• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

明日は朝から。

久々に練習撮影でも。

最近撮ってないんで、イライラとw


デッドニング後にいつもの場所でドカスカ鳴らすんですが
今日は隅っこのほうで鳴らしてました
連休なんで、今日はいつもの場所は大賑わいでした。


朝早くなら、といっても明日は倉庫系が動いてたら
邪魔になるかもなんで、様子見ながらですが
練習しようかと。
また試したいことありますしね。


最近オーディオばっかで、カメラは小休止でしたからね~w


つか、明日誰か来るの待ってますんでーwww

んな訳で、今日も早めに寝ます^0^


Posted at 2011/09/23 23:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2011年09月23日 イイね!

あ~、今が妥協ポイントかな^^;

疲れました・・・・・。


内張り二回外しました・・・・・。


もう、当分ばらしたくないw


とりあえずは妥協ポイントというか何というか。
今回は内張りの吸音材の一部やり直しと、スピーカー台座のレジェ貼り。

やった後に音を聞いたのですが、メリハリはあるんですが
低音域がやっぱし物足りない。

ま~、AOR系が聞く事が多いのでしょうがないんですがねw

んでも、ちょっとな~と思いスピーカー裏のスポンジ外すことに。


変わりますね、確かにメリハリがなくなりましたが
低音域の音が変わりますね。

それでも、全体になんか足りない。

AUXの出力を2段上げたら、音の飛び出し具合が変わりました。


こっから、再度イコライザーをいじりました。

マイケル・マドンナ・シール・エルデバージやらを聞いた時の
低音域は、オイオイwって感じになりました。


AOR系聞くと、低音域がほとんど響かないのですが
程よくくるので、これでOKかなと。


んでも、ちょっと気になる音があるので今度おじさんとこに行って相談しようかなと。


とりま、現時点での妥協ポイントが見つかったので
これでOKですね。

次いじるのは、ナビ付けた後ですね。


当分はこの状態で楽しむとします^^
Posted at 2011/09/23 19:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年09月23日 イイね!

後は助手席だけ

腹減ったお(≧∇≦;)

んでも、後助手席側だけなんで頑張ります(⌒~⌒)


フロアまでやるかは、気分次第に変更(笑)
Posted at 2011/09/23 11:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | モブログ
2011年09月22日 イイね!

明日もドアに

向かいますwwww



その前に買う物ありますんで、ホームセンターいかんと^~^;

おじさんのブログで、やっぱしそこやるべきだったかが、3箇所ほど・・・・。

スピーカー裏のスポンジ、むやみに付けちゃ駄目なんですねw
んでも、アクワイエ使ってるんで、外したくないので・・・・・・。
このままでいきますよw
だって、これ高いモノですから^^;

しかし、やりだすととことんですね、ほんとw
んでもある程度妥協点もみつけないとね。

追い過ぎるとぼやけてきて、何目指すかさっぱりになってしまいますしw


つか、今月なって何回内張り外すやら・・・・・・。
もうなれたwwww

明日で一通りかんせいかなー。
いまでも結構気に入ってるんですがねw

後、明日はフロアにも吸音材とか使ってみようかなと。

ただの実験でやってみるんですけどねw

面白い結果になればいいですがw


しかし、無意味にFD走らすのが増えましたw

やっぱし楽しいですわ、音が変わるとw

明日の作業でどうなるやら・・・・・。

とりま、今日ははよ寝ますw
Posted at 2011/09/22 22:47:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年09月20日 イイね!

ナビの取り付け構想。

一気にパズルのピースがはまるように、思い浮かんできました。

オーディオの1DINの空きを利用するかに。

とりまオーディオを下の段にせんと駄目ですね。



かなりすっきり納めそうですw



あ~、んでもカローラから配線とか外したりせなあかんし^^;
結構気合入れて付けたんで、たいへんやなーw
VICSのフィルムアンテナは再利用不可やから、付けっぱなしにしとくけどw


とりま買い足しする、VICSのフィルムアンテナとGPSのアンテナ、サイドの配線買わんと。

あ~、ちょっとまオーディオいじりはお休みですわw



あー、FDにナビかw想像してませんでしたが・・・・。

これからはどっか行くは、便利になるかなと。


なんか、自分の車いじり最近充実しとりますわw


あっ、取り付け方ちゃんとブログアップしますんで。


さて、ヴィッツ納車が10月なので、それまでに部品買い揃えますわ^0^




Posted at 2011/09/20 23:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 23
4 56 78 910
1112 1314 15 1617
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation