• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

とりま練習完了。

とりま練習完了。 さて、約束の日の為の練習行ってきました。

とりま昨日で練習打ち切りました。

やっと、ブレの発生原因突き止めました。

今までブレていたのは僕のミスでした。


振り方の改善したところ、いい感じになっていきました。


まー、被写体がでかいのが色々困惑させる原因だったかなと。


やっと意味がわかったので、本番ではそこを注意しないといけないですね。


ただ、逆に練習を飛行機にしたのは正解だったと思います。


上手くいかないとブレるって失敗をしまくったのが良かったと思ってます。

ここで色々な原因をわかってないと、本番でグダグダの可能性も十分あったと思います。


後、今日はかった12-60の初陣でしたが写りはやばかったですw
流石F2.8って数字出てるだけありますね。


さて、14本番ですが天候は雨。

ですが、予測は気象庁ではC予想。
かなり曖昧な降水確率だと思います。

とりま、当日雨降らないこと願ってます。

Ps、キッカーさん連絡ですが今日の夕方にメール送りますのでーw



ブログ一覧 | カメラネタ | 日記
Posted at 2011/12/12 00:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2011年12月12日 8:26
よろしくwww
コメントへの返答
2011年12月12日 12:50
六時前位にはメールいれますんでf^_^;
2011年12月12日 12:37
被写体までの距離が長いのに、この流れ具合は流石です。
距離が遠いとレンズの移動も小さいのでここまで流そうと思うと相当シャッタスピード遅くしてるんですか?
ちなみに、787B は1/60の手持ちでした。被写体までの距離は50mって所でしょうか。
コメントへの返答
2011年12月12日 13:00
苦労しました(笑)スカイパークでも近いとはいえ望遠にしないとちときついですね。中型機が離着陸する滑走路はまだレンズは動かせるのですが、小型機滑走路は恐ろしくふれません(笑)被写体の距離はだいたい中型機の滑走路は100位で、小型機滑走路は200は離れてました。

SSは1/25から1/40の間で離着陸に合わせて対応しました。

もちろん手持ちでやりました。公共の場所では、三脚・一脚は使わないをコンセプトにしてるんで、手持ちにこだわりました(⌒~⌒)
2011年12月12日 18:31
たしかに難しかったです。
全然上手く撮れませんでした(反省)
1/25~40とは、恐れ入ります。
カメラのLCDで見てそこそこ写ってても、
編集ソフトで見るとブレブレでした。
どこ行くのか知りませんが、がんばってください
コメントへの返答
2011年12月12日 21:51
車でも難しいと思います^^;
練習してて、かなり凹みましたからw

色々試してこのスピード域かなって感じです。

僕もそうなんですよ、いけたと思ったらボツが大半ですwwww

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation