
11日早朝出発、11時鈴鹿入り。
レンタカーを借り、HPで見て気になっていたカートショップへ。
色々お話しを聞き、数台のカートを見せて頂きました。
僕なりの大体のプランは決まったので、来年に向け始動かなー。
12日、6時鈴鹿サーキット入り。
天気も良く、気温も低め。サーキット日和です。
1枠目
僕とEddieさんはAグループ。
このグループはデモカーやGT-R、エボという顔ぶれ。猛獣クラスです。
ストレートで抜かれ、エイトがタイムを稼がないといけないところで引っかかるという悪循環で、クリアがとれませんでした。
それでも1秒台。コンディション良さそうです!
2枠目
クリアが上手くとれ、楽しく走れました!
2分30秒840とベストの0.1秒落ち。
この枠から、僕の持病ブレーキのジャダーが悪化(汗
キャリパーをチビ6に変えても、ローターを2ピースにしても、ダメだとは・・・
今つけているパッドのフィーリングをとても気に入っていて変えたくなかったんだけど、
メーカーの社長との協議の結果、違う銘柄にしてみることになりました。
3枠目
ジャダーの症状を見てくれるとの事で、LEG社長に乗って貰いました。
社長も最初は 酷いな と思われたそうですが、社長が数周のると、
ジャダーが多少おさまっていました。
やはり僕のブレーキングに問題ありです(涙
D→Aだった走行順が、A→Dに変更されており、走行後早々に撤収。
貰い損ねた総合リザルトを送って下さったライーザさん、ありがとうございました!
今回はベスト更新とはなりませんでしたが、楽しい走行でした!
やっぱり鈴鹿は楽しいです!!!
それにしても、130台中14台がエイトって凄いな!
Posted at 2013/12/14 00:31:52 | |
トラックバック(0) |
マツダ RX-8 | クルマ