• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

昨日は久々に撮れた^^

昨日は久々に撮れた^^連休なので、凄い車の量でした。


あー、外れようかで、車多い時に行くとこへ。


連休は、やはり大人数なりますね。
んで、コンテナ置くようなったんで、集まらんようにやってるんですかね?
考えすぎかw




さて、今回も楽しめました^^


外れ場所でも十分練習できますわw



今回日が落ちるまで待ちました。

オレンジ色の電球の光と、水銀灯の光で写り方の違い見てました。


面白いというか、正直水銀灯と光の方が
僕はすきですね^^
結構シャープに写るんで、おもしろいですね。

レフ板使わず、ある光でもこんなに写るねんなとw


つう訳で、今回も色々収穫ありましたw


今度は、中村屋で練習?
Posted at 2011/09/25 21:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2011年09月25日 イイね!

防湿庫の乾燥剤。

いつの間にか、乾燥剤がパンパンに・・・・。


つう訳で、買いに行ってきました。

たっかい防湿庫は買えないんで、
ボックスタイプに乾燥剤(カメラ用)入れてます。


レンズにカビとかついたら、やですからね^^;


つか、コンデジとかビデオカメラも、
防湿庫入れとかないとまずいですよね。

一眼とはず、レンズモノはシビアになった方がいいかもですね。


つか、カメラコーナーは毒ですねw


マクロやら標準見せてもらってきました。

5020マクロと12-60、14-35見てました。


あー、欲しくなりそうw

店員さんと、色々話しました。

余裕があれば、14-35がお勧めですが
12-60もいいですよと^^

確かに、標準として12-60は欲しいんですよね。

まっ、来年の車検が終わってから考えますw

つう訳で、色々と楽しんできましたw
Posted at 2011/09/25 13:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2011年09月24日 イイね!

さて、午前中いけなかったから。

倉庫も終わってるだろうし。


のんびり撮ろうと思いますー^^

Posted at 2011/09/24 17:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2011年09月24日 イイね!

ウーファーボックス降ろした。

今のオーディオ状態では、必要ないかとなり降ろしました。

ま~、ウーファーもわれてますし。

25センチの一個後ろにちょこんと載せようかと考えてます。


しかし軽量化にはなりましたw


んで、これ・・・・・・。


いります?


ウーファー買いなおしとアンプ必要ですが。
ドンドンなりますよw





Posted at 2011/09/24 14:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年09月24日 イイね!

撮りに行けなかったf^_^;

撮りに行けなかったf^_^;倉庫絶賛営業中でした(笑)

なんでFDシート降ろして・・・・。


ニヤリ( ̄ー ̄)

効果わかりませんがね(笑)


とりま、掃除もしなくてわ
Posted at 2011/09/24 12:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | モブログ

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 23
4 56 78 910
1112 1314 15 1617
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation