• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

第三改修作業

部品が揃ったので、第三改修にかかれそうです。

最後のブーストの落ち込みの対策です。

制御は上手くいってるのですが、

その後が少し気になり改修する事に。

まー、エアクリボックスの改修作業なんですが、

吸気管作るより遥かに楽な作業になりそうです。

ただ、取り付け箇所とかをしっかりしないとですね。

つけても、逆効果になりかねないんで。

楽とは言え、慎重に作業しようと思います。
2018年01月10日 イイね!

異径なので

異径なので新規の吸気管ですが、欲張って内径を大きくしたので

外径とのバランスを取るために、73という大きさにしてます。

繋がるパイプは70。

3mm差はかなり大きかったです(笑)

応急のシリコンホースでつなげましたが、これだとダメなんで
新しく買い直ししました。

クッションが欲しいのですが、異径でも動きをかわす事ができるみたいで。

これでちゃんと止める事ができますね。

取り付けはオートサロンから帰ってからやろうと思います( ´ ▽ ` )ノ
2018年01月08日 イイね!

エアクリボックス改修完了

エアクリボックス改修完了日曜にエアクリボックス改修作業を実施。

純正のままでは吸入損失を起こしてる状態でした。


純正口を切り落とし、アルミワンオフで製作。

外径73内径69になりました。

接合は二液混合エポキシ接着剤を使用しました。

この接着剤かなり強力です。

自動車でも接着剤がかなりの割合で使用されてますが、
今回使用した接着剤は固まればビクともしませんでした。

復元後にテスト走行へ。

パワー、トルク、共に格段に上がりました。

損失分を取り戻す事に成功しました。

タービンも楽に回ってる感じで、パワーは出てるんですが

フラット過ぎてパワーが出てる感覚がありません。

たぶん下からのトルクも上がったので、相乗効果が出てる様です。

性格が変わり正直最初怖かったですが、

理解すれば高揚が止まりませんでした。
オーバーシュートも制御に収まってます。

次回改修第3弾を予定してます。

これが完了すれば、最終章が見えてきました。

気を抜かずに作業を進めていこうと思います。
2018年01月04日 イイね!

エアクリボックス改修へ

時間的にやれるのが限られてるので、

日曜に改修作業かかります。


部品の手配等、製作は依頼完了してます。

現物合わせしながら改修作業予定。

うまくいけば、中村さんに乗ってもらうかなってます。

30%近い損失なんで、改修がうまくいけば性能は回復するはずです。

何とかこの冬には全て完了したいのですが、


色々と問題も出るはずなんで、焦らず改修作業しようと思います。


2017年12月30日 イイね!

ブーストコントロール、制御下に。

ブーストコントロール、制御下に。先週よりブーストコントロールの作業を再開しました。

とにかく高いギヤでの低回転域からのブースト制御で、オーバーシュート1.2付近まで行ってしまう状態。

23日に数値を入れなおしてましたが、制御しても打ち込んだ数値が下限数値限界まで達していました。

次の日に、走って色々やってましたがうまくいかず。


ここで、ソフト面の問題ではなくハード面に問題を抱えてるのでは?になり

ハードの対策に乗り出しました。

まずは、ウェストゲートのスプリングを低いレートのモノに変更。

後、ブースト配管につけてるオリフィスが吸気管に接続してる所のホースにつけてましたが

これを、タービンのコンプレッサの入口に配管してる所に変更しました。

ここで、走ってみると全域0.75まで落ち着きここで今回は終了しました。


帰りに色々確認しましたが、5足低回転域でのコントロールも大丈夫でした。


そして、29日に配管類のやり直しウェストゲートのスプリング元へ戻す作業へ。


作業完了後に試走し、ようやく狙いの動きになりました。

打ち込んでる数値も下限域ではなく中間位置にの数値の為

これで自在にブーストのコントロールをできる状態になりました。

表紙の写真が、5速27507RPMでのブースト圧です。

フルタービンでは、高回転域じゃないとここまでかからないが今までだったと思います。

純正部品活用、ECOCPU-Vでここまでやれる様になりました。

次回、エアクリボックスの改修を行います。

現状でエアクリの口が小さく28%程吸気損失状態なので、

口径を大きくしてから、最後の仕上げ工程にはいっていこうと思います。

(写真はは整備書に書きます)

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation