• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月03日

現状で感じる事

テスト走行、ロッキーに行く時、帰りの第二神明・阪神高速と、色々な走行ができました。

感想ですが、普通に乗れる、です。

最も印象的なんが、トルクです。

純正以上のトルクが、現状出てるなと感じました。

負圧域ですが、純正タービン、茶こし状態、エアクリ装着後と、比べると全く違います。

高速の長い勾配だと、純正タービンは、ダラダラ〜と、登る感じがありますが、
茶こし時は、少し軽く登る感じでした。

エアクリ装着後ですが、ガラッと変わりました。負圧域でも、勢いよく前に行きます。5速でも、普通に登っていきます。

街乗りでも、いつの間にか、5速ほりこんでます。1から5まで、とにかくトルクフルで、ホントに乗りやすい。

フルタービンは、下がないとか、トルクないとか言いますが、普通にモリモリでてきてますが?wって、感じです。

こんな結果出てますので、純正エアクリの恩恵が凄まじい事に改めて気づき、マツダが作り上げたモノの凄さを実感しました。

で、慣らしでブースト0.2までかけていいと、許可が出ましたので、帰りの第二神明・阪神高速は、ちょいちょい正圧にいれてました。

いや〜、吸い込む音がたまんないです(笑)純正タービンのヒュィーンから、ヒュゴーーと、正に空気を貪る感じw

ブースト0.2でも、一気に加速していきます。

こりゃ、マジでたまんないです(笑)

恐らく、近い内にセッティングに入れる思いますが、その時までじっくり盆栽育てる様に、慣らしていきます(´∀`)

ブログ一覧
Posted at 2014/11/03 21:12:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2014年11月4日 6:52
ただポン付けではなく、よりよくされているのがたまりませんね( ✴︎´Д`)
コメントへの返答
2014年11月4日 14:29
とにかく、吸気温度を上げたくなかったので(笑)

構想段階で、中村さんと意見があったので、
純正エアクリ使う事が決まりましたが、

ま〜、大変でした(笑)

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation