• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

きゃ~~ヽ(;´д`)ノ

きゃ~~ヽ(;´д`)ノ 色々聞こう思ったら、今日おっちゃん休みなん忘れてた(-.-;)



ま~、今日は独学します。
ブログ一覧 | 普通の日記 | モブログ
Posted at 2009/09/26 08:55:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2009年9月26日 10:26
昭和55年て…俺生まれてないな(笑)

それにしても年代モノだね!
頑張って読破して下され ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!
コメントへの返答
2009年9月26日 14:20
年代を感じる回路図、これが基礎中の基礎って感じた。現代は電子制御やけど、中身の意味は全くかわらないね。

おもろいんは、出始めのオートエアコンにはサーモスタットがなかった。

面白い制御してたf^_^;
2009年9月26日 11:38
同じく・・・生まれてません(笑

自動車の部品部品の一つ一つをマスターするのは大変なことなのだということが垣間見れます^^

なのでクルマに詳しい人って凄いと思います!
コメントへの返答
2009年9月26日 14:24
まだまだ覚えなくてはいけない事がたくさん・・・。

今年は諸事情で研修がいけないんですが、来年からエンジンECU・冷凍機・ナビと立て続けに研修が控えてます。

ただ、平行して古い技術も勉強していかなきゃいけないのを、昨日痛感しました。

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation