• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2013年04月16日 イイね!

コーティング施工。

予告通り施工しました。

とりま、午前中にオートバックスいって下地処理できるモノを探しに行きました。

スムースエッグ?の処理剤購入。
粘土の予備も購入。

で、日陰できる3時頃から作業開始。

とりま、洗車から。

洗車後、粘土で鉄粉取り。

いや~、取れる取れるw

特にボンネットが酷いwボンネット2分の1やっただけで、粘土反転させました(;´Д`)


で、こっから下地処理。

まず、綺麗に水滴を吹き上げてから作業開始。

多少研磨剤はいってるみたいです、白く乾燥してから再度スポンジで洗車。


ここでビックリしたんですが、エライ撥水するんですねw

これでええか?なりましたけど、こっから本番。

本来なら、スムースエッグのリキッドってヤツを使うみたいですが、

僕は買っていた、ガラスコーティング剤を使用しました。

元が、10万クラスのコーティングを施工してるんで(連れにやってもらい、工賃は弁当だけで終わらせましたw)同等クラスの石英ガラス入ったものでないと駄目、探し出して購入。

再度、水滴を拭き取り施工開始。

やべ~w光が戻って来ましたwせっせと塗っては拭きをやり、終わったの6時w


3時間やってましたw気合入れてやりましたよw


施工後は、24時間放置。

どうなるかなw明日が楽しみですなw
Posted at 2013/04/16 21:33:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 2 3 4 56
7 8910 1112 13
14 15 16 1718 19 20
2122 232425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation