• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

整備前に状況確認。

え~、休みなのでFDのボンネット開けて、
吸気周りの状況をついさっき確認してきました。
ついでに、オイルが落ちるの嫌なので、軽くエンジンもかけました。

状況ですが、乗るのストップして良かったと思ってます。

アダプターの配管類のガタですが、思った以上に深刻でした。
ほぼ全配管部にガタがきてました。
後、振動でラムエアー自体動いてないかを確認。
思った以上にガッチリ感があり、支えの増設はしなくていいかって感じです。

ということは、振動は配管系ですべて相殺されてると考えれば
今回のガタつきは、熱によるものかと思い始めました。
電動ファンの真上に近いですし、アダプター部の配管部分がアルミでできてるので、
熱が伝わって、徐々に周辺を溶かした可能性もありますね。
これが、プラスチックの一体成型なら問題はなかったかもと思います。

新品には熱対策を施すので、乗りながら経過を見ようと思います。

次はインタークーラー。
こちらも、ダメージの進行が激しかったです。
つい最近まで、一部分で開きがあってオイル滲みを確認してましたが
今日確認したら、上側はほぼ全周で開き滲みを確認しました。
下のIN側も恐らく同様の状況だと思います。

ARCのインタークーラーを早急にチェックに出さないといけないな~思いましたw
んでも、まだ部品も揃ってないですから急かさずいこうと思います。

ついでなので、エアセパレートタンクをマツスピアルミから純正に戻します。
これ、アルミはあんまし良くないかもとずっと思ってたんで、この際純正に戻します。
純正置いてて良かったw

さて、後はHIDですが
こちらも死亡確認w一部導通が確認できませんでした;;

んな訳で、繋ぎで格安品で対応します。
どこまでもつかわかりませんがw

さて、一通り確認したので今からパーツクリーナーとかきらしてるので買いに行ってきます。

7dayまでには終わらせて、再セッティングは梅雨明けにでもと長いスパンで考えてます。

大変な6月になりそうですわwww
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2011/05/31 09:54:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 19:24
作業が詰まってますね。
配管のガタは前から仰ってましたが、熱対策の効果が出るといいですね。
やはりFDのエンジンルームは熱害の影響が大きいんでしょうか。
コメントへの返答
2011年5月31日 20:54
どもです^^

いやはや、詰まってますが
何でかニヤニヤしていますw

熱かどうかまだわからないですが、疑わしきをまず
潰すということで、まずは熱対策って感じで対処して見みようになりましたw
2011年5月31日 19:38
こんばんは!
今年は早いこと梅雨入りしましたし、一ヶ月かけてボチボチいきましょう!!
撮影練習もちょっと我慢でしょうか。
コメントへの返答
2011年5月31日 21:01
どもです^^

とりま六月の休日はすべてFDに費やそうと思います。
んでも、部品こない事には作業がwww

そうですね~、FD使っての練習はとりまお休みです^^;
2011年6月1日 0:08
こんばんは

純正はバランスが整っているので、社外品に
交換すると、良くなる面と悪くなる面が躊躇に
出ますよね。

例えば、純正ICでパイピングを樹脂・ゴム系
から金属製に交換した場合、余分な膨張が
無くなりレスポンスは多少上がりますが
その分 ICのカシメ部の負担が大きく
なったりと

ARC点検 良好だといいですね。

コメントへの返答
2011年6月1日 19:47
どもです^^

純正の良さを痛感します、ほんとに^^;
ICの負担をかけたくなかったので、配管類は
全て純正にしてましたけど、今の使用にする前は
結構踏んでた事もあったので、シワ寄せがここに
一気にきたなと思いました。
まだいけるやろと何処かに甘い考えがあって、対処が遅れてしまってかなり後悔もしてます。

ありがとうございます^^来週には点検に出してみる予定なので、良い状態でいてほしいと願うばかりです^^

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation