• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

内張りそうちゃくー。

は~、仕事がもう、やっ!て感じになってるomuさんです。

あ~、はやく日曜なんねーかな・・・・・。
現在、ビール祭りに向け、お酒飲むのセーブ中www
早くいきてーw

え~、そんな訳で本題ですw


昨日対策終わったので、再び内張りを装着しました。


で、いざ試聴~。


うん、予測してた部分のビビリは解消しました。



がっ、ビリビリ~ビリビリ~と違うとこから嫌な音がw


あ~、ドアノブ周辺ですわw


う~ん、まいったw

この周辺は、何か貼ったりできんw


・・・・・・・・。


とりま、なんか考えますw

え~、音の方は以前よりいい方向に向いた感じですね。
ほんのちょこっと、真ん中からの音が広くなった感じです。


まっ、何か思いつくまで当分この状態で、聞こうと思います。


考えながら、ヘッドを綺麗に収めようw

そんな訳で、引き続き頑張ってやっていきまーす。

PS,わかさん例の件ですが、もうチョイしたら連絡しますー。
ちと、会社が落ち着かない状況w

Posted at 2013/05/21 23:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年05月20日 イイね!

状況開始。

さて、昨日ブログで書いた助手席側の内張りの色々な対策を、

さっきまでやってましたw


つか、何回目だ、内張り外しw


ま~、今回はスピーカーネットをちゃんと固定するのと、

ちょっとビビリが出てたので、ここであろうと予測をたてて、

その周りの対策をする事に。



まずネットですが、以前スピーカーつけるのに、ちょっと強引にグラインダーで削った場所を、

ヤスリで綺麗にする事から始めますた。


後、内張りに固定すとき、スピーカーにあたるかもなんで、

ネジつけるとこを、鋸でかっさばきましたw

で、固定。ネジのとこは、スポンジテープ張って保護しました。


まっ、こんなものかな~って感じで完成。


次にビビリ対策。

もと貼ってた、吸音材をとって、秘密兵器をその周辺にはっていきました。

後、ちょっと気になるとこも、秘密兵器やらシンサレートつかって対策。

うむ、納得いくとこまで、やれました。

そんな訳で、今日はしゅう~りょ~ってなりました。

あっ、写真は載せませんw自分の考えでやってますので、この辺りは秘密って事で。

取り付けは明日ですね~(´∀`)

そんな訳で、明日に続くー。

Posted at 2013/05/20 23:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年05月13日 イイね!

いいね~w

あっ、オーディオの事ですw


会社から帰って聞いてたんですが、ほんと変わりましたw


どう表現したらいいかわからんのですが、広がった?


みたいな感じです。


調整したのも、いい方向にいったかも?


まっ、若干低域は抑え気味ですが、それでも十分な低域出てます。


いいですねーw


AOR系聞くと、いいんですよw

以外だったのが、ユーロビートw

オイオイwいいじゃんwってなりましたw


そんな訳で、急遽イニDのCD持ってる分(え~、初期の分!98年だってw)をPCにぶち込みましたw

明日WAVにして、SDに入れます。


さて、どうなりますかな?

引き続き、聞いていきますw
Posted at 2013/05/13 23:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年05月12日 イイね!

完成wピラー取り付け^^

え~、洗車したらあまりの水弾きに驚いたomuさんです。

輝きもはんぱねーですw


さて、めんどいー言いながらも、内心楽しんでやってましたピラーですが、

今日完成して取付けしましたw

ま~、ビニールレザー貼るの難しいの何のw

純正のレザーのカットを参考に、貼り付けしましたが、


9時頃から始めて、終わったの11時w

多少しわがあるとこもありますが、初めての割には上出来ですかね?w


さて、2週間ぶり位ですかね?FDにピラー取り付けました。


ピンボケすんませんw


見た目も、正直以前より全然良くなりましたw


え~、肝心な音ですが、確実に変わりました。

以前より明らかに中央から音が出てきてます。

ですが、以前アンプのゲインをいじってたので、少し耳にくるかな?と
後、ミッドもいじってたんで、ちょいとバランスが悪くなってしまいました。

で、調整しましたw

少しだけ、ミッド抑え気味、ツィーターは更に抑えました。

とりま、現状これで逝ってみるか?って、感じで調整しました。

曲によっては、ツヤのある聞こえ方しますw

いや~、苦労しましたが、やって良かった思います。

しっかり取り付けるってのが、重要なんを再認識しました。

さて、18におっさんとこ行くんで、その時に師匠にまた聞いてもらおうと思います^^
Posted at 2013/05/12 22:31:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年05月09日 イイね!

日曜には、付けれるかな?

日曜には、付けれるかな?ちまちま進めて参りましたが、

後一息なとこまできました。


明日、レザー届きますんで、日曜に作業かな?


土曜の晩にでもできるかもですが、慌てずに余裕もってやろうかと。



ま~、ここまで順調にきてます。

パテ盛り、成形もなんとか形になりました。

ペーパーで綺麗に形を整えるのも、一苦労でした^^;

細かい巣穴も、ペーパーがけしてるとでてきたので、

プラモ用パテで埋めていきました。

レザー貼るんで、見えなくなりますが、とりま綺麗にしたいとw

穴埋め後、塗装したら綺麗な面になりました。


これなら、レザー貼っても大丈夫でしょうw


後は、うまく貼れるかどうか。

失敗してもいい様に、レザーは多めに買ってます。

失敗する気はありませんがねw

完全固定されると、どうかわるかな?

楽しみです^^
Posted at 2013/05/09 23:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation