• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

写真展出展

写真展出展この前ちょっとした依頼ってのを書きましたが

実は写真展に出展してみませんか?っていう依頼でした。


ミクシィでも写真をアルバム作って残してるのですか。
そこから僕の写真を見てくれた、主催をしてる方からメッセージを送ってきて
出展してみませんか?と、オファーをもらいました。



正直、最初は戸惑いました^^;
練習を始めてちょっとしか経ってなかったので
まだ、納得いく写真ってのもそんなになかったので・・・・・。



後、ちょっと疑心になってたとこもありました。
ですが、主催の代表さんとのメッセージのやりとりで
疑心も払拭できました。


小さな写真展ですが、いい機会かもしれないなと思い
数日後に出展の申し込みをしました^^



写真も、急いでプリントしにいきました^^;


んでも、この写真展見に行くことができないんですよね^^;
関東しかも東京wwwww
11月は行けないんですよね~^^;
休みは試験があったり、法事があったりで行くことが困難・・・・。

ですが、メールで今日の朝に開催風景が送られてきました^^
小さな写真展ですが、何かカメラをやってて良かったという気持ちになりました。
ネットで見てもらうのと、プリントした状態で見てもらうのとは
また違う感覚を感じてます。

出展してよかったと、後何か照れくさい感じもありますねw



出展の機会を与えてくださった、Art Araq Asia さんに感謝してます。
疑心をもってしまい、大変失礼なメッセージを送ってしまった事をお許し下さい。
また、いい写真がとれれば出展したいと思います。


後、何より感謝したいのはE-500です。
撮る楽しさを教えてくれた、この一眼レフカメラにありがとうの言葉を送りたい。

これから、もっとカメラを持ち出していこうと思います。
Posted at 2010/11/07 19:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2010年11月03日 イイね!

その気させる、シャッター音

ちょっとミナミのビックカメラに行く用があったので

ついでなんで、E-5を見に行こうでカメラコーナーに行きました。



あったあった、E-5



早速手にしてみました。



いう程重くない。
むしろコレくらいの重量感ある方がいいですね。

ファインダー覗いたら見やすい見やすいw

液晶もむちゃくちゃ見やすくなってますね。
撮った後の確認がE-500じゃわかりにくかったので
この改善はいいですね。

んで、シャッターをきってみたんですが・・・・・・・。

シャッター音がやばいですねw
E-500とは、また違う感じの音でした。
気に入りましたねー、これ^^


まずいなー、さわるんじゃなかったと後悔www



まだ、我慢しようなってたんですが・・・・・・。
まずったなーwwww


んでも、もう少し我慢しますわw
Posted at 2010/11/03 22:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2010年10月17日 イイね!

久々に晴れたので

久々に晴れたので今日は7に乗らず自転車で、夕方出かけました。


休みの日は殆ど、雲が出てて駄目でしたが
今回は久々にいい感じに


有名なレンガ倉庫です。
この周辺は、地元の憩いの場になってますね


ここはいいとこでしたよ。
地元なのにあまりにも、周辺を見なさ過ぎた事にかなり後悔してます。


今日はほんとに綺麗な夕日でした



夕景って、色んな事考えてしまいますよね。



今日感じたのは、もう少し地元を知るべきかなと思いました。
カメラを通して自分の街をもっと知らなければ、感じた夕景でした。

Posted at 2010/10/17 22:58:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2010年10月16日 イイね!

期待したら駄目なのか・・・・・。

どこぞかのサイト見て

E-5の口コミ書き込み部を見てたんですが・・・・・。



俺、はしゃぎすぎ?何て思ってしまいました。


素子はE-30やPENで使われてるLiveMoをE-5でも使われてるみたいで。


色々変り映えがない様に思えるとこ沢山あるみたいですね・・・・・。



口コミ部分をよんでて、買わん方がいい?
と思い始めるくらい、萎えてきた・・・・・。



裏を返せばいろんなことが見えてくるのはわかるんですが・・・・・

オリンパスの今後動向が気なるのは分かります。


色々な話が飛び交ってるみたいですが。

僕はオリンパスを信じようと思ってます。



僕に写真を撮る楽しみを教えてくれたE-500を作ってくれたメーカーですからね^^


オリンパスブルーに惹かれたのもあります^^
今では、選んで良かったと思ってます。


どんなモノでも、使いにくいってありますよね。
カメラでもあると思います。

E-500も使いにくい点が多々ありますが、僕からしたら気にならない。

手振れ補正ない、AFが中々あわないとかね^^;
んでも、ソフト側がしかっりカメラと対話すれば悪い点なんか気にならなくなります。


吐き出す画像も、自分が切り取りたい瞬間をとれれば良いんじゃないかと思います。
僕がプロじゃないんで、プロの人や拘った人からしたらこりゃ駄目があると思いますが
それは、第3者の意見。

最終的に自分になりますよね。

オリンパスがフォーサーズに消極的になってるかもしれませんが
僕は変らず、オリンパス信者でいようと思います。



んで、E-5を購入します。

500と5


何か繋がりみたいのを感じましたしね^^


あっ、んでも一個位HGレンズかわんとなーーwww
頑張ってはたらこっとwwww



Posted at 2010/10/16 00:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2010年09月16日 イイね!

オリンパスさんまってました!

E-30って思ってましたが。


販売してから、だいぶ絶ってる・・・・・。

もしかしたら今年くらいに新たなモデルが出るかも
思って、E-30を保留状態にしてましたが・・・・・・。



オリンパスサイトで新型機が発表されてました。



E-3の後継機E-5.

今ではコンパクト一眼が流行ってますが。
僕はやっぱし一眼!ってやつじゃないとってのがあります。


もう我慢できないって、買わなくて良かった・・・・。
なんて思いますw


しかし、値段だどえらい事になってるかもw
E-30の後継がすぐにでると思うのですが。


人生初のハイエンド一眼を手にしたいってのもあります。


冬のボーナス全額使う訳にはいかないので(FDの為少し貯金したい)
5万程頭金にして、ローンしようかと・・・・。


いければ、一括ってのも考えてますw



ちょっと((o(´∀`)o))ワクワクしてきましたよw
Posted at 2010/09/16 23:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation