• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

最近の映画館は何か

凄いなーなんて思いました。

あっ、あえてThis is itの事は書きませんよ^^
だって、書いちゃ駄目かなというか・・・・・・・。
見に行って下さいしか書けない・・・・・・・。
つか、必ず見に行った方がいいですよ。
もう一回見たいですが、あえてもう一回はなしって事にしました。



さて、何年かぶりに映画に行きましたが
いやはや最近の映画館って、しゃれた雰囲気というか何というか^^;

なんばのマルイの上のtohoシネマズなんばですが
昔の窓口越しじゃなく、オープンでしかも上映時間を液晶で見れるようにしてるし・・・・・・。

俺が映画行ってなさすぎでもあるんですが
思わずミーハーになってましたわ^^;

後、席は全席指定・・・・・。
ずっと居座りできないw

スクリーン2で上映でしたが
ん?ちょっと小さいかな?なんて思いましたが
何の500席以上あるのにビックリ^^;
何か驚きの連続・・・・・・・。
完全にミーハーになってましたよww

席も昔みたいに窮屈な感じもしませんでした^^

また違う映画見に映画館行こうかな^^
久々に映画を満喫しました^^


あっ、帰りにThis is itのCD買って帰りました^^
Posted at 2009/11/06 23:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2009年11月04日 イイね!

1993年のF1総集編

ビデオカセットの録画したやつを
PCに入れようと思い何があるかなーで

昨日ゴソゴソしてたら・・・・・・。

出てきた出てきたw
93年の総集編。

総集編録画は93年と94年だけで
後はなしです。

セナが逝ったのが、中学生の頃受け入れられなくて
見なくなったんですよね。
そっから見だしたんが、2006年頃だったような。

久々見た時の感想は・・・・・・。
塩原さん以外の実況が全くっていいほどおもしろくない
でした。


総集編見てたら、城達也さんのナレーションが懐かしかったです。
この人がナレーターじゃないと、一年の締めくくりやないと思ってた程。


つい最近知ったのですが
城さんは95年に亡くなられてたんですね。

94年からナレーターが窪田氏にバトンが渡されましたが、
城さんの声がなれてた俺にとっては、未だ違和感があります。


しかし、実況がこの当時見てて飽きずに最後まで見れてた気がします。


93年はプロスト復帰、セナプロ対決再開の時でしたが
最終戦でセナがプロストと握手した時は感動してました。


しかし、実況が古館さんの時にプロストの事を
最強の偏差値走法なんて言った時に、どっからんな言葉でてくんねんw
思ってましたw
三宅アナ・塩原アナ・馬場アナもすばらしい実況してましたね。

ドニントンの三宅アナの実況はヒートアップしてましたねw
シルバーストーンのセナとプロストのバトルを古館さんは若干プロレス入ってましたねw


マンセル・ピケ・パトレーゼ・ワーウィック(そこくるかw)・プロスト、そしてセナ。

個性揃いの80年後半から90年前半が黄金期だったような。


シューマッハが引退した後、何か個性丸出しのレーサーがいないですね。
バトンがワールドチャンピオン言っても、何も感じない。
ベッテルは要チェックですが。

個人的にマンセルみたいな、ねじ伏せる様なむき出しなドライバーが出てきてほしい。

つう事で、総集編続きみますw
Posted at 2009/11/04 23:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2009年11月04日 イイね!

トヨタも撤退か

朝刊みたら、一番目の記事書いてた。




まっ、しょうがないといえばしょうがない。

スポーツが真っ先に削られるよね。
寂しいといえば、寂しい。
Posted at 2009/11/04 07:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2009年11月03日 イイね!

街乗りしてて

今の状況走ってみて
とりあえずノートに書いた。

まー、感じた事を中心に。
わざと悪路に行ったり
ウネルとこ行ってみたり。



スピードも間隔切って、どんなスピード域でどんなとかを
信号止まったときに、書いてました。

忘れっぽいんで書く様に最近してる。


まー、へたれなんで大したことかけませんがね^^;
交換後に書いたノート捨てちまったから
フィードバックできん様になった。



当分書き続けます。
10k越えは想定してないのですが
現状把握も細かく。

つか、今月はどうなるかわからんので
いける時はFDにのります。


あと、違う車もタイミングあえばノートに書くか。
FD以外乗るは重要。
俺はそれだけしかの世界は視界狭くなるんで・・・・・。


まってろ、ぼな君(爆
Posted at 2009/11/04 00:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年11月03日 イイね!

んー、どたばたなるかな

親父の携帯に、病院から電話あったみたいで。


まー、お袋からとりあえず状況聞きました。




あまり驚いてません。
去年会いに行った時は俺の事も忘れる位の状況。



つか、急にやな。

今月か来月にドタバタしそうです。


大阪にいないかもなんで。
まっ、すぐ帰りますがね。



Posted at 2009/11/03 23:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 45 6 7
89 1011 12 1314
15 16 17 1819 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation