• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月27日

ブーストコントロール純正制御6

さて、エアクリボックスの改修が完了しましたが、

問題もまだありました。

最大ブーストかかった後、ブーストがぐっと垂れる状態。

ウェストゲートの大気解放がブーストコントロールの負圧側と繋げ、更にはメータリングオイルポンプのバルブの負圧配管と一緒にしていた為か、大気解放にならず負圧方向に引き込まれブースト圧が垂れる状態になっていました。

これをまず解消するのに、配管のやり直し。

まずはメタポンバルブのホースを独立させました。
次は

ウェストゲート大気解放側配管をエアクリボックスに移設しました。
これでテスト走行したのですが、これでも駄目な状態。
そして、

完全に大気解放すべく、ウェストゲート側配管に小型エアフィルターをつけて、完全大気解放にしました。

ブーストコントロール側の大気解放も同じ様にしました。

これで、走行テストし問題解消し、ブースト圧も垂れが穏やかになりました。
完全収束、ブーストコントロールを純正制御下におくことができました。



コレが最終配管の図です。

オリフィスは2の部分です。

ここまでに、四年の歳月をかける事になりましたが、ようやく形になりました。

5月に待って頂いていた方に第一号で、セッティングが行われました。

長い開発になりましたが、世に送り出す事ができて良かったです。

自分のFDも日々進化してますので、これからのセッティングが楽しみです。

以上ですが、ブーストコントロール純正制御シリーズを終了したいと思います。

時間がかかり申し訳ありませんでした、


ありがとうございました。
ブログ一覧 | タービンブローからの復活 | 日記
Posted at 2018/12/27 10:04:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation