• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2019年08月09日 イイね!

高いポテンシャルと潜在能力を秘めたデジタルスロットルセンサー

高いポテンシャルと潜在能力を秘めたデジタルスロットルセンサー
今日のお昼にスロットルセンサーを調整しました。 ぴったりとはいきませんが、ECO方向に調整しました。 明日の晩から帰阪しますので燃費を意識しての調整です。 しかし、デジタルと言う魔法は凄い。 ここまでリニアな特性だとは思いませんでした。 しかし、アクセルを開けていくだけが、このスロットル ...
続きを読む
Posted at 2019/08/09 23:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2019年08月08日 イイね!

デジタルスロットルセンサー(エンジニアモニターモデル)

デジタルスロットルセンサー(エンジニアモニターモデル)
これ程待ちわびた事はありません。 万全の製品になる為なら、よろこんで人柱になろうとデジタルスロットルセンサーエンジニアモニター版の応募し当選しました。 今日の夕方にようやく会社に届き抑えられない気持ちでいっぱいでした。 社長の許可を頂き交換作業に。 皆様も知っての通り、自分のFDはフルター ...
続きを読む
Posted at 2019/08/08 23:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2019年07月08日 イイね!

装着してます

装着してます
まー、色々と安心度が増しました。 ただ、ボスがショートでないの、プラスでステアリングがディープコーンタイプなんで、 ドライビングポジションがNASCARの車両並のポジションに(笑) でも、何故か気に入ってしまい当分はこのままでいいか(笑)なりました。 しかし、セキリティロックは安心感が絶 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/08 20:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2019年06月30日 イイね!

高いと思うか

高いと思うか
ワークスベルのラフィックスⅡを購入しました。 キーロックシステムも合わせました。 友人から導入すべきだと強く言われ購入を決断。 乗り降りも考えましたが、盗難防止で導入を決意しました。 商品は高額ですが、 高いと思うかですね。 明日の昼に装着します。 久々に車のパーツを購入したので、内 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/30 21:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2019年06月02日 イイね!

デジタルスロットルセンサーについてのアンケート

デジタルスロットルセンサーについてのアンケート
いよいよ販売が間近になってきています。 高寿命を目指して現在では普通に使われている、無接点回路が採用された新型スロットルセンサーです。 テストでは相当な好感触で、アクセルの追随性が凄く向上し燃費にも相当影響を与えてるみたいです、燃費型、パワー型を用意するみたいで、ECOCPUとの相性は抜群 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 06:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2019年05月20日 イイね!

徐々に

群馬での生活に慣れてきました。 FDに関しては計画してた事は一旦白紙。 落ち着いてから、少しづつ進めていくかなに。 今は色々な事に慣れる事を最優先にしています。 まー、何とかなるなるでやっていきます(´∇`)
続きを読む
Posted at 2019/05/20 01:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2019年05月16日 イイね!

群馬県に

群馬県に
三月末に会社が倒産。 四月より群馬県に移住しています。 色々とドタバタして連絡が遅れた状態でした。 とりま、年数限定ではありますが。 色々と頑張ってデッカクなって、関西に戻ります。
続きを読む
Posted at 2019/05/16 00:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2019年03月29日 イイね!

RX7、ロータリーエンジンこそ我が人生

さー、残りの人生。 全て捧げます。 一片の悔い無しと言える様に。 生き急いでませんが、走ります。
続きを読む
Posted at 2019/03/29 22:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2019年03月27日 イイね!

ACVやらスロットルセンサーやら

色々やきもきしてたと重いますが ようやく色々と公表できる段階まできたようです。 僕自身細かい所までわかりませんが、FCのACVはかなり踏み込んだ所まで来てる感じですね。 いやはやACVは僕も本当に体感したといいますか、最重要部品ですね。 ですが、皆様の協力も必要です。 中村屋ブログかメー ...
続きを読む
Posted at 2019/03/27 17:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2019年03月23日 イイね!

ここ連日

ここ連日
有休消化もあり休みを大量に使ってます。 これみよがしに休んでますw ソレノイドの対策品がなにも起こらないか?と、気になるのでこの連日走りこんでみました。 結果は良好です。 若手が来てくれたので後ろ付いて走ってた時に、排ガスの臭いを聞いてみたんですが、全く問題なく何も変な臭いはしないとの事で ...
続きを読む
Posted at 2019/03/23 10:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation