• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

愛車いいね300

いつの間にか、300越えてました。 ありがとうございます。 ブログサボり過ぎましたが、 昨年末から、奮い立たせ投稿しています。 日々何気ない事も書いていきますので、 引き続き宜しく御願い致します。
続きを読む
Posted at 2019/01/06 19:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2019年01月06日 イイね!

普通に走らせる気持ちよさ

普通に走らせる気持ちよさ
下道、高速、下道と織り交ぜながら走らせてみました。 もう、回転そんなに引っ張らなくてもいいのが、 凄く楽。 レーシングビートのマフラー替えてから、トルクフル。 前のマフラーだとここまで、トルクが立ち上がる事は無かったですね。 インタークーラー変えたら、しんどくなるかな? 思ってたら、ブ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/06 17:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2019年01月05日 イイね!

色んな車を

色んな車を
排気側は満足いくレベルに到達したんですが、 吸気側をもう少し詰めてみたいなと。 自分の中では、やはり吸気側は拘っていると言うか。 で、勉強がてら色んな車種の吸気周りをみてるんですね。 写真はハイゼットなんですが、吸口を隔離してます。 シート下ろせば蓋する用になります。 積極的に冷たい空 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/05 12:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2019年01月04日 イイね!

レーシングビートのマフラー

レーシングビートのマフラー
さてさて、さっき中村さんから連絡あったんですよ。 もしかしたら、まだ受け付け間に合うかもー みたいです。 中村さんがちょいとドタバタしてるみたいですが、 一度連絡してみてわ? もしかしたら、間に合うかもしれませんよー、 中村さんとこのブログ貼り付けてますね 僕も使用してますが、な ...
続きを読む
Posted at 2019/01/04 13:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2019年01月04日 イイね!

SDカード読み込みアダプター

SDカード読み込みアダプター
USBコードが二本あるんですよ。 一本はデータ通信モジュールをつけられるんですが、 今の所付ける予定ないので、オーディオ用SDカードをアダプター付けて使用してました。 んで、年末に切り替えしようとしたら、機器認識しないと。 あら?SDカードイカれたかな?と、昨日別のSD挿したのですが、 認 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/04 11:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2019年01月03日 イイね!

良い環境でないかと。

良い環境でないかと。
今年、一発目FDに乗ってきました。 インタークーラー交換後、街乗りで色々感覚を確かめる為に。 取り付けにひと工夫してる効果もあり、下道でもなかなかの感じです。 帰ってから、ダクト、インタークーラー入口と出口を触診。 ダクトからエアクリボックスまでは、外気温度と同じ位。 インタークーラー ...
続きを読む
Posted at 2019/01/03 15:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2019年01月02日 イイね!

ホイールの状態

ホイールの状態
昨年の五月ですかね? コーティングの際にアイアンバスターとかで、しっかり下地作りしたのわ。 それからは、中々の期間光沢が保たれてましたが、 10月位からダスト乗り始めて、ホイール洗浄してアイアンバスターを吹いてみたんですが、 全く紫に反応しませんでした。 前は綺麗に洗浄しても、アイアンバ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/02 20:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2018年12月30日 イイね!

色々と本を読んでいて

色々と本を読んでいて
ある事に着目した。 なるほどと。 博士クラスの方ですが、分かりやすく文章が面白い。 エンジンに関して、本当に勉強になる。 ロータリーエンジンにばかり目を向けず、 現状のレシプロエンジンにも目を向けてます。 本当に技術の進歩が凄いですね。 その中で何かヒントがないか?と、 書籍を読ん ...
続きを読む
Posted at 2018/12/30 19:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2018年12月29日 イイね!

ボンネット耐熱シート貼り付け

ボンネット耐熱シート貼り付け
前々から、タービン真上のボンネットが、かなり熱い状態。 何かしないと思ってたんですが、 これと言って何もしない状態でした。 しかし、やらな駄目よなと。 で、この前インタークーラー付ける時に余った遮熱と耐熱シートがあるので、貼り付ける事に。 思いっきり脱脂して貼り付け。 ボンネットには ...
続きを読む
Posted at 2018/12/29 18:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2018年12月28日 イイね!

プラグ交換の大事さ

プラグ交換の大事さ
ノーマルタービンから、フルタービンに替えて、 セッティングが終わるまで、通常のサイクルでプラグ交換していました。 ただ、セッティングがほぼ終わり普通に走り始めたこの数ヶ月、 走行3000超えた辺りで、広島7dayの帰りにFDがグズりました。 帰ってプラグを見たら、大分キテました。 ノーマ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/28 08:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation