• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

純正エアクリに戻す。

中村屋にオイル・プラグ交換行った時の事。


水温の落ち悪いな~、から始まりました。

あっ、純正ラジエーターのままやねんな~・・・・・・・。


と、色々指摘とARCに交換しようかって話を、リフト上げてから話してたんですが。

オイル抜いて、プラグ交換した時。


L側の点火がおかしい。

焼けてるけど、もう少し白くならなあかん。

何か、補正かかってるかもしれんな。



え?なりましたが・・・・・・。


中村さんが確信したように、こう言いました。

純正エアクリに戻そう。


リフト降ろした後、ブローバイ噴いてる箇所絶対あるねん。
たぶんここ!

確認すると、あっ!そこかってとこ。

吸気温度やっぱたかいんだな~。
そこで、補正かかってるな。

たぶんこっからも吸うてるかもと、僕が言うと。

確定やな、うん純正戻そう!

と、なりましたw


で、後もう一つ戻す理由。


ブースト制御しきれない。

ラム圧がかかりすぎるんですねw
デヴィル管セッティング後、4速5速で急なブーストの立ち上がりがあったんですよ。

最初は抜けてるからかと、中村さんは思ってたんですが。

ある方が前日セッティングされた日に、これが原因かと確信に変わったようです。

僕とその方が同じセッティング傾向になった様なので、これだなとなりましたw

そんな訳で、クソファッ○○エアクリ外して、純正エアクリに戻すが確定しました。

は~、やっぱ純正が最強なんですねw

んでも、またセッティングせなあかんのか・・・・・・・。

でも、帰ってくるモノがでかいとなれば、やらなくてはいけませんねw

余計な事ばっかするな~wwwwwwと、中村さんから久々の一言w

23から通ってますが、怒られ(・ω・)ノ■ ッパですw


とりま、明日Dにたらん部品発注かけます。

皆さん、吸気やっぱ大事ですよ。

気つけましょw
Posted at 2013/07/19 21:58:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23 45 6
7 8 910 111213
14 151617 18 1920
2122 23 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation