
4月6日日曜日は、シルビアカートレース第1戦でした。
2014年モデルのシャーシとNEWエンジンでの初レースです。
が・・・・・
タマダ現地到着は早かったのですが、雨やら雪(!)やらでテンションが下がりっぱなし↓↓↓
コンディション回復待ちで、スケジュールを遅らせて始まったタイムトライアルにも、
出るか出ないかで悩み過ぎた為に、準備が間に合わず、DNS。
出ると決めてからは、頑張ったつもりですが、
予選はスプロケットの選択ミス。
決勝はスタートでアクシデントがあったので、15周目位まではもしかして表彰台に上がれるかも・・・と思いながら走っていましたが、ラスト2LAPで横ちんに抜かれてしまい、4位でのGOALとなりました。
写真はその3位争いの写真です。
今回の敗因は、エントリー前の準備不足でした。
あと、ストレートの中盤までは抜けるかも!と思っても、あと1歩の伸びが無いEg。
やっぱり、僕の体重でクラッチ付きEgでは戦えないかも(汗
監督と相談した結果、ダイレクトEgも導入決定。
レース後
カウルが凹んでないうちは乗らない!と言っていた監督ですが、このレース中に凹んだカウルを見て、初めて僕のカートに乗りました。
タマダを走り慣れているだけあってラインはいい感じですが、1コーナーから3コーナはアクセルを殆ど踏めていないし、中ストレートのブレーキも甘い。なのに1秒チョイしかタイム変らない・・・
あの走りで、あのタイム。踏めるようになったら怖い存在です・・・(汗
12日に TAMADA ナイターカートレース
27日に カジオカ軽耐久 in タカタサーキット
29日は、 RX-8チャレンジ in 岡山国際サーキット
と、4月はイベント盛り沢山!
そして先日、6月に岡山国際サーキットで行われる軽耐久の参加の打診が監督にあったよう。
監督の弟の結婚式と被っており、参加出来ないのですが、
「○○(義弟)の結婚式、日程ずれたりしない?」と監督に言ったら、無茶苦茶怒られました(笑)
岡山国際で軽耐久、とても楽しそうなのに。。。
Posted at 2014/04/09 00:12:57 | |
トラックバック(0) |
カート | クルマ