• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2011年06月09日 イイね!

言葉や文字には重みがある。

家に帰ってから調子を落としました。

重い話というか、一人では決断できない事なので
親と話しましたが、結論は先送り。


単純じゃないんだ・・・・。
毎日毎日、色んなことを考えて生きてるのに
軽々しくそんな言葉を言ってほしくない。

言葉や文字に重みがある。
どうして、軽々しく言えるのだろうか。

正直嫌だ。
自分の今後の人生にも影響がでてきてしまう事態。
そこまで考えてます。



嫌だよ、ほんと。






Posted at 2011/06/09 21:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2011年06月07日 イイね!

ラムエアー開口部、修正。

今日は画用紙を買いました。
型紙を作るためです。


以前、開口部をアルミテープで純正のダクト部分まで塞いでました。
熱気を吸わせないと、走行風をちゃんとダクトまで導くように貼りました。

が、吸気の力でアルミテープが吸い込まれてるみたいで
徐々に中に入ってる感じになってきてました^^;

暫定使用で放置状態だったのですが、アルミテープのままだと
ちょっとまずい状況になるかもと思いました。

という訳で、アルミ板でちゃんと作るかにしました。

アルミ板は購入済みですが、このまま作成すると一発勝負になるんで
型紙作ってそこから製作しようと考えました。
失敗するの嫌ですしねw


んで、午前中に画用紙を買いに行って昼から型紙製作に入りました。
作ってて思ったのは、固定をどうするかです。

ダクト本体にネジ付けでもいいんですが、これだとメンテナンス時
ダクト取り外したりする時の作業性が一気に落ちてしまいます。
ネジ部分に穴を開けて、メンテしない時はアルミテープで塞いでって
考えましたが、毎回アルミテープを切った貼ったはめんどい・・・・・。

とりあえず、バンパー固定するネジ部分で固定しようかと考え型紙を作りました。
ネジ部分までかなり距離があります。
正直この方法だと見栄え最悪w
ボンネットのストライカーを固定してる部分も考えてのですが、
取り外しが難儀するかもでやめました。

ま~、見栄えより吸気温の事を考えました。

心配なのは、固定が前だけなんで後ろ側が浮くかもという可能性ですね^^;
これは取り付け時に対応しようと思います。

型紙は明日には会社に持っていき、会社で製作しようと思います。
ロウ付けで製作するのでバーナーとかが会社に揃ってるんですよw、家にバーナーとがありませんw
つう訳で、昼休み利用して製作していきます。

いい感じになってくれたらいいんですが^^;
とりま頑張ってみます。




Posted at 2011/06/07 23:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年06月07日 イイね!

HIDの箱開けたら・・・・・。

届いたモノを確認でバーナー部分を手に取って確認した後
箱の方に目を向けたら・・・・・・・。


ティン毛が・・・・・・・。

一瞬固まりましたwwww
嫌がらせ?って思ったwww


さすがやな!あっち産は!

ま~、苦情なんてちっさい事しませんがねw


ちゃんとつけばいいですよ~^0^;
Posted at 2011/06/07 20:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年06月07日 イイね!

久々に時計でも

買うかなと^^;


んでも、キンキンキラキラしてるものとかはちょっとw
ブランドとかもあんまし・・・・・。


という訳で高校の頃から使ってた、Gショックにしようと^^;

しかし、Gショックもラインナップが凄い事なってますねw
10諭吉クラスもあるのにビックリΣ(´∀`;)

当然買えませんwww


お手ごろなヤツがいいですね^^
見栄を張る気もないですし、何より性能重視。
ルミノックスも考えたのですが・・・・・・。

トリチウムが・・・・・・。
ビビらなくても大丈夫と思うんですが・・・・・。

やっぱし抵抗あるのでやめましたw


さて、Gショックサイトで品定めしました^^
色々見てたんですが、スタンダードなGA-110シリーズにしようか思います。

といっても、買うの当分先です。
とりま、今は妄想でwww

FD最優先にしなきゃいけませんからねw
さて、もう少し妄想しますw

Posted at 2011/06/07 01:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2011年06月05日 イイね!

花を撮りに長居植物園に。

花を撮りに長居植物園に。トリコ見れねーなー思いつつ、朝早く出ました。

開園の時間位に合わせる為です。
恐らく時間が経てば、かなりの人が来るだろなと予想しました。
予想通り、帰る頃にはかなりの人でした^^;

さて、長居植物園ですが初めて行きました^^;

入園料は驚きの200円wwww
やっすwと思いながら、券売機で入園券購入。

共通券300円を買うと自然史博物館も入れるみたいですよ^^
お子様がいる方は結構いいとこだと思いますよ^^


さてガッツリ花を撮るのは今回が初めてでした。
正直な感想ですが、奥が深いですね。

漠然と撮るだけでは駄目ですね。
キレイな花でも撮り方しだいで台無しになるなと^^;


この前の飛行機撮影同様に、撮り始めから試行錯誤が始まりました。


あれこれやりながら撮ってたました。
思考しながらの撮りに夢中になってましたw

気がついたら、11時過ぎてました。
今日はここまでと、少しベンチに座って休憩してから家に帰ろうになりました。


楽しい時間だったのですが、気つかって少し疲れました^^;
皆の場所ですし嫌な圧で周りを不快にしたくもなかったので、
少し疲れがw
でも、大事だと思いません?自分の世界に入るのもいいですが、
ただ花を見に来た人もいる。色々な人がいる中で撮る難しさを今日は痛感しました。

モラルも大事ですよね、これらの事を忘れないようにこれからも撮影練習をしていこうと思います。

Posted at 2011/06/05 22:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    12 3 4
56 78 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
26 27282930  

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation