• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

中村屋に。

オイル・プラグの定期交換しに
中村屋に行ってきました。


GWなんで、早めに出んとやばいかもと
6時半に出撃・・・・・・・・。
とき既に遅しでした;;

武庫川超えた辺りで渋滞にどっぷりw
やっぱし、あかんか~orz
湊川抜けるのに、1時間30かかりましたよ;;

着いたの9時5分;;
事務所入ったら、おじさんブログ書くの奮闘中w
バーレスク見といてー;;作業しとくから~と、
早速映画鑑賞タイムwww

おもろいですね~、バーレスク。
クリスティーナ・アギレラの声をしっかりと聞いた事なかったんですが、
圧巻ですねw皆さん見て下さいw

んで、なんだかんだで作業終了してました。
今回プラグはT/L共に9番に。
外したの見てないんですが、以前は指定しなかったので番手落としてた様な
気がしたので^^

んで、ちょっと間してから
いつものメンバー登場w

fujiさんのオーディオにおじさん大奮闘w
ぶりさんの作業をサポートせよと、おじさんに言われて
監視モードなってました(・∀・)

今回も、やまもりてんこ盛りのイベントが発生してましたw
詳細は皆さんのブログみてちょ^^

さて、昼会に行くがてら試乗しましたが
もっさりしたんが解消されました。
帰りもええ感じで、O2走行してましたが・・・・・・。

やっぱし渋滞にはまりましたw
GWはさけんと駄目ですねーwww

んでも、今日は楽しい一日でした^^
Posted at 2011/05/03 21:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年05月02日 イイね!

カメラにはまって、早一年^^;

そういや、去年のGWに夜撮影練習しにいったな~。

それまで、漠然と撮ってましたが
カメラってすげーな!って、感じたのが
去年の夜の撮影練習でした。


こっから、うまくなりたい!って、初めて思いました。
練習中に公安に声もかけられ、注意も受けましたw
ま~、公安にお世話になりかけたのも、
ある意味いい思い出かなw

マナーも大事ですよね。
この出来事で、人様に迷惑かけないを心がけるようにもなりました。

いい場所とっても居座り続けるのは駄目ですよね。
いい場所じゃなくても、いいのが撮れるってのを知ったのが
この一枚


橋に目が行きすぎだったんですが、視点変えたらいいポイントあるなと^^
目線を変えるのも大事ですよね^^

しかし、練習場所としては7岸は最高の場所ですね^^;
毎度毎度、芸がなくて申し訳ない;;と思う反面、やっぱいい場所だなと
改めて思ってますw

ところで、毎度撮って思ってた事なんですが、僕って露出補正を
かなりオーバー方向に持っていこうとしてるんですよね。
シュチュエーションによって、アンダー方向にやりますが、
基本はオーバー補正。明るいのが好きなんですね、僕w

撮るって個性出ますねーw

みんカラ内でカメラやってる人からも、色々刺激を貰ってます。
色々影響を受けて、自分の肥やしにしてます。

楽しいですね、ほんとに^^
小さなファインダーから、色んな世界が広がっていく。

さて、これからもっとカメラ持ち出そうと思います^^

Posted at 2011/05/02 22:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2011年05月01日 イイね!

リポバッテリー^^

リポバッテリー^^最近テッポーで遊んでません。

行かないと駄目やな~^^;
ここ最近車一色なので、テッポー遊びは二の次にw

んでも、大型連休なんでBBGも人がタンマリいてるやろうし^^;
次にBBG行くまでに、今あるテッポーを少しいじるかなってます。
つっても、バッテリー端子を交換するだけですがね^^;

つう訳で、発注して長い事待ったリポバッテリーがようやく届きましたw
何ヶ月待ったやろwwwww


購入きっかけは、友人のAkiのトレポン撃ってから。
軽いんですよこれ^^;
しかもレスポンスもかなりいいんですよね^^
どんなモノかは、まだ把握してないんですが、放電してリチャージしなくても
そのまま追チャージしOKみたいなんで、ズボラナ僕にうってつけですw

とりま416用とAK用に2つ購入しました。

これで416のクソ重たいニッ水の12Vバッテリーとオサラバできますw
ストック替えれるようになるんで、マグプルか普通のM4のストックに交換しますわ。

416は全体がそれなりにずっしりしてるんで、軽量化なるんはありがたいw
バッテリーの端子もディーンズにするので、購入済みです。


さて、連休中にやっちまうかな^^
あっ、おじさんとこでやろかな^w^;

つう訳で、近いうちにBBGで使用してみようと思います。
Posted at 2011/05/01 23:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアガンネタ | 日記
2011年05月01日 イイね!

名義変更、第一段階完了。

金曜にウィンカー引取りがてら印鑑証明を渡し、
同時に委任状2枚に印鑑押してきました。

人質状態からの開放には、まず譲渡書をローン会社から
貰わなければならないんですよね^^;。

この譲渡書発行等のもろもろの手続きを
Dが代行してやるので、委任状が必要なんですね。


委任状2枚に実印を押し、発行した印鑑証明4枚をDの担当に引渡し
とりあえずは第一段階終了。

これからは第二段階に移行します。


Dがローン会社に必要書類を郵送して
ローン会社が、完済した等の確認作業を行うみたいです。
この確認作業が時間がかかるみたいです^^;

前にも書きましたが、国内信販がなくなってるので
色々と業務引き継いだ会社が確認しなきゃいけないみたいです。
何処が業務引き継いでるかは、書くと結構ウザイので(書くと嫌な予感するってのもあります)
知りたい方は個別でお話します。


確認作業が終わり、譲渡書が届けば人質状態から開放されます。
が、疑い深い僕一抹の不安も持ってます。
確認作業を遅らせて、譲渡書発行したりしないケースが発生するのではという事態です。
大手のローン会社なんで、こんな事はないと思ってますが
僕の心が譲渡書が届くまで、油断するなと叫んでるんですよね。

譲渡書が届けば、第三段階。
車検証をDに渡し、名義変更の手続きを陸運で行います。

気長に待つしかありませんが、長引かせる気もないので
Dにはプッシュしていこうと思います。

あっ、印鑑証明は4枚もいらないと思います^^
一応念の為に多めに発行しましたw
最低でも2枚は必要ですね^^

という訳で、進捗状況は随時更新していきます。

Posted at 2011/05/01 11:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 1011 121314
1516 17 1819 2021
22 23 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation