• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

久々にサバ行ってきた(^◇^)┛

むっちゃ楽しい(-^〇^-)

遊びの疲れ最高(笑)
寝ます(⌒~⌒)
Posted at 2009/05/23 01:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアガンネタ | モブログ
2009年05月20日 イイね!

諭吉モーター

諭吉モーターその名の通り諭吉一枚やから、諭吉モーター(笑)


グリップ越しに鉄製品張り付きますわ(笑)
Posted at 2009/05/20 22:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアガンネタ | モブログ
2009年05月19日 イイね!

届いたぞいw

届いたぞいwハイ、omusobanです(パクりw


輸入代行使いまくりですw
アホみたいにミリタリー系の値段の
乗せ方に腹立ったのでw


今回買ったんは
グローブですわ。
レーシンググローブちゃいますでw
タクティカルグローブでっせw

ちっ、ミリネタかよ思った方大半でしょうw
いいじゃんw
車ネタ・・・・・
品切れだしw
そういえば、7DAYの告知がeco氏の所でありましたな・・・
7月は、繁忙期なんで・・・・・
休み取れるかどうか・・・、

つう事で話戻す(おいw
ワイリーXorionグローブ。
まだ、日本ないかもww
薄手でノーメックス、ケブラー素材w
正直、プロテクター系はごつい・・・・
連れから、ヴィッカースのグローブ付けさせてもらったけど
シックリこない・・・
で、ワイリーxの新製品いってみたw


感想は、ピチピチやけど、てっポー持った感触が
最高。
仕上げは?
アメ公クオリティーやから、まっこんな程度かと
妥協w
ガバ持ったとき、メカニカルグローブはNGやった^^;
この、orionは比較的に薄手やから、グリップ感は最高w
弾当たれば激痛w
ま、ないよりましよw

つうことで、今週こいつでBBGデビューですはw
あ、416のバッテリー充電せなw

ほな、今日はこの辺でw

Posted at 2009/05/19 23:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアガンネタ | 日記
2009年05月15日 イイね!

MAGPUL DYNAMICS!

おし、機嫌いいんでもう1発www
てっぽーネタいきまっせw
The Art of The Tactical Carbine の
第二弾がマグプルサイトでもうじきですよって
でたw


まってたw
プチコスタおっかけww
右腕に父親って刺青で気に入ったw
実銃のトレーニングビデオで、あんまし日常に役たたんが・・・

あ~、凄いの一言ww
この種のトレーニングは一般人も受けるみたいですね
ま~、法執行機関やSWAT、軍特殊部隊
んで、PMCのオペレーターなどなど
その道のプロフェッショナルの方が大半でしょう。

そういえば、ハリバートン社の子会社KBR社が訴えられたそうで
イラクで違法焼却で兵士やオペレータに健康被害がw
KBRは偉いこっちゃなってるかも、ブラックウォーターと一緒の
道を歩みそうやけどKBRはロジやら兵站系の請負やから、他でも
何とか契約は取れるかも・
ついでに親会社の、ハリバートンの元経営者は、ディックチェイニーさんw
そら、イラクとかで請負の契約即行でとれますわなw

おっと、話それたw
今回のビデオはディスク4枚組みw
多分、実戦に近いトレーニングの映像かもw
つか、スピードリロードなんかしたら
マガジンぶっ壊しまくりやろなw
WAのM4買うから、これは絶対できんww

そわそわw
今、代行でワイリーXのグローブ発注中
やから、これ届いたら見積り出してもらいますw
楽しみww

つう事で、ミリオタネタですたw
Posted at 2009/05/15 00:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアガンネタ | 日記
2009年05月11日 イイね!

おっしゃ、久々に

こっちネタ書くかw

丸いのサイトで
静岡ホビーショーの予告・・・
やっとこ
ファイブセブンがでそうやね^^
買いませんが・・・・・
形が・・・・・、気に入らんのでw

後、ボルトアクション・・・
VSRの兄弟ですかな?
こちらも、いらない・・・・・。
狙撃あんまし得意やないし・・・・。

現代ガンええんやけど
ポリマー系のガン、もう少し考えろようw
ファイブセブンは・・・・・、いらん・・・。

グロック皆持ってるから、手放したし
ガバはもってるしな~、
M&Pでたら・・・・、速攻行くけどなw
ま~、ハンドは今はええわ・・・・。
やっぱし、WAのM4・・・・
自己満浸るよw


さて、ちょい輸入代行で
あるもの頼んだ
見積り速攻で終わり、発注w
安いものなんでw
まだ、日本にないかもww

プレキャ利もいいのあった・・・・
回りが使ってるは、いややから
輸入OKいけるかが1番の問題。
ITARがネック。
実は、一部RIS系統も申請いるんですよ・・・・。


ささ、FDのお金貯めも大事やけど
こっちも大事w

でわでわw
Posted at 2009/05/12 00:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアガンネタ | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation