• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2008年10月21日 イイね!

色々あったけど

元気になってきました。
会社の仲間が突然いなくなる経験は
なかったので、ショックがでかかったですわ。


んでも、色々な人から力を貰いました。
兄貴のガキンチョの運動会あった時に、兄貴とお昼ご飯を
取りに行った時に、話しかけてくれたりしてくれました。


正直、兄貴とはあまり仲はよくありませんでしたが
くだらんことで、言い争うのはやめようってなり
今は、少しずつ関係が改善されてきました。

飯一緒にとりに行こう言うて、二人で話ししてくれた時に
兄貴なりに、気つかってくれたんかなと思いました。

親父やお袋にもなにげに気つかってくれてて、
何かありがとうしか言葉がみつかりませんわ。

後、兄貴のガキンチョ共にも感謝してます。
小さな手が、こんなに力があるのかと不思議な感覚に
ほんとうに驚きました。

何か、人って一人で生きてるんやなく、色々な人から
支えられてると、再度認識しました。

何か色々書きたい気持ちですが、何か一杯でてきて
文字にすることが難しいですわw

とにかく、残った人間は進むしかないですよね。

また、明日も頑張っていこうと思います。

Posted at 2008/10/21 22:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2008年10月19日 イイね!

久方に出動w

久方に出動w早朝、5時50分に目が開きました。
会社の様があったんですが、先週のドタバタがあったんで、予定空いたな~、なったんで久々に行くか~となりお出かけ準備。

6時10分位に出動。
途中、某交差点で信号待ちしてたら
京阪の中ノ島線ですかね?真新しい駅から
ポロポロっと、人が出てきてました。


ということで、一路いつもの所へw
久々に来ましたわw

天気よかったんで、ちらほら色んな車がきてましたが
目もくれずに・・・・・・

イッチャイましたw

完全純正化したんで問題ないかもかねて走りました。
問題なし!

前の状態より、いいw
4本位走って終了。

駐車場で一息ついてたんですが、だんだん車が増えてきそうやったんで
ダムの方へ。
つか、純正の幅の広さにびっくりですねw
タイヤも純正クラスでええなと思いましたw

少し休憩した後、下山しました。
帰りは燃費走りもーどw
帰りの御○筋で大変なことがw

新御○降りて、梅○から御○筋にでたんですが・・・・・
ゆっくり走ってたら、信号が先の方から青にドンドン変わっていきました
流れええな~
思ってたんですが、難○のバスターミナル前まで、ノンストップw


めっちゃ気持ちええーw
一人で車の中で叫んでましたw
こんな経験初めてですわww

ちょこちょこ、また早朝に出かけようかな思いながら
FDをガレージに入れました。
Posted at 2008/10/19 22:18:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2008年10月17日 イイね!

部品失敗談 その1

ええっと、たまに自分がつけたパーツで、
まずった物・デンジャーで覚悟してつけなあかん部品とか
書いていこうと思います。

ほんまに、たまにしか書きませんw


という事で、第1回目なんで排気系のパーツです。
某A社のマフラーの音量を下げるバルブです。

ちょいと前まで、砲弾マフラーつけてました。
スピRを購入して、ちょっと間して買ったのですが
音量が車検対応言うてて、爆音でした。
やはり、近所迷惑と感じたので触媒とマフラーの間に、このバルブを入れました

音量がかなり下がりましたw
それからこの半年後位に、中村屋のCPUをつけました。
が、ここで問題発生

何故か、セカンダリーに切り替わった瞬間にブーストが0・5までしかからなく
なりました。プライマリー時はしっかり0・9かかっていました。

店主は無理くりブースト設定上げれるけど、危険やなとディーラーに持っていって
原因特定しようとなり、一旦帰宅。当然、正圧にいれず帰りました。

ディーラーで、フロントと相談しブーストコンロール周辺の部品を
クレームで交換となり交換後、再度中村屋へ。

しかし、症状変わらずでした。
色々原因がわからず、4度目の点検の時ディーラーの担当が
バルブ外してみましょうか?の提案。
まさか、とは思いましたが外してくれと頼みました。

夕方頃に担当が電話があり、ブーストがかかったと連絡が入りました。

担当を助手席に乗せテストでブーストかけてみたら、正常になってました。

次の日に、すぐ中村氏にFDに乗ってもらい問題なしになり
やっと現車合わせができました。

中村氏曰く、バルブが全開状態で水平状態でも、セカンダリーがかかりだすと
バルブが邪魔して排気がうまくいってなかったんやろな~と言ってました。

FDのシーケンシャルツインターボでこの症状ということは、トヨタの車種でも
このターボ方式を使ってる車種があったと思うので、多分排気トラブルが発生するかもですね。

といっても、シングルのターボでもこのバルブつけるのは、結構危険かもしれませんね。この一年後に、マフラーを藤壷のレガリスに換え、純正化の第一歩にしました。

たぶん、無理クリブーストかけてたらエンジンがバイちゃになってましたね(汗)
今思うと、ゾッとしますわw

まー、ここから部品の疑問が生まれましたね。
俺が純正化ノーマル化したのはなんでかも、ちょっと前に
日記で書いたとうりなんですよね。

車を楽しむのは人それぞれですが、FDを痛めつけることに、何やってんや俺?になりました。中村さんの愛がないわーが心にいつも刺さりました。

ということで、また次回失敗談書こうと思います。
Posted at 2008/10/17 23:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品失敗談 | 日記
2008年10月17日 イイね!

ドンパチ玩具w

え~、多趣味のワタクシですが・・・

エアガン好きのミリタリー好きです。


うわ~、マニアックw
と、大半の方が思うおもいますわw

当然、サバゲもやりますがインドアフィールドでしかやっておりません。
気楽なインドアフィールドが肌に合うんですわw

ただ、取り扱い等は細心の注意をしてます、実銃同様の扱いをしなければ
大きな事件になってしまいますからね。

去年位から会社の先輩とサバゲで遊んでるんですが、
徹底したマナー
教えてます。当然俺もわからんことあるんで、自分で勉強します。

遊びでも、何でもかんでも自由ではないですからね。
こういうのって、普段の生活とかも一緒や思いますわ。

つか、最近は車ではなく、どっぷりとミリタリー関連に浸かってますw
車いじりせんようなってから、だんだんエアガンいじりが楽しくて・・・。
あっ、車が嫌いになったわけやないですよw

さて、ホビーショーで最大手の東京マルイさんから新製品
SOPMOD M4
が発表されましたが、次世代電動ガンになってますが、ストックインバッテリーに
打ち切れば、メカボストップさせるなど・・・・。

システマのトレポンみたいやんw

ゲームにはむいてないかもやけど・・・・

関係ね~よ!
リアルがやっぱし欲しいよねw
AK系が好きやけどAR系も好きやから、これは心揺れるねw
M4PMC買わんでよかったw

やばいw興奮状態になりながら、今日はこの辺でw


Posted at 2008/10/17 01:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアガンネタ | 日記
2008年10月15日 イイね!

カメラのレンズ

が、欲しいです!

ガキンチョの運動会を撮ってたんですが、
標準レンズだけでは・・・・
戦力不足(汗)

望遠買えばよかったと、後々後悔・・・。
回りの一眼レフ持ってる人みたら、皆まじモードですわw

つか、周りはニコンにキヤノンばっかし(汗)

オリンパス、俺だけ?

まっ、気にしてませんけどねw
だって・・・・

ベタっておもんないやん?

カメラの本読んでたら、俺の持ってるカメラ評判悪い書きかたしてるけど
あんまし専門家が書いてることは、気にしません。
あれが悪いだの、これが悪いだの・・・・。

つまんね~こと書くな
って、心の中で独り言w

悪いとこあったら、それを受け入れられんのかもね。
世の中、パーフェクトなんかないよw

当然、俺の使ってるオリンパスE-500は、超お気に入りw
だって・・・

全然綺麗に撮れてるしw


こだわったら、色々うるさくなるけど制限ある中で楽しむって
結構おもしろいですよw

俺もカメラの腕は全然駄目駄目やけどねw未だにオート撮影に頼ってる
けど、これからどんどんカメラ普段持って出かけて、オートに頼らずカメラの
腕を上げていきたいですね。

次のガキンチョの行事までに腕を上げんとな~・・・・

あっ、レンズの話から反れてるなw
とりあえず、高い望遠は買えないので、手ごろなの買いますわw

ということで、頑張って仕事せねばw


Posted at 2008/10/15 00:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 2 34
56 7 8 9 10 11
121314 1516 1718
1920 2122 232425
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation