• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

やっと見えてきた。

今日、運転席側のバッフルのドア接地面の削り作業が完了しました。

秘策部品作って、ここまで来るのにかなり時間を費やしましたwwww



明日には、スピーカー取り付けるためのリングを切り出す作業に入れそうです。



やっと、見えてきた感じです。


明日、リング切り出しできたら一度持って帰って

実際ドアとの段差がどこまで詰めれてるかを確認と、

内装とのクリアランスの確認ですね。


もし、スピーカー取り付けリングが内装に当たるのであれば、


考えてる秘策をやろうかと思います。
どうしても、スピーカーを取り付けるのに、それなりの高さが欲しいので
この部分は妥協せず、じっくり決めたいと思います。

とま~、上手く決まれば、来週の連休にいける可能性が^^


上手くいかん可能性大ですけどねw

まっ、波ある方がそれはそれで、楽しみですけどねw

今まで、しこたま心折れそうになる場面あったんで、ちょっとやそっとでは凹まないw


よっしゃ!俄然やる気でてきたぞ!


明日も気抜かず作業するぞ!




Posted at 2013/09/04 23:13:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年09月02日 イイね!

そういえば。

去年の9月の中頃ですかね?今装着してるバッフル作ったのw


早いもので、もうじき一年経つんだなと^^;



思い出してみると、分からん事がありすぎて、勢い任せで作ってたなーと。

思った以上にうまくいかなかったので、途中心折れそうになりましたw

完成させて音出しできた時は、嬉しかったですねw

しかし今のスピーカー付ける時も、大修整かけないと駄目だったりと苦労が絶えませんでしたw



とまー、色々苦労を経験したので、今作ってるバッフルは慎重にやれてるんだなと思います。


経験から得られたモノって大きいですよね。


今回も苦労してますが、いい感じにきてると思います。


やるからには、前回よりもいいものにしたいって思いもありますからね。

つか、今回のインナーは後のアウター化する時の為の、大事な肯定だと思ってます。

このインナーがベースになりますからねw

非常に大事な作業です。

ほんと、いい感じに仕上げたいですね。

大変な作業ですが、最後まで気抜かずやっていこうと思います^^






Posted at 2013/09/02 22:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年08月31日 イイね!

やっと、助手席側の削り作業完了。

何か、先週のあれから意気消沈気味で、ブログ書こうって気になかなかなれませんでしたw


ま~、ノンビリ気分上げていこうかと思います。


さて、インナーバッフルですが、
やっと助手席側のドアと接地する面を合わせる為の削り作業が完了しました。


まずまずの仕上がりです!


少し削りすぎたポイントありますが、補修の秘策も考えてるので問題なしです^^



しかし、大変でしたw


昼休みしか作業できないんですが、3日かかりました。


なんせあのエグイ接地面なんで、大まかに削ってはヤスリやペーパー、カンナ型のヤスリ使って

削っては合わせを繰り返して仕上げました。

作業完了して、もう嫌って思わず言ってしまいましたwwww


さて、来週から残りの運転席側の合わせ作業にはいります。


少しだけ容量わかったので、ペースは上げれる思いますが、
それでも慎重にやっていかないと、エライ目に合う確立100%w
焦らずやろうと思います!

運転席側が来週の真ん中辺りで作業完了すれば、来週末辺りにFDでの最終確認・穴あけポイント設定・スピーカーリングの高さの調整、
までいけるのではないかと思います。

作業自体、かなり遅延状態なので8日お披露目は無理な感じです。

9月末辺り完成?って、感じかな。

先は長いなーw

まっ、グチグチ言っててもしょうがないんで、頑張りますかwwww






Posted at 2013/08/31 22:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年08月27日 イイね!

直結に~。

何か、まだ下腹部に痛みあります。

重いもの持つと、うってきます。

ま~、当分は無茶せずでいかないとって感じでしょうか。


あっ、暴飲暴食もやらなくなりました。
痛いの勘弁ってなったら、自然とやらなくなりましたw

と言っても、またそっちに行かないようストレスと上手くやっていかなと駄目ですね。
まっ、楽しいモノ買ったので、それで色々憂さ晴らししよかなと思いますw


さて、オーディオですが・・・・・。


バッフル、ダイブ形が見えてきました。

上手くいけば、今週仮付けいけるかな?って感じです。

ちゃんとやれるかなwまっ、頑張ります。



で、お題の直結ですが。



パッシブを一度外します。


直結で、P01からネットワーク制御!

パッシブの改良の為にやります。
何するかは、また後日にでもw

で、配線切ったりとかもったいないので、直結回路作ります(=゚ω゚)ノ

簡単なやり方思いついたんで、ぱぱっと作ろうと思います。

直結は、バッフル完成後にやろうと考えてます。


どうなるかな~^^

初のデジタル制御なんで、楽しみですw

と、その前にバッフルシッカリ作らんとw

まだまだ、楽しみが沢山あるなと((o(´∀`)o))ワクワクしております。

それでは、引き続きがんばってやっていこう思います。




Posted at 2013/08/27 23:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年08月09日 イイね!

いろいろやっておりますが^^;

連日の忙しさで疲れまくって、会社から帰ったらネットをウロウロする位しかしてない状態です^^;


今日も、結構しんどかったw


会社のショットブラスト(年代モノ)の修理してたんですが、

あんまりの暑さに、汗が驚くほど出て、午前中だけでツナギが駄目にw

昼休みにツナギ着替えましたw久々ですは、午前中で駄目にしたのw

絞ったら出る位でしたよ(汗

昨日は暑くてもそんなに酷い汗の出方してませんでしたが、

今日はやばかったですw

ま~、そんなこんなで身体的にきてますが、オーディオはノンビリ色々やってます。


今日は、バッフル作りはやってませんw

第二段階には入ってます。
明日には、秘策部品の製作とスピーカーリングのMDFに書き込みまでいけらいいかな?と思ってます。


会社から帰って、FDに引きこもりもしてますよw


P01にしてから、ipod使える様になったんですが・・・・・・・。

ま~、色々と比較できるのでちょいちょい使ってみようと思います。


んで、調整してからの音ですが、いい感じですね。

色々やれば、すぐに違いがわかる状態なんで楽しいですねw

今の現状で、高速乗った時が楽しみですね。

予想はできてるんですが、実際聞かないとわからんとこありますからね^^

そんなこんなで、オーディオ引き続き色々やっていこうと思います。

さて、明日仕事いけばボン!に入ります。

明日は、会社終ったらまた友人とこの店に飲みに行きます。

11はおっさんとこに。

オーディオ部、火付けに行きます。

まっとれよ~wwwwww

そんな訳で、寝もすw




Posted at 2013/08/09 23:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation