• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2013年08月06日 イイね!

ベース作り、第一段階完了。

ベース作り、第一段階完了。そういえば、純正エアクリに戻して2週間?になりますが・・・・・・。

エアクリボックス周り、何にも噴いてませんwwww

とりま、中村屋行く時高速で色々観察してみようと思います。



さて、バッフル製作ですが、製作第一段階終了しました。


ベースの切り出しから、切った面の凹凸をなくす処理をやっておりました。


いい感じで、仕上がりましたよw


しっかし、作業中は盛大に木粉が出てくる出てくるw



トリマー使ってるとき、掃除機始動させて使ってましたwwwwww


さて、次の工程ですが・・・・・・。


取付け面の、段差を合わせていく作業です^^;


これが難儀だな~と。


なんせ、ドアのバッフル取付け面がとんでもなく複雑な形状してます。

前回作った時、MDFを削って対処しましたが、その削り作業、実質失敗だと自分では思ってます。

今回は以前から言ってますが、極力削らない様にします。

ある秘策を考えてますので、それを試してみます。

明日から、秘策部品の製作にかかります。

これが、一番のやまですね。気引き締めんと!

そんな訳で、引き続き製作頑張ります^^






Posted at 2013/08/06 23:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年08月04日 イイね!

アンプ、再調整。

日頃の疲れが溜まりすぎて、昼間爆睡してたomuさんです。

鬼目ナットとキャップボルトを、午前中に買いにいったんですが、

帰ってきて、突然ずしっときたので、まずいなで寝てしまいましたw


かなり仕事が忙しい状態ですが、今週頑張ったら、ボン!休みなんで頑張ります。


あっ、10日の晩連れの十三の店行きますけど、誰か一緒にいきます?w


さて、午前中FD乗ってました。先週乗ったときも感じてたんですが、

若干ボーカルが弱いというか、少し引っ込んだ感じで聞こえてました。


そんな訳で、昼寝から復活してFDに再度引きこもる事に。

考えに考えて、ミッド側のゲインを上げる事に。

ソフトタッチで動かさんとあかんぐらい、シビアに動かしました。

一発でいいとこにきましたw


とりま、当分このままでいきやすw

あっ、話変わってバッフルですが、ボンに完成はムリポにw

何だかんだ昼休みにやってるんで、ゆったりペースで製作してます。


明日から、ペースは上げていきますが、焦らずやります^^




Posted at 2013/08/04 19:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年08月02日 イイね!

製作に入りました。

製作に入りました。最近、角松敏生ばっかし聞いてるomuさんです。

自分の感性から外れた音楽も、聞いたりしますが・・・・・。


だめっすね~wすぐ、ポイってなっちゃいますwwwwwww


もう少し、辛抱せねばw


さて、今日からバッフル製作に入りました。


まずは、ベースの切り出しから。

台紙を使い、MDFに形状を書いていきました。


木にしっかり書けるシャーペンなんてあったんで、購入しましたよw


書き上げて、大まかに切り出し作業に。


今回、ジグソーの刃も分厚いMDFに対応すべく新調しました。


バッスバス切れて、作業性は大幅に向上した感じですね^^


大まかに切った後、書いた線に沿うように若干外目に切り出し作業に。


ちょこっと切りすぎたとこもありましたが、許容範囲なのでOK!


今日はベース切り出しで終了となりました。

明日は、面を綺麗にしていくのと、時間あればバッフル取付け部の段差を埋めていく作業をしようかと思います。

最大の難関だと思ってるので、慎重にやっていこうと思います。

製作工程は、随時アップしていこうと思いますが、

苦労した部分に関して、公開は控えます。

おもしろくないのでwwwwwww


そんな訳で、明日も頑張って製作していきます^^
Posted at 2013/08/02 23:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年07月31日 イイね!

ちょっと買い足ししないと^^;

昨日、台紙を完成させたのですが・・・・・・。



スピーカー取付けリング書いてる時、

ちょっと部品が足らんかも?思いました^^;


スピーカーの取付け部分ですが、以前買った鬼目ナットだと

ちょっと径大きいw


そんな訳で、少し小さい径の鬼目ナットとキャップボルト買いに行こうかと。



また、ナニワネジさんに行きます。


明日か、明後日に行こうかな?


いい感じの径があればいいのですが^^;


つか、盆前完成できるかな?w


まだ製作にとりかかってませんwwwww

昼間ドタバタして、なにもできんませんでしたww


まっ、焦らずやろうかと思いますw



いい感じに仕上げたいな~w


とりま、木粉まみれになりながら、製作しようと思います。



Posted at 2013/07/31 23:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年07月30日 イイね!

下準備、完了。

ここ最近、友人がやってる立ち飲み屋に行くのが楽しみの、omuさんです。


まじに、はまってますwwwww


週末の楽しみ、次は盆休み前の土曜に襲撃予定wwww

楽しみですw


さて、エアクリ純正化も終わり、オーディオに戻っております。


ついさっき、ベースになる部分の台紙の製作が終わりました。


前回作った物より、かなり形状を変えました。

前回作ったのは、こうしよう雰囲気で作りましたが、


今回は雰囲気作りから、反省点や内装とのクリアランスとかも考えながら
台紙製作をしてました。


スピーカー取付け位置も、結構シビアにやりました。

ほぼ純正位置にスピーカー取付けリングを配置する様にしました。

後、入念にシュミュレートしてますが、万一高さが合わない場合は、
秘策を考えてるので、それを実行しようと思います。

今回、トリマーもバッフル製作で必要と判断したので購入しました。

非常に危険な電動工具なんで、細心の注意で作業しようと思います。


できれば、盆休み位に完成できたらいいなと思ってます。

とりま、最高のモノに仕上げる様全力を尽くします^^
Posted at 2013/07/30 23:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation