIRさん♪



う~ん、魚はどこへ行ったのでしょう??




その後、えいじしゃんさんも合流して本格的な佐渡旅行☆

天気も良くて景色も最高でした!






朝方の不漁も宿の素晴らしい船盛りですっかり忘れました♪



AIRさん、えいじしゃんさん、その節は大変ありがとうございました(^^)





釣り時々チャリ☆

怪しいヘルメットおじさんが近所の公園、トレイルをヨタヨタ漕いでおります(汗)




最近、少し技術も身に着けたのか、前よりスムーズに走れるようになってきました☆




夏にはスキー場に出かけて身の丈知らずなDownhillなども企んでおります(汗)


Posted at 2019/06/09 23:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

晴天☆

私的に10連休☆

どうせどこに行っても混んでいるので自宅周辺でこもろうかなと思っていましたが、2日で飽きてしまいました(汗)

某サイトでサイクルキャリアを追加入手していたので、載せて走らせてみたく、某公園まで出かけてきました。

天気もよかったですし☆




混んでなさそうなマニアックな公園を目指して行ってみたところ、まったく混んでいませんでした(笑)




キャンプスペースに簡易テントを張って、昼寝したりチャリで辺りをうろついたりとのんびりと過ごしました♪




大した道具は持っていないので、家から持ってきたカセットコンロでカップラーメンやインスタントコーヒーを作りました。

ただ、沸かしてお湯注いだだけですが。。。

しかし、外で食べるとうまいのは何故でしょう?


う~ん、この場所気に入った!

家から近いしまた来ようっと☆



Posted at 2019/04/29 20:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月21日 イイね!

4代目の車検と4台目☆

3月はマイカー4代目となりますフィット君の車検でした。

1台乗るとそこそこ飽きずに乗るので、免許取得後20ウン年ほど経ちますが、愛車遍歴は少ないのでは。
しかも、3代目、4代目は見た目ほぼ変わらずという(笑)

普段から良からぬこと?をしているので、せめて洗車、車内清掃の手間ぐらい省かせてあげようと少しきれいにしてからディーラーに出しました。



しかし、良からぬことがバレてしまい、車検証はkm表示からmi表示になってしまいました(^^;)



(備忘録)
走行距離41,500miだけど約86,000kmと☆




最近、一所懸命?なチャリですが、もう1台増やしてしまいました(中汗)

発端は、MTBのタイヤの磨耗を分散するために勇み足でスペアホイールを入手したのですが、前後ともに痛恨のミスサイズ&ミス規格からです(^^;;)
う~ん、勉強不足を反省。。。

なんとかできないかチャリ屋に駆け込んだところ、ハブとスポーク交換+工賃で入手価格の4倍ほどの見積もりを提示され、悩んでいるうちにホイールに合うフレームを入手していました(^^;)




となれば、せっせと部品入手と組み立てをしてとりあえず形となりました☆
あ~、楽しかった♪




本日は、前日の飲み会で置き去りのフィット君を回収するため、早朝ライド。
グローブ無しで走れるくらい暖かくなりました☆




前からちょっと気になっていたグラフィティの前での一枚。
ん、「HILL」かな??
だったら、MTB請け合い☆



スペックは以下のとおりです。
参考までに☆

フレーム ROCKYMONTAIN GLOWLER50
フォーク ROCKSHOX REVERATION
ヘッドセット FSA ORBIT
ステム ハンドルバー ペダル CRANK BROTHERS
グリップ ODI VANSコラボ
ブレーキ SHIMANO DEORE-XT 4POT
シマノ 180mmローター
クランク FSA GANMAPRO
変速機 SHIMANO SLX
ホイール WTB+GAINT純正(エセWTB)
タイヤ WTB TRAILBOSS
シートポスト ROCKSHOX REVERB
サドル WTB PURE-V etc・・・

そこそこ好きなメーカーで集めることができたかなと。


帰ってきて、オレンジ号(オレンジだから)とモス号(モスグリーンだから)を並べてみました。



「ただ色が違うだけじゃね?」とも思われますが、モス号の方がフレームサイズが小さいのです。


オレンジ号(Mサイズ)とモス号(Sサイズ)を重ねると結構違います。



これには一応の狙いがあって、モス号はフレームのコンパクトさから体重移動や取り回しを容易にして、山道走行やトライアル的な技の取得に使用したいと考えたのです。

一方でオレンジ号は29インチホイールの導入も視野に入れて、クロカンやツーリングに振りたいなと考えています。

なんだかすごーく理由が後付がましいですが(^^;;)
しかしながら乗ってみるとそんなにポジションに違和感はなく、加重の前後の入れ替えも楽でよい感じです♪



というわけでカミサン使用予定も入れて夢の4台持ち☆

MTB、見事にハマって1年以内に3台増。。。
部屋がどんどん狭くなります(汗)





ついでに春なのに懐具合は冬から真冬に向かっています。。。
当然です(汗)

地味に働いて、回復を待つことにします☆




















Posted at 2019/03/21 23:22:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月23日 イイね!

もう1台も出来上がり☆

お~!
みんカラ、なんだこの機能変更は・・・

さらに使い難くなってますよ~☆

と、小声で言ってみる(笑)



先々週に引き続き、カスタマイズの部品待ちだったマイチャリの方も無事に組み上がりました☆


変更前の工場出荷の状態がこちら☆




カスタマイズ後がこちら☆




「なんか微妙に色変わっただけじゃね?」と思われますが、そんなことはきっとないはず(^^;)

変更後の方がなんか強そうでしょ(笑)


カスタマイズについては以前も触れましたが、まずはエアサス化☆



フロントフォーク SR SUNTOUR AION
ヘッドセット FSA ORBIT


次に変速の9S→11S化☆



クランク FSA GRAVITY GRID
BB FSA7100
リヤディレーラー shimano SLX
スプロケット shimano DEORE XT 11~46T
チェーン KMC X11
ペダル crankbrothers STAMP3


そして、ブレーキのカッチリ化☆

画像なし。

ブレーキレバー・キャリパー shimano DEORE XT


え~と、カスタマイズ代が中古の本体価格を超えてしまったことがあるのは私だけではないはず・・・(^^;;)



ついでにサドルもWTBのカモフラ柄にしてみました☆



う~ん、チャリもクルマ同様、ナンセンスが問われる・・・(^^;)



近所を軽く走ってきましたが、中級パーツ(?)に変更したことで駆動・制動とも素人でもワンランクアップを感じられました☆



よーし、晴れた日にトレイルに繰り出してダイエットしよう(笑)







Posted at 2019/01/23 23:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いただきます☆」
何シテル?   07/10 17:42
現在、FITとHUSTLERを所有しています☆ 時に活発、時にひと休みと気ままなカーライフを送っています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 18:18:53
黄ばみとり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 22:35:27
ホンダ(純正) エアクリーナーボックスの蓋(?)水圧転写加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 14:58:54

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
アルトからの乗り換えで2016年1月末に納車しました♪ Gグレード☆ 拘りのハロゲンヘ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
いろいろ楽しませていただきました♪ 13万kmほど走行後、身近なところへ旅立っていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation